子供と連戦
子供と2人で何回かイクリプスをやりました。簡単な記録を書いていきます。
7月26日
人類同士。最初は途中までやって、私が過積載をしていたことに気づきやり直します。2回目は共に同程度の拡大を続ける中、子供が、改良船体2と+3のアクシオンコンピューターを積んだ戦艦2ユニットで、銀河中心を占領、優位に立ちます。そして最終ターン、銀河中心の戦艦は強くて歯が立たないので、私は犠牲部隊をそこに残して、移動力が4になるコンフォーマルドライヴを積んだ戦艦で突破し、運よく惑星攻撃が2ヶ所とも成功して私の勝利。
7月31日
人類同士。私の周りは古代艦隊2個のタイルが多く、人工惑星を作って生産力をカバーします。古代のイオン砲塔とアクシオンコンピューターを引き当てた私は、それと改良船体、フュージョンドライヴでクルーザーを強化し、第7ターン邪魔になっていた古代艦隊を撃破します。
高度経済や高度ロボット技術で生産力も強化していた私に比べ、子供の経済は少し遅れ気味です。第8ターンに銀河中心を占領した私に対し、第9ターンに子供は銀河中心を迂回して私の領域に侵攻しますが、後付けで反物質砲を積載した宇宙要塞に撃退され、私の勝利。
8月1日
一回目。子供がエリダニ帝国で私がヒドラの発展。私は当然技術進歩を優先、子供は古代のパーツでクルーザーを強化します。第6ターン2人同時にクルーザー2ユニットずつで銀河中心に攻め込みますが、このターンに積み込んだ私の反物質砲が利いて一方的に勝利。勝敗は決したと考え再戦します。
二回目。今度は私がエリダニ帝国で子供は人類。私は古代の強靭な船体と優れた初期技術を利用して、第3ターンに早くも2ユニットの守る内周星域を占領。そして次のターンには銀河中心も占領します。こうなると生産力に差がついて逆転は難しく、子供はモノリスを作ったり最終ターンの侵攻も行いますが、その差を埋めることはできませんでした。
8月4日
子供がオリオンの覇権、私がメカネマ。私は、古代艦隊1個の星域があったら、+2コンピューターを利用して攻めようと思っていたのに、周りは2個か無い所ばかり。互いに戦艦2ユニットを作りますが、プラズマ砲を装備してより強力な子供が先に銀河中心を攻めます。しかし目が悪く防衛システムに敗北し、戦艦を全て失います。
しかし子供は次のターンにまた、遺跡から得ていた資源ですぐに戦艦を再建して、再度攻め込み今度は占領します。私はイオン砲しかなくちょっと勝負できません。私はオービタルやモノリスで対抗しながら、最終ターンは互いに反物質砲を積んだ艦隊で決戦となりますが、砲数と船体では勝る私の戦艦も、最強の+3コンピューターと−3シールドを持つ子供の戦艦には敵わず、子供の勝利となりました。
インデックスへ