ミサイル!
 
 久しぶりに子供がイクリプスをやりたいというので2人でやりました。2人で宇宙人は極端な展開になりやすいので地球人同士にしました。
 付近の星域に敵がいなかったため、私はオービタルで生産力を伸ばします。一方次々古代艦隊を見つけた子供は、戦艦を作り順次倒していきます。すると次々太古の技術を手に入れ、装甲、ソース、ドライヴが超強力な戦艦となります。
 子供は次には銀河中心に攻め込みそうな雰囲気になってきたので、オービタルに加えて高度技術で圧倒的な技術を持っていた私は、ミサイルとグルーオンコンピューターで武装して勝負に出ようとします。ところが子供は古代技術−3の超シールドを手に入れてしまいます。


古代のパーツで強化しまくった子供の超戦艦

 くっ、これでは先制ミサイルで勝てない。コンピューターをもう一つ積むにはソースが足りない。私はそのターンを諦め、次の第8ターンにソースを買って、ダブルコンピューターにして攻め込みます。子供はクルーザーで増強していましたが、強力なミサイルはそれごと吹き飛ばしました。
 「やった!」と思ったものの良く考えてみると、「あっ!中性子爆弾が無い!」。敵艦隊を全滅させても、ミサイルだけでは地上攻撃ができないので、何も取れません。「次のターンには中性子爆弾を買って、、、」


 しかし最終ターン、中性子爆弾は出てきません。仕方なく私はイオン砲装備のクルーザーを3ユニット作って送り込みます。子供は未だ支配下の銀河中心で戦艦とスターベースを建造し、勝負を挑みます。
 防御力をやたら強化した子供の艦隊に撃ち込まれたミサイルは、戦艦1とスターベース3を破壊し、残るは戦艦1スターベース1。こちらの戦艦は弾が尽きたので、そこからはこちらのクルーザーとの勝負になります。互いに6のみでしか当たらない攻撃でじわじわ削り合い、遂に私が勝ちます。
 が、残ったのはイオン砲3門のクルーザー1ユニットのみ。これでは4個の人口マスを全滅させることはできず、ここを取ることはできません。私の負けです。そして名声タイルを開けてみると、子供のは4,4,3,3とものすごい高さ。そもそもここで勝ってもゲームには勝てていませんでした。最初の頃はミサイルを作るつもりはなかったので、中性子爆弾ではなくナノロボットを選んだのですが、それが敗因だったようです。

 
インデックスへ