JMRCA新潟支部 2004年度連絡 随時掲示

JMRCA新潟支部事務局

〒940-2121 新潟県長岡市喜多町1147-1
TEL 0258-28-4380 FAX 0258-28-4381

JMRCA(日本モデル・ラジオコントロール協会)News
      2004年全日本選手権・日程及び開催場所

平成15年12月24日付 JMRCA-NEWS

JMRCA2004年全日本選手権・日程及ぴ開催場所


1. 1/10電動レーシング・カー
   日時:7月18日(日)〜7月19日(月・休)
   会場:谷田部アリーナ・オンロード・コース (TEL0298-36-0914)

2. 1/10電動オフロード・カー2WD.4WD
   日時:8月6日(金)〜8月8日(日)
   会場:谷田部アリーナ・オフロード・コース

3. 1/12電動レーシング・カー
   日時:9月18日(土)〜9月20日(月・休)
   会場:谷田部アリーナ・オンロード・コース

4. 1/10電動ツーリング・カー(エキスパート・クラス)
   日時:11月12日(金)〜11月14日(日)
   会場:川場RCプラザ (TEL0278-52-3455)

5. 1/10電動ツーリング・カー(スポーツ・クラス)
   日時:11月21日(日)〜11月23日(月・休)
   会場:谷田部アリーナ・オンロード・コース

6, 1/8エンジン・オフロード・カー
   日時:9月10日(金)〜9月12日(日)
   会場:石川県石川郡尾口村・白山一里野オフロード・コース

7. 1/10エンジン・ツーリング・カー(スポーツ・クラス)
   日時:7月31日(土)〜8月1日(日)
   会場:干葉県市原市・ケイチューン

8. 1/8エンジン・レーシング・カー
   日時:8月27日(土)〜8月29日(日) (予定)
   会場:和歌山県・セントラル和歌山

9. 1/10エンジン・レーシング・カー
   日時:10月2日(土)〜10月3日(日)
   会場:新潟市 402スピードウェイ(TEL025-264-2780/パーツ・ボックス)

参考: モデルショー・・10月9日(土)〜10月11日(月・休)
lFMAR 世界選手権
1/8オフロード 8月2日〜8日(スウェーデン)
1/10 4WD 235mm,200mm 10月7日〜17日(ブラジル)
1/12.lSTCオンロード 10月23日〜30日(アメリカ)

      2003年全日本選手権・日程及び開催場所

平成15年2月6日付 JMRCA-NEWS

1/8エンジン・レーシングカー日程が決まりました。8月1日(金)から3日(日)です。
1/10エンジンツーリングカー開催場所検討中 今しばらくお待ちください。

平成15年1月27日付 JMRCA-NEWS

  種目 日時 場所
 7月開催種目
GP 1/10エンジンツーリングカー(スポ) 2003年 7月4日(金)〜 7月6日(日) 検討中
EP 1/10電動レーシングカー 2003年 7月20日(日)〜 7月21日(月) 川場RCプラザ
8月開催種目
GP 1/8エンジンレーシングカー 2003年 8月1日(金)〜 8月3日(日) 那須36サーキット
EP 1/10電動オフロードカー 2003年 8月 8日(金)〜 8月10日(日) 谷田部アリーナ
EP 1/12電動レーシングカー 2003年 8月22日(金)〜 8月24日(日) 谷田部アリーナ
 9月開催種目
GP 1/8エンジンオフロードカー 2003年 9月5日(金)〜 9月7日(日) 斑尾高原オフコース
EP 1/10電動ツーリングカー(EXP) 2003年 9月13日(土)〜 9月15日(月) 石川県一里野RCプラザ
10月開催種目
GP 1/10エンジンレーシングカー 2003年 10月4日(土)〜 10月5日(日) ツインリンク・ほんぐう
GP 1/10エンジンツーリング・オープン 2003年 10月18日(土)〜 10月19日(日) 検討中
11月開催種目
EP 1/10電動ツーリングカー(スポ) 2003年11月  1日(土)〜 11月  3日(月) 谷田部アリーナ

平成15年1月22日付 JMRCA-NEWS

RCカーに使用される動力用バッテリーの容量拡大にともない、RCカーの走行スピードは、
目に余る状態となりました。特に、1/10電動ツーリングカー・エキスパートクラスにおいては、
そのスピードもコントロールの限界にきている状態です。
従いまして、平成15年度より、レース時間を8分間とする事に決定いたしました。
なお、セル数を4本にする事も検討いたしましたが、RCカーに必要不可欠な機器使用による、
走行安全性が守れない場合もありますので、レース時間の変更に決定したものです。
安全なRCカー普及のためにも、ご理解いただけるようお願い申し上げます。
また、支部所属クラブ・会員諸氏のみなさまのご理解いただけるようお願い申し上げます。

平成15年より
第15章 10分の1電動ツーリングカー競技規則の変更
15-4-20 競技時間 エキスパートクラスは8分間の周回レース

JMRCA理事長・木村 尚   JMRCA電動部

平成14年12月10日付 JMRCA-NEWS

種目 日時 場所
1/10電動レーシングカー 2003年 7月20日(日)〜 7月21日(月) 川場RCプラザ
1/10電動オフロードカー 2003年 8月 8日(金)〜 8月10日(日) 谷田部アリーナ
1/12電動レーシングカー 2003年 8月22日(金)〜 8月24日(日) 谷田部アリーナ
1/10電動ツーリングカー(EXP) 2003年 9月13日(土)〜 9月15日(月) 石川県一里野RCプラザ
1/10電動ツーリングカー(スポ) 2003年11月  1日(土)〜 11月  3日(月) 谷田部アリーナ
1/8エンジンオフロードカー 2003年 未定 未定
1/8エンジンレーシングカー 2003年 未定 未定
1/10エンジンレーシングカー 2003年 未定 未定


      JMRCA2002年全日本地区全て終了しました。ありがとうございました。


2002年度全日本選手権(8/30〜9/01)で新潟代表小池選手が1/12レーシングカーでAメイン入を果たしました。
強豪選手の中 すばらしい成績。おめでとうございます。



RC仲間達に喜びの報告と応援の
お礼に登場しました。(2002.9.15)


ホビーショップコクピット店内にて

スタート10秒前!!
右端がコイケ選手です。
周りは、有名強豪選手たち
次に、Aメイン入りは、・・・・・だれに?

1/10エンジンレーシングカー新潟代表メンバーは、こちらです。ご苦労様でした。

1/10ツーリングカースポーツクラス新潟代表メンバーです。ご苦労様でした。

 
安達選手F-9 清水選手H-8 北沢選手I-3 角田選手J-5 新保選手K-8 P田中選手 R諸橋選手

      JMRCA2002年全日本地区【新潟代表】ENTRYは、全て終了しました。

2002年9月1日(日)KAWABA PLAZA1/12RACE会場にて

←  北陸代表ちゃっきー と鬼やんま(いやし系??)

→  北陸初チャレンジャー名前聞かなかったごめん見たら教えて!
ハム太郎コメント
←会場全景

→応援に行っても一仕事立派なウッチーさん
      JMRCA2002年全日本日程日 開催場所
種目 日時 場所  
1/10電動レーシングカー 2002年 7月20日(土)〜 7月21日(日) 谷田部アリーナ 終了
1/10電動オフロードカー 2002年 8月 2日(金)〜 8月 4日(日) 谷田部アリーナ 終了
1/8エンジンオフロードカー 2002年 8月 9日(金)〜 8月11日(日) 三重県鈴鹿市RC-1 終了
1/8エンジンレーシングカー 2002年 8月23日(金)〜 8月25日(日) 神奈川県BOSSサーキット 終了
1/12電動レーシングカー 2002年 8月30日(金)〜 9月 1日(日) 川場RCプラザ 終了
1/10電動ツーリングカー(EXP) 2002年 9月21日(土)〜 9月23日(月) 石川県一里野RCプラザ  
1/10エンジンレーシングカー 2002年10月26日(土)〜10月27日(日) 千葉県ケイチューンKRS  
1/10電動ツーリングカー(スポーツ) 2002年11月 2日(土)〜11月 4日(月) 谷田部アリーナ  
      2002年新潟地区全日本代表選手レース結果

 

      2001年新潟地区全日本代表選手レース結果

1/10ツーリングカーEXPクラス(2001.11.3〜11.4)Entry177

MAIN

NAME

車種名 決勝Time 予選順位 予選Time
E MAIN-1位 小池 雄太 タミヤ414M 20L  5 '16.58
43位 20L 5'14.06
H MAIN-2位 諏方 忍 コラリーC4.1 19L  5 '13.75 79位 19L 5'05.55
J MAIN-7位 諸橋 栄治 コラリーC4.1 19L  5 '08.95 96位 19L 5'08.10
M MAIN-9位 曽田 諭 アトラス YM-34 T 19L  5 '16.23 121位 19L 8'12.71
O MAIN-9位 諸橋 真一 コラリーC4.1 18L  5 '09.78 147位 18L 5'03.68
P MAIN-2位 内山 正行 コラリーC4.1 18L  5 '07.89 157位 18L 5'06.96

1/10エンジンレーシングクラス(2001.10.27〜10.28)Entry79

MAIN

NAME

車種名 決勝Time 予選順位 予選Time
B MAIN- 9位 佐藤 茂樹 サーパントIMPACT 18L  5'07.43 19位 18L  5'07.431
D MAIN- 4位 佐藤 純 サーパントIMPACT 18L  5'14.96 34位 18L  5'14.96
DMAIN-10位 奥村 浩之 ピコインテグラ 18L  5'16.74 40位 18L  5'16.74
F MAIN- 2位 八木 政宏 無限K2Xアバンス 17L  5'07.20 52位 17L  5'07.20
F MAIN- 7位 小林 智和 無限K2Xアバンス 17L  5'13.76 57位 17L  5'13.76
G MAIN- 4位 霜鳥 耕一 ピコインテグラ 16L  5'18.61 64位 16L  5'18.61
G MAIN-10位 荒川 雅也 ピコインテグラ 7L  2'10.92 70位 7L  2'10.92

1/12レーシングカークラス(2001.9.14〜9.16)Entry139

MAIN

NAME

車種名 決勝Time 予選順位 予選Time
CMAIN-7位 小池雄太 コラリーSP12M 27L  8'18.78 21位 27L 8'28.11
DMAIN-2位 諸橋栄治 コラリーSP12M 27L  8'21.14 35位 26L 8'03.81
GMAIN-7位 伊藤   忍 コラリーSP12M 26L  8'19.17 63位 26L 8'18.37
I MAIN-9位 奥村浩之 コラリーSP12M 25L  8'15.96 90位 25L 8'06.95
LMAIN-9位 内山正行 コラリーSP12M 1L  0'01.63 113位 25L 8'19.03
M MAIN-2位 神田明継 カワダM300RSW 25L  8'03.98 124位 24L 8'02.86

1/10ツーリングカースポーツクラス(2001.9.22〜9.24)Entry171

MAIN

NAME

車種名 決勝Time 予選順位 予選Time
G MAIN-9位 新保 秀之 コラリーC4.1 21L 8'19.980 62 21L 8'07.300
I MAIN-7位 坂詰 雅智 アトラスYM-34 21L 8'02.190 88位 21L 8'12.310
J MAIN-6位 磯野 洋樹 アトラスYM-34 21L 8'05.780 91位 21L 8'12.620
M MAIN-7位 小林 英雄 アソシTC-3 21L 8'05.830 125位 21L 8'20.370
N MAIN-5位 清水 勝巳 アソシTC-3 21L 8'03.990 135位 21L 8'25.120
N MAIN-9位 佐藤 敏光 コラリーC4.1 21L 8'14.010 138位 20L 8'00.940
P MAIN-8位 前田 信男 タミヤTRF414M 21L 8'20.650 153位 20L 8'11.110