8/26
昆布刈石展望台に行ったあとR336.236と走り三石ダム周辺の林道に行くが、地図上では繋がっているはずの林道が無く再び国道まで戻ってから静内の宿へ。十勝では交通量も少なくスピードを出せるが、GSも少ないしスピード違反で捕まると即免停になりそうだ。R236の野塚トンネルは道内最長(4232m)だそうだが毎年とても寒く、日高に抜けると同じ北海道でも違うなあと感じる。 走行距離333k ダート58k
![]() |
![]() |
霧の昆布刈石展望台 | 大樹町のGS レギュラーしか置いてないそうです 偶然にも勲君のXLRのオイルが減っていた事に 気が付き補給 0.5Lも入る XLR命拾いか |
![]() |
![]() |
![]() |
三石ダム周辺の林道群で 静内の林道に抜けようと思い探すが結局見つか らず 夕方工事中(日曜日)の林道でもう少し で終わるから待っていて下さい 毎年こうい うバイクでおいでになる方がいらっしゃるん ですよ などと言われてしまい恐縮する 普通 なら邪魔者扱いされる所だが..... |
8/27
新冠と早来でサラブレッドを見学した後苫小牧のフェリーターミナルへ 走行距離190K
![]() |
CBスタッドで見たマーベラスサンデー JBBA胆振が雨天のため見学中止で ロドリゴデトリアーノ オペラハウスなどが 見られなくて残念 馬の写真は別の所にUPします |