9/9UP
今年の予定と結果報告
8/18 新潟港発小樽行きフェリーで出港し、28日苫小牧発フェリーで翌日新潟港に帰ってきます。どんなツーリングになるか楽しみです。
8/19 小樽から出発して、島牧村河鹿の湯、峰越林道、美利河種川林道、奥美利河温泉、奥富林道、平田内温泉など、泊はひらたない荘の予定です。早朝から走るので色々な所に行けそうです。
8/20 道道29号梅漬峠のダート、水無海浜温泉、二股ラジウム温泉など、林道が少ないので時間に余裕があったらコースを変更するかもしれません。国民宿舎雪秩父泊
8/21 支笏湖周辺の林道、炭鉱厚真川林道、双珠別林道、パンケニコロベツ林道、ヌプントムラウシ温泉などダートを100k位。国民宿舎東大雪荘泊
8/22 オソウシ林道他、然別峡野湯群、然別峰越林道、岩間温泉、音更川本流林道、大雪高原温泉、カネラン峠、足寄林道、阿寒湖他、22日もダートが多い完走できるか?国民宿舎光風園泊
8/23 屈斜路湖、湖畔林道、池の湯、池の湯林道、裏摩周展望台、虹別林道、唐松の湯、エトンビ山スカイライン他。国民宿舎桂田泊
8/24 知床、薫別温泉、薫別林道、笹の沢林道、開陽台他。国民宿舎ホテル楠泊
8/25 納沙布岬、琵琶瀬展望台、霧多布岬、広域林道塘路線、釧路湿原など。エスカル釧路泊 ホテルのすぐ側が和商市場です。
8/26 発見沢林道、道東2期林道、林道新興松川線、浦河、静内の牧場。静内町町民休養ホーム泊
8/27 CBスタッド、優駿SS、社台SS、JBBA胆振他。苫小牧からフェリーで帰る。
走行距離 道内約2.600km ダート500kmの予定ですが余裕を持って計画を立てたので時間があったらもっと林道に行けると思います。9月上旬にはツーリングの様子をUPしたいと考えています。
以上が今年の予定でしたが、実際には総走行距離2650kmダート400km弱という所でした。台風の影響や体力気力の不足、そして通行止めなどの理由で行けなかった所は結構ありますが、これは毎年のことでしょうがないと思います。でも河鹿の湯、二股ラジウム温泉、奥美利河温泉、唐松の湯などの行ったことのない温泉はまたチャレンジしてみたいし、雨で諦めた岩間温泉やヌプントムラウシ温泉など毎年のように行っている所にもまた行きたいですね。行ったことのない林道もまだいっぱいあるし......行く所が無くて来年の予定を立てるのに困ることは当分ないでしょう。(^_-)
画像です