着物を真綿ふとんへのリフォーム | |||||||||
この製品は熟練した職人が心を込めて1枚1枚丁寧にお仕立ていたします上記の写真は 小紋をリフォームした例です![]() ![]() |
|||||||||
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆今、スゴイ評判です ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 中身 手引き真綿100% 裏生地 綿100%(極細60コーマローン) 掛け心地が軽すぎなく重くない、吸湿保温性に大変優れている、絹の持つアミノ酸が体によい、 お受けした多くのお客様に喜ばれています リフォーム可能着物 付下げ・大島他紬・留袖・振り袖訪問着等絹もの 羽織は小さめのふとんになります 適さない着物 ウールは適さない |
|||||||||
1kg入れ ¥77,000(税込み) 幅150cm長さ210cm(着物の状態で結構です) 2kg入れ ¥99,000(税込み) 幅150cm長さ210cm(着物の状態で結構です) 運賃は当店負担 納期 ご注文をお受けして2〜3週間ほどかかります |
|||||||||
綿ふとんの リフォーム | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
お伺いいたします その際綿の状態を見て的確に アドバイスいたします お伺いいたしますので 0258局0256局0257局02579局と 025局の魚沼地区に限定 納期 ご注文をお受けしてから2〜3週間 |
|||||||||
オゾン殺菌打ち直し+足し綿 側生地 綿100%サテン側 |
打ち直しとは へたった綿を爪がでてる機械にかけてほぐしふっくらさせることをいいます、 使えるふとんは出来るだけ直してください 作り替えの目安は 敷ふとんで3〜5年 掛ふとんで5〜7年くらいのサイクルで だいたい、3〜4回直せます、捨てればゴミ、直せばリサイクル |
||||||||
シングルサイズ 掛 ¥11980 着物から掛ふとんへ リメーク 掛 \24,000 敷 ¥11980 |
|||||||||
羽毛ふとんのリフォーム 長年使用した羽毛布団を作り替る映像です。古い羽毛ふとんを専門のクリーニング業者さ んからでき上げって来て、その羽毛ふとんの側を切って、羽毛を抜き取ります。その際、 足し羽毛を200グラム足します。古い羽毛と均等に混ざるように足します。さて、抜き 終わったら新しい160双のの二層式羽毛ふとん側に羽毛を吹き込みます。まず、下層の 升に一升ごとに吹き込みます」。吹き込む羽毛量のの割合は升ごとに違い、それは企業秘 密です。これは多くのお客さんの意見も取り入れて、その結果なんです。お客様のお好み で、この部分を多く入れてとか、いかなる要望にもお応えできるよう努力いたします。桜 井ふとん店のお客様と作るふとんを是非おためしください。長岡で一番最初に羽毛ふとん のリフォーム機を導入し、たぶん一番多くの羽毛作り替えを当店がやってると思 います。 生地は日本製 仕立て方法は 羽毛の偏りを極力抑える横入れ方法をとります |
|||||||||
![]() ボリュームが無くなった・汚れ・羽毛の吹き出し・等々お預かり |
![]() 羽毛を洗浄しWDD羽毛を足します 1枚1枚丁寧にお作りいたします |
![]() オゾン殺菌・出来上がり お渡し |
|||||||
60サテン超柔らか側生地価格 シングルロング \21,000 セミダブルロング \27,000 ダブルロング \32,000 クイーンロング \38,000 キングロング \46,000 |
工賃 シングル \8,000 セミダブル\9,600 ダブル \11,200 クイーン \12,800 キング \14,400 |
充填羽毛価格 100g/円 シルバーグース \65000 ホワイトダック \40,000 |
|||||||
![]() 60サテン生地特別価格38,280円(税込)80サテン特別価格 43,780円(税込) ![]() 60サテン立体キルト 特別価格26,400円(税込) 80サテン立体キルト 特別価格32,780円(税込) 納期 ご注文をお受けしてから2〜3週間でお届けいたします |