≪'04米百俵祭り≫
去る、10月5日、大手通を歩行者天国にして、和太鼓の競演がありました。曇り空でしたが汗だくの一日を過ごしました。私たち火焔太鼓は明治生命ビル前の道路を封鎖した中、見附太鼓・技大鶴亀会・などと競演でした。最初は観客もまばらでしたが、終わりごろは大盛況。今回は、同時に3会場で太鼓の音が聞こえ、大手通は太鼓三昧。盛大なイベントでした。
≪長岡高校同窓会≫
去る、5月25日、関原出身の清水さまよりお声がけいただき、無事長岡高校同窓会の出演を
終えました。関係者の方々、お世話様でした。厚生会館を会場にした同窓会をはじめて目の当
たりにしましたが、盛大なものですね。伝統を感じました。
≪和太鼓 春の陣≫
去る、3月9日(土)、夕方6:30というまさに休日の団欒時間を引き裂いて、突然の計画で、
突然実行した和太鼓春そんな、迷惑な企画にもかかわらず、関原町の地元住民200名余りに
集まっていただき、主催者および出演者一同、(長岡技術科学大学、長岡造形大学、関原町
民踊保存会)感謝いたしております。丁度、学生は卒業公演でもあり、毎年恒例にしていきたいと
考えております。
上の写真中央:マレーシアからの留学生 ファット・デ・ブケイ 君です。
上の写真:火焔太鼓焔勢会の雄姿です。
≪ドリーム・キッズ・フェスタ in えちご≫
去る’02.2.10(sun) 長岡市駅前の厚生会館にて、関原民踊保存会の小学6年生、11人による演奏を行いました。当日は全国から子供連合会の会合が当地で催され、約1000人の方が来場。地元長岡周辺地域の「えちごの文化を伝える子供たち」と題して、7組の団体が参加しました。
<出演団体名>
見附市:越後見附太鼓 長岡市:大積芸能保存会 長岡市:親沢子ども会 長岡市:関原民踊保存会- 長岡市:六日市神楽保存会
- 広神村:守門神社神楽舞
- 三条市:南小学校特設ふるさと太鼓クラブ