20004年 7月〜12月の日記

年間
回数
日 時

同行者

タックルなど

場所 釣果 コメント 画像の有・無
 2004年を振り返ると、水害・震災で体も家も疲労困憊でした。10月13日の深夜に65cmをキャッチしてなんとか面目を保ったが海へ通った回数そのものが少なく残念でした。2005年はよい年になることを願っております。

ぼうず確率は約50%となりました。 爆釣したい〜

20 12月31日

9時〜12時

息子と

パスタイム(管釣) 息子5

小生6

 激寒〜いくらちゃんとからしカラーのスプーンで休み休みで6ゲット 全てレインボー(残念!)岩魚狙っていたのに〜 レギュラー
19 12月12日(日)

8時30分〜12時20分

T氏と

パスタイム(管釣) T氏5

小生4

 3月以来の管釣りです。開始早々はショートバイト多数でしたが、10時以降は 激しぶ〜 全部レインボー(下の池)でしたが結構おもしろかったです。 色塗りした極悪ルアーも渋かったー。
 お気に入りのスプーンを3個もロスト。 ライントラブル多発でメインテナンス不足を痛感! 年末年始 リベンジだー
T氏
18 11月23日勤労感謝の日

3時〜10時

T氏と

MT110
+T_forth3000
+チタニュム19ポンド

大湊国道下 バイトなし  久々ナイトシーバッシング!3時30分から4時過ぎまでサーフを南下するがバイトなし残念! サーフ

釣果

釣果2

上下浜 上下浜でサワラ  荒浜下見後、上下浜へ移動しナブラ発見でサビキ付きジグをキャスト サワラ3バイト1キャッチでした。単発ナブラでサビキにのみ反応しました。ジグにイナダを掛けている人もいたので今後が楽しみです。
米山 米山でイナダ
イナダは40センチ、ヒラメは30弱でした。ちなみにイナダの胃袋はシラスでいっぱいでした。
 車で移動中ナブラ発見!Uターンしてサーフへ行く。すでに3名いたので隣にはいるとT氏にイナダヒット!自分にもヒット!その後ナブラは遠のきT氏が30センチ級のヒラメをジグでヒットさせて終了。

 荒浜は静かなものでした。渚でラーメン食べて帰宅です。天気がよくて気持ちよかったー

 10月23日(土)午後5時54分何度も大きな地震があり、管釣ロッドと防寒着を家族で上越の本間で購入して来た日の出来事でした。7月に水害、10月に震災11月4日(木)にも震度4以上の地震があり、直した壁やドアが元の木阿弥です。当分、精神的に釣りに行けないかな〜。余震が早く収まることを祈っております。
17 10月17日(日)

午後11時〜

MT110
+T_forth3000
+チタニュム19ポンド

KrenU コモモ

大湊国道下

波高1.5mくらい

バイト1発のみ  波が高く風も巻いていてなかなかいいポイントへ持って行けませんでした。ビビっときたんですが乗りが悪く抜けてしまいました。昨夜のOSDでたたかれすぎているのかな〜 無し
16 10月13日

午前1時

MT110
+T_forth3000
+チタニュム19ポンド

コモモこのしろ

大湊国道下

波高1mくらい

65cmシーバス  翌日休みでかねてからT氏が行きたがっていた大湊へ。
 0:30から準備してLC12をキャストすると根にぶつかる感触があり数投で根掛かりでロスト。
 ショックリーダー無しでダブルライン直結でコモモコノシロカラーをチョイス1投目でビビーあわてて合わせると「ぐん・ぐん」と首を振る感触。結構大きそうな感触でおい合わせを入れる。根でライン切れを起こすのではないかと冷や冷やしながら横に走るのをなんとか止めてブーツランディング。シーバスでした。記録更新の65アップ(初めてボイルのメジャーが活躍)
 昨日買ったばかりの携帯で写真を撮るが砂まみれでなかなかいい写真が撮れない。そうこうしているうちに弱ってきたので持ち帰りに決めビニール袋を頭にかぶせおく。
 まだいるぞ!と 若干場所を移動してキャスト!3投目くらいで土砂降り。雨具なし!急いでシーバス持って車に戻る。上半身びしょぬれだー後ろ髪引かれる思いで帰宅でした。
砂だらけ

サーフで

家で

15 10月6日(火)

午後11時〜翌7時

エギングは本流タックル

サーフ
MT110
+T_forth3000
+チタニュム19ポンド

笠島港

上下浜

アオリはぼーず

青物はサワラ47cm

 なにやってもアオリは釣れない朝の青物に決めて上下浜で仮眠。

 サーフは平日なのに20名程で賑わう。でもサワラばっかり5匹でもサイズアップしてました。いつやむのサワラの猛攻?

無し
14 9月28日(火)

4時〜8時

MT110
+T_forth3000
+チタニュム19ポンド

上下浜 柏崎 サワラ5

35cm前後ばっかり

 西提に行こうと思ったのですが、柏崎に着くといきなり豪雨と落雷!でサーフに変更。

 上下浜は6時頃からなぶら多発!でもサワラばっかり。

 帰りに大湊へ寄るが急に天気がよくなりバイト1発で終了。最初に大湊に入れば良かったかな?

無し
7月は豪雨災害で動けず

8月は只見湖釣り大会に行くがみんな濁りで釣れていない。意気消沈?