2005年後期 7月〜12月の日記
年間 回数 |
日 時
同行者 タックルなど |
場所 | 釣果 | コメント |
13 |
9月7日
単独 MT110+TF3000+FL18p |
新堀川出払い
上下浜 |
カンパチ35cm![]() |
ナイトシーバッシング慣行しましたが、1バイト1ブレイクでノーフィッシュでした。D社SL12のみバイト有り しかし 「最近、お魚の顔を見ていないし 新調したMMジグも試してみたい」ので柿崎方面へ夜明けとともに移動。 上下浜に5時到着! 朝日が海面に当たり始めると、ナブラとボイルが所々で発生! MMジグ40gで遠投するとガツンー ぐぐー カンパチ35cmでした。 地元アングラーに情報収集しました。「ここのところルアーや弓角に反応悪くなかなかバイトに持ち込めない」そうです。 次はルアー上にサビキセットして試して見たいです。MMジグは細身で引き重りが少なく遠投性に優れております。フォールスピードが早くフォール中のバイトにはフッキング率どうなんでしょう?今後が楽しみです。 夕飯はおいしいお刺身。 これも楽しいですが、何時になったらシーバスの顔拝めるの? |
12 | 8月 | 色々 | bouzuだだ〜 | 新堀や大湊 荒浜 3回釣行すれども何れもbouzu9月やったるでー |
11 |
7月23日(土)10:00〜01:45
T氏 SPS96 |
大湊〜鯖石 | bouzuだ |
お久しぶりのサーフで波のブレイクラインの手前でルアーロスト2発! 二人とも魚の気配を感じることが出来ず、鵜川へ移動する。
鵜川でははっきりシーバスと解るボイルがあるが、バイトに持ち込めずイライラ〜。潮が動き出す頃に対岸にアングラーがやって来るが駄目みたい。集中力が続かずノーバイトでフィニッシュでした。 潮の下げ始めを狙って8月勝負! |