冬ごもり用に掃除をしていて気になったのがフェンダー裏側のサビ
とりあえず取り外してにたら アララ・・・・・ 結構サビてる!
このままではヤバイということで 諸先輩方のHP 2ちゃんねるの掲示板等を調べた結果
塗装することに決定!

先ずはフロントフェンダーの裏側
W650到着時にのぞき込んでみた時より盛大にサビている。
この時点で気づいたワタシャエライ!
今年はサイサキがいいぞ〜



















同じくリアフェンダーの裏側
フロントほどではないがサビている





















サビ落とし七つ道具
(決して数は数えないように。&ワタシの計数能力を疑わないように)
電動ドライバー以外は100円ショップで入手

電動ドライバーにシンチュウタワシをつけて盛大にこすった後
シンチュウブラシとボンスターで仕上げ

失明したくなかったら保護メガネは必需品です














今回活躍してくれたケミカル群
このほかにサフェーサーとクリアスプレーがあります。
(単に撮り忘れただけ)
伊藤さん、小山さん撮り忘れてごめんね
(カンに付けた名前だよー)


















次にストーブで暖めながらラストリムーバーでさび取り
刷毛で定期的に塗り広げました。
これは結構根気のいる作業。

何故暖めるかというと およそ宇宙中の森羅万象は温度の影響を受ける。
たとえば10℃上昇するごとに反応速度が倍になるというようなものもある。
今回のレートは8℃で2倍加速と踏んで
ベースが25℃で30分くらいだとすると
17℃で1時間
9℃で2時間となる。
そんなに気が長くないのでストーブで加速する事にした。

サビが落ちてピカピカでしょう。<(`^´)>エッヘン。






次にマスキング
ところが紙のマスキングテープは曲がらなくて貼りずらいのよ。
曲線用のテープは高いし・・・・・
ということでビニールテープでマスキングよく曲がるしとっても楽
これで一ヶ35円ならお買い得か!
















リアフェンダーも同様にサビ落とし。
ここで天才的なヒラメキ(!)があって
フェンダーの内側にティッシュペーパーを貼り付けて
その上からラストリムーバーを塗りました。
ティッシュに染みこんだ分がサビに付着してくれるため
刷毛で塗る回数が激減しました。

我ながらなんてアタマがいいんでしょ!

って誰かホメテくれー












次はサフェーサー吹き

ピカピカに仕上がっているでしょう




















次は車のタイヤハウスに塗るやつをスプレー
これは厚くゴテゴテしていて表面が平らにならない!
当然そんなことは無視してドンドン塗り固める。

それにしても気持ち悪い仕上がり。


















それでも銀色スプレーで上塗りすると
ア〜ラ不思議 そこそこ見られるようになりました。

この後クリアラッカーで仕上げしておしまい。

本当はウレタンスプレーにしたかったんだけど
一本2500円位するし一回で全部使い切らないと
固まって使えなくなるので断念

フロントをWに装着した結果なかなか見栄えは良い
(というかのぞき込まないと見えない)
一見フェンダーのウラが塗装されているとはわからない。
こういう隠れた所に気を配るのが真のオシャレというものですぞ!









ウインカーをテールランプ脇に移動するために
延長コードを作成し取り付けました。
カワサキはギボシが独特なため探すのが大変
でしたが無事見つけて追加しました。
写真はテールランプ用配線と一緒にはわせた
ところです。ナイロンファスナーで固定しています。
















これが新旧のテールランプの台
手前がノーマル奥が輸出用です。
その隣りにあるのはナンバープレートの台
輸出量はナンバーがはみ出すので台で補強する事にしました。


















こんな感じ
左がノーマルで右がバルカン用





















Wに取り付けたところです。
ちょっと嬉しい。



















以上でフェンダーの錆止め&お掃除は終了です。