ライト/ポジションスイッチの移植

Wはライトスイッチが付いていない。 
法令でヘッドライト常時点灯が義務付けられているからしょうがない。
でも日中のライトは昼行灯で電気のムダ!
で〜 考えたのがヘッドライト内にポジション灯として高輝度白色LEDを入れて常時点灯にする。
ライトをOFFしても結構明るく光るはず??
ということで右ハンドルのスイッチボックスにライトスイッチを移植しました。


左図はヤフオクで落としたZZR(?)のハンドルスイッチから取り外したものです。
左がスイッチ本体、右がレバーです。
レバーに付いているアルミ板は自作です。
そんなに力が掛からないのでプラスチック板(定規)でもOKだと思います。


















こんな形で組み合わされます。























スイッチに電線を半田付けします。
画像では2本に見えますが真ん中は黒線が付いているので
合計3本です。





















これをWのスイッチボックスに押し込みます

元々スイッチが付く場所はプラスチックで埋められているように
見えますがプラスチックのめくら板がはめ込んであるだけです。

それを取り外してスイッチを取り付けるとこんな感じになります。


















組み立て後です。
当然H・P・OFFの表示はありません。
書くのもめんどくさいのでこのままにします。




















とりあえずスイッチの取り付けは完了です。
次は配線なのですが、輸出用と同じに配線してもいいのですがもともと暗いヘッドライトがますます暗くなります。
で〜 ヘッドライト用ICリレーを作ってバッテリー直結にする予定。

出来たらまたupします。 それまで 続く・・・・・・・・