カイトボーディング沖縄トリップ 10/27〜30、今年も沖縄の海を楽しんできました♪ |
![]() |
![]() |
沖縄到着、風無さそうなのでチェックインしてから当ても無く北上。 読谷村の残波岬にたどり着きました。 |
岬に居る間は白波立つくらいの強風!? 恐る恐る下を覗いたら、やっぱり足がすくんじゃいました。 |
![]() |
![]() |
2日目、うるま市の海中道路。 地元の人は「あんたら腕や足出して海入ったらヤバイよ」と忠告してくれました。 やられたらまず酢で洗い流し病院へ、手で掃ってはいけません。 |
関東勢も合流して、10機くらい出てました。 体感7〜8m/s、トルクがあるので楽に飛べます。 こんな環境なら、すぐ上手くなりますよ。 |
![]() |
![]() |
あつしさんのゲリラ18。 写真では分り辛いですが、右側に薄っすらと虹が出てます。 |
3日目、南城市のおきなわワールドにある玉泉洞。 雨なので、新原ビーチへの道すがら観光。 |
![]() |
![]() |
駐車場と牛舎の間に食堂発見。 右の丼から、角煮入りソーキそば、シークァーサー味のソーキそば、ゴウヤチャンプル、けっこう美味かったよ。 |
新原ビーチはガスティのまま風が強くなってきました。 私のベノム16も限界、13にチェンジ。 (撮影:あつしさん) |
![]() |
![]() |
帰り道、カイトクラブの都丸さんにご挨拶。 店内には・・ありました!カイトバトルの賞金目録。 |
カイトクラブで紹介してもらった‘バイキング居酒屋リオ’。 皿いっぱい並べたけど、もう入らんよ〜。 |
![]() |
![]() |
4日目最終日、再び新原ビーチ、無風。 珊瑚拾いでしょうか、哀愁が漂ってます。 |
散策してたらビーチの端に発見しました。 史跡の浜川御獄、アマミキヨという島始の神が上陸した地とか。 |
![]() |
![]() |
昨日より潮が引いたので、‘ヤハラヅカサ’と書かれたアマミキヨ上陸の碑が現れています。 | 枝にヤドカリ?もしかしてアフリカマイマイ? そうだとすると‘広東住血線虫’という死亡例もある寄生虫が居るので、絶対に触ってはいけません。 南の楽園といえども、色んな危険動物が居て注意が必要です。 |
![]() |
|
最後に陸自那覇駐屯地前にある‘パイナップルハウス’でお土産購入。 文字通り、パイナップルを使った食品が中心のお店です。 島内での足となったスズキスイフトとももうじきお別れ、お疲れさん。 右側のムービーは、携帯電話の機能で撮ったものなので、見にくいですがお許しを。 |