ヘッポコ日記 2001年9月


9月30日
    昨日のショックからまだ立ち直れないでいます。
    軽井沢のアウトレットで買い物をするつもりだったけど
    反則金を払わなきゃいけない(15000円也)ということもあり
    結局何も買いませんでした。
    帰りはゆっくり制限速度厳守で…。
    
NIKEの靴とかG-SHOCKを買いたかったなぁ〜。 (-。-)ボソッ

9月29日
    ネズミ捕りで捕まりました。(T_T)
    
交通安全週間をやってるってのは知ってたけど
    
登坂車線の先でやってるなんてひどいよ!
    
50キロ制限の道を70キロで走るって普通でしょ?
    
俺の前をトロトロ走ってたモヴェムーブも群馬県警のまわし者か?
    
あと2ヶ月でゴールド免許になるはずだったのに…。

9月28日
    本日は会社の棚卸し。
    この週末、軽井沢の方面へ旅行に行くので
    有休を使って丸1日休むつもりだったんだけど、この棚卸しのせいで半休に…。
    昼、堀之内の「土佐屋」でラーメンを食すも
    以前より味が落ちたようでガッカリ。
    その後、下道をひた走り群馬県へ。

9月27日
    本日も帰宅後「電車でGO!山陽新幹線編」をやる。
    ネット上でも話題になってる処理落ちがすごく気になるけど
    グラフィックやサウンドは結構いい感じ。
    特に「500系のぞみ」の女性車掌の声はかなりきてるよ、これ。
    岡山での乗り換え案内アナウンスに萌え〜。
    でも処理落ちはやっぱり萎え〜。(2ch風に)

9月26日
    ベストモータリングを買い忘れていたので仕事終了後書店へ行く。
    もちろんCARトップも一緒にお買い上げ。
    やっぱランエボは耐久性がないのね…。
    GT−Rもクラッチが逝っちゃったしさ。
    やっぱテンロククラスが一番よ!

9月25日
    本日は嬉しい給料日。
    サラリーマンやってて良かったと思える唯一の日だね。
    定時にて仕事終了後、ひらせいに行く。
    別に買う物もなかったんだけど…。

9月24日
    本日、我が社は出勤日。
    世間様は3連休なのに何で仕事なんかしないといけないのかねぇ?
    定時にて帰宅後、車のガラスコーティングと車内清掃を行い
    延べ2日間に渡った洗車は終了。
    おかげさまで愛車はピカピカになったよ!

9月23日
    昼前に起床し、午後は洗車タイム。
    鉄粉落しや水垢落しを使い、かなり頑張りました。
    でも何でリアのザラザラが消えないの?
    結局、時間切れでガラスや車内は後日に…。

9月22日
    帰宅したのが朝7時前だったので、夕方まで爆睡してました。
    夜、友人と近所のカツ屋へ食事に行く。
    ビールジョッキ3杯飲んでいい気分になりましたよ。
    肉もなかなか美味い!
    その後「ガロパ」と「遊」に行きましたがカーゲーの少なさにガッカリ。

9月21日
    英気を養うために出勤前に行きつけの回転寿司屋で食事を取る。
    「おまかせちらし」に今が旬のサンマの握り。
    あとはお約束のボタンエビやウニ、サーモンなど。
    サンマ、脂が乗っててマジで美味いよ!こりゃ絶品!!
    まさに至福のひとときですなぁ…。
    本日も6時間残業。

9月20日
    遅れの回復に努めてはいるのですが
    かなりヤバイ状況に陥ってるので、本日は何と6時間15分も残業しました。
    朝、出勤してきた人の顔を見るとは思ってもみませんでしたよ。
    同僚がものすごくビックリした顔をしてました。

9月19日
    機械の修理が終わり、遅れ回復モードに突入。
    本日は上司の指示もあり4時間半残業しました。
    夜食は吉牛にて「並・つゆだく、味噌汁、サラダ」の三種の神器(?)。
    これで計420円は安いよね。

9月18日
    出勤してすぐに機械がぶっ壊れました。
    思ったよりも重症らしいので本日は定時にて帰宅。
    「CoCo壱番屋」に寄り道して夜食を購入したのですが
    ココイチのカレーはトッピングすると高くなるので
    いわゆる普通のポークカレーを購入しました。
    味も普通のカレーって感じ。でもちょい辛いかな?
    
    「サ○・コア」のカツカレーが懐かしいよね? >クラッシュ大将
    
ちなみにこのカレーのことだよ。 (-。-)ボソッ

9月17日
    遅番勤務の始まりです。
    本日は残業2時間にて帰宅。
    夜食はデイリーで買った「塩冷しラーメン」。
    デイリーって結構キワモノを売ってるような気がするのは俺だけですか?

9月16日
    久しぶりに自宅でまったりと過ごす休日。
    たまにはこんな休日の過ごし方もいいよね?
    夜、友人からアーシングについての質問がメールで届く。
    小排気量の車にはアーシングって効くけど
    2.3リッターのアコードワゴンだと、それほど効果はないような気がするね。

9月15日
    スズキの展示会に行かないか?って車屋の営業さんに誘われたので
    昼前にハイブ長岡へ逝く行く。
    でも何で車の展示会でワイン売ってるのかね?
    その後、笹崎の「高野家」で昼食タイム。
    ここのラーメンは長岡にない感じのラーメンで美味い!
    そのうちまた食べに行こうと思ってますよ。
    
ただちょっと麺が伸び気味だったけどね。 (-。-)ボソッ

9月14日
    本日も定時。
    帰り道、コメリに寄ってガラコを購入。
    最近、フロントガラスの水弾きが悪いもんでね。
    でもお金がないので「超ガラコ」は買えませんでした…。

9月13日
    今日は定時にて帰宅出来たので、お約束のラーメンタイム!
    いつものように上除の「潤」にて中華(もちろん大油)を食す。
    奮発して餃子も付けちゃったよ。
    「潤」の餃子はやっぱり美味いね!
    
ちなみに俺は松本潤が大嫌いだよ。 (-。-)ボソッ

9月12日
    昨日のテロは酷かったですね。
    どこの局も夜は特番やってたので
    ず〜っと見てましたよ。
    でも楽しみにしていたジャンクスポーツが中止になって残念。

9月11日
    結局、台風は関東のほうに行ってしまったようです。
    ウチの会社を吹き飛ばしちゃえばよかったのに…。
    夜、ニュースステーションを見てたら
    ニューヨークの世界貿易センタービルに飛行機が突っ込んだというニュースが。
    早く寝ようと思ったのに、テレビに釘付けになってしまい
    結局、寝たのは1時を過ぎてました。

9月10日
    相変わらず仕事が忙しいです。
    今週は早番なのに残業…。
    明日あたり台風が来そうですねぇ…。

9月9日
    日付が変わってすぐに深夜の暴走に出発する。
    行き先はもちろん○○○!セルフのGSは安いね〜。
    そして朝の8時過ぎに帰宅し、夜の7時まで爆睡!
    疲れたけど、達成感はありましたよ。

9月8日
    今日も自動車屋の営業さんとイエローハットに行きました。
    お目当てはイリジウムプラグ。
    買うなら当然NGK製でしょう!デンソー製は嫌いだよ。
    トラスト(NGK製)が売ってたのですが
    適合表がなかったので今回の購入は見送る事に。
    その後宮内の青島でラーメンを食す。
    
ここのラーメンて不味くはないけど普通のラーメンだよね (-。-)ボソッ

9月7日
    出勤前にイエローハットに寄り
    新しいナビゲーションソフトを購入する。
    新しい道が追加されててなかなかいいよ〜!
    そして仕事終了後、会社で車をいじる。
    こないだぶつけた場所の手直しね。
    帰宅は4時を過ぎてました。

9月6日
    なんかわかんないけど、妙に仕事が忙しいんですよね。
    「貧乏暇無し」とはまさにこの事なんでしょうか?
    無論今夜も3時間残業。
    帰り道、遠回りして造形大近くのセーブオンに寄り道したのですが
    換えたばかりのリップスポイラーを早速擦ってしまいました…。

9月5日
    夜、先輩からメールが届く。
    内容は…、ヒ・ミ・ツです!(笑)
    結構重要な内容なもんでね。

9月4日
    最近、金欠気味のため夜食に使う金をセーブしてます。
    今夜はカップ焼きそばにマヨネーズコーンパン。
    300円でお釣りがきました。

9月3日
    今週は遅番勤務。
    出勤途中、関原の小林書店に寄る。
    しかし店内は「何だかなぁ〜」という雰囲気で、品揃えも少ない。
    一応買うものは買ったけど、また行こうという気にはなれませんねぇ…。
    今日は珍しく1時間残業で帰宅。

9月2日
    今日も昼まで寝てました。
    夜、友人から「ジムカーナに出ない?」というお誘いの電話あり。
    興味はあるのですが、どうしようかなぁ?
    タイヤ替えたばっかりだし…。

9月1日
    久しぶりに自宅でゆっくりすごく休日。
    昼まで寝ていて、ご飯を食べたらまた昼寝。
    夜、会社の先輩から電話が掛かってきて飲みに行く。
    3時まで飲んだ後、「雪ん子」で冷し中華を食す。
    ここのラーメンて、やっぱり酔ってなきゃ食べられない味なのかなぁ?