ヘッポコ日記 2002年2月


2月28日
    仕事中、体のだるさを感じたので
    帰ってから体温を測ってみたところ、37.2℃ありました。
    今晩中に直すべく、薬を飲んですぐに就寝。

2月27日
    キリンから発売された新しい発泡酒「極生」を早速購入し、飲む。
    味は、、、ようわからん!(藁

2月26日
     何と今日は4時間も残業しちゃいました。
     帰宅後、ラッソーさんとどさん子へ行って軽く飲む。
     俺はとんこつみそラーメンを食べたのですが
     これがなかなか美味かったのです!

2月25日
    今日は給料日。
    残業を頑張ったので結構多くもらえましたよ。

2月24日
    1日限りの休日。
    100円洗車でクルマを洗う。
    こまめに洗車していたつもりですが
    リアバンパーの下の方が若干黄ばみ始めています。
    春になったらまた重労働が待ってるんですね。

2月23日
    土曜日にもかかわらず出勤。
    定時で帰れたので、かつやでお持ち帰りのカツ丼を購入。
    夜食に揚げたてのカツは失敗でした、重すぎ…。

2月22日
    何と今日もkomachiラーメン売り切れ!!
    仕方なく冷したぬきうどんを食す。
    冬に食べる食べ物じゃないね、これ。

2月21日
    久しぶりにkomachiラーメンを食べたくなったので
    セブンイレブンに寄るも、何と売り切れ!
    しょうがないのでそれっぽいカップラーメンに
    ゆで卵を落として食べるもイマイチ…。

2月20日
    今日はチキンカツカレーを食す。
    でも「あのカレー」には遠く及ばないお味ですな。

2月19日
    今日の夜食は久しぶりにパン。
    野菜サンドにコーンマヨネーズパン。
    でもどことなく寂しい夜食ですねぇ…。

2月18日
    今週は遅番。
    相変わらずの残業地獄で、かなりヘロヘロモード。
    うどんを食いたくなったので、夜食は赤いきつねを購入するも
    蛍原に騙された気分…。

2月17日
    今日は5時半起きで乗り潰しに出陣する予定だったが
    二日酔いのため、あえなく計画変更…。
    ホテルで飲みすぎちゃったみたいね。

    結局チェックアウトは8時半過ぎになってしまい
    東京駅から館山方面行きの255系に初乗車。
    その後船堀へ行き、クラッシュ大将から集金。
    昨日飲み代のもらうの忘れてたのね。(^^;;;

    その後、銚子行きの183系に乗ったり
    常磐線に初乗車したりしてたら、あっという間に夕方に…。

    夕方のE4系Maxで帰宅の途に付く。
    ここでも豪勢にグリーンを奮発しましたが
    Maxは狭いので俺は基本的に嫌いざんす。

    しかしこのまますんなりとは自宅に戻らず…。(以下自粛)

2月16日
    実は今回の旅は首都圏の特急列車の乗り潰しも兼ねているのです。

    千葉6時37分発の松本行きあずさに乗るため
    5時45分にホテルをチェックアウトし、総武緩行線で千葉へと向かい
    千葉に到着後、すぐさまあずさの自由席をキープ。
    喫煙車で煙いけど、グレードアップ車なので我慢しつつ八王子へと向かう。
    八王子で朝食を取った後、E257系使用のあずさに乗車し、東京へ折り返す。

    209系で御徒町へ移動し、キャノンのサービスセンターで
    以前デジカメを落とした際、割れてしまったCFカバーの交換を依頼する。
    目の前で修理してくれるってのは
(・∀・)イイ!

    そしてこの後も乗り潰しは続く…。(省略)

    2時にクラッシュ大将と秋葉原で待ち合わせをしていたため
    中央線でアキバへ向かおうとしたら、なんと武蔵境の駅で人身事故発生!
    おかげで待ち合わせに1時間半も遅刻してしまいました。ゴメンネ。

    合流後、飯田橋→渋谷とふらついた後、地下鉄で上野に向かう。
    上野ではクラッシュ大将の仕事の成果も拝見させていただきました。
    いいね、成果が形として残って。
    そして「ライオン」というちょっと高めのお店で今日も飲む。
    飲んで店を出た後、2人とも飲みすぎで膀胱がフルタンクになるも
    上野駅でトイレが見つからず右往左往。
    ようやく見つけた日比谷線のトイレにて放尿後、解散。

    今日のお泊りは贔屓にしてる大塚のカプセル。
    入浴後、今日も1人で寂しく飲む。
    そして11時に寝る。 

2月15日
    今日は定時で帰らせてもらい、夕方の新幹線に乗るため長岡駅に向かう。
    普通車の指定席はどうやら満席らしく、ホームはサラリーマンでごった返してました。
    しか〜し、俺は大枚をはたいてグリーンを押さえたので
    ゆったりと乗車できました。
    来た新幹線が200系非リニューアルだったのには参ったけど。
    まぁ原色200系は今年いっぱいで消滅するみたいだから
    いい記念にはなったかもね。

    東京に到着後、総武線→都営新宿線と乗り継いで
    クラッシュ大将と合流。
    夕食は船堀駅近くの回転寿司屋にて。
(゚д゚)ウマー!

    クラッシュ大将と別れ、俺は本八幡駅のカプセルホテルにチェックイン。
    このホテルの大欲情大浴場は健康ランドの風呂みたいで(・∀・)イイ!
    入浴後、ホテル内の食堂に行き、寂しく一人で飲み直す。
    そして日付が変わる前に寝付くも、ドキュソ店員のせいで1時過ぎに目が覚める。
    静かにしろや、( ゚Д゚)ゴルァ! 

2月14日
    明日東京へ向けて出発するので、その用意をする。
    といっても大した準備をする必要もなく
    着替えの用意とデジカメのバッテリーを充電するくらい。
    まぁ床屋へ行って散髪はしてきましたけど。
    早めに寝ようと思ってたのですが、なんだかんだで就寝は1時過ぎ。

2月13日
    会社から帰宅途中、ランドクラブで発泡スチロールの
    簡易クーラーボックスを購入する。
    この週末、クラッシュ大将にお土産を持っていくためなのね〜。
    でもこの箱、かなりデカイかも…。

2月12日
    毎日残業ばかりで嫌になっちゃいますね。
    なので今日もテキトーに終わらせました。

2月11日
    今日って休日だったのね…。しかし我が社は出勤日。
    しかも世間は3連休の人が多いというのに
    俺の休みは実質昨日の半日のみ…。

2月10日
    今度の週末、東京へ遊びに行くので
    駅まで切符を買いに行く。
    3ヶ所空いていた窓口のうち、俺が並んだ窓口は
    持田香織(ELT)を希釈率50倍で薄めたような(意味不明)
    美人系のお姉さんでした。
    今回は周遊きっぷを発券してもらったので
    結構時間が掛かると思っていたのですが
    お姉さんは難なく発券してくれました!スゴイ!

2月9日
    今日は土曜日だというのに遅番で出勤。
    テキトーに仕事を定時で終わらせ
    夜の1時頃からオリンピックのモーグルを観戦する。
    金メダルを獲得した
カーリー・トローの滑りは凄かった!

2月8日
    今日は景気良く250円の高級カップラーメンを食す。
    「高いカップラーメンは美味くない」とラッソーさんが言ってたように
    値段の割に???って感じでした。
    買ったのは「横浜家系ラーメン」みたいなやつで
    スープは濃厚なとんこつ系でまぁ良かったんだけど
    麺がかなりマズかったのよね〜。

2月7日
    今日は小割りそばを買う。
    ちと量が少ねぇな…。

2月6日
    今日はカップ焼きそばを食す。
    一緒に買ったタマゴスープが何気に美味かった!

2月5日
    今日の夜食は広島風お好み焼き。
    これをつまみに飲むビールは最高!

2月4日
    今週は遅番。
    また夜食でkomachiラーメンを食べましたけど、やっぱり美味い!
    でももう少し麺が多くてもいいんでないかい?

2月3日
    筋肉痛のため、本日は滑らずに長岡へ帰ることにする。
    昼過ぎに長岡へ到着後、先輩と2人で柏町の安福亭に行くも
    ゲロ混みだったので、神田店の方へ。
    やっぱり安福は
(゚д゚)ウマー!
    でも相変わらず神田店は愛想悪すぎだね。  (-。-)ボソッ

2月2日
    野沢温泉へスキーに行く。
    晴れで滑っていてすごく気持ちよかったです。

    夜、夕食で熊の肉を食べる。
    「くせがあるのかなぁ?」と思ってたのですが、意外と普通に食べられました。
    でもお世辞でも美味しいとはいえないね…。

    夕食での飲酒が効いて、9時前に撃沈。

2月1日
    車が汚かったので、セルフスタンドにある
    500円洗車機で洗ってきました。
    布洗車で傷がつく心配もないので
(・∀・)イイ!

    明日野沢温泉へスキーに行くので
    夜、準備をする。
    エッジサビサビ!!