ヘッポコ日記 2002年7月


7月31日
    今日は朝のバスがえらく混みました。
    中扉のステップにも人が立つような有り様で
    仕方なく前扉からもお客を乗せました。

    入庫後、金庫を抜いたら
    普段は軽い金庫が、今日はすごく重かったです。

7月30日
    今日は遅番勤務の為、昼過ぎに出勤でした。

    夕方、飲み屋のお姉ちゃんからメールが入り
    俄然元気&やる気が出る。(藁

7月29日
    今日は大学への罰ゲームダイヤっつーことで退屈でした。
    しかも土砂崩れで、細い道へ迂回しなくてはならないので
    運転もかなり気を使いましたよ。

7月28日
    今日はお休みの予定でしたが
    休日出勤をしました。
    今の仕事はやりがいもあるし、運転していて楽しいので
    公出も全然苦ではありません。

    夜、F1を観て琢磨に失望。
    もう来年はダメかしら?

7月27日
    折り返しの待ち時間に携帯をいろいろいぢくる。
    以前、SH02を使ってたので
    メーカーが変わっても、操作性は特に問題ないですな。

7月26日
    今日は中休があるダイヤ。
    大学線を増発で1本走った後
    長岡に戻り、J−フォンショップで携帯をSH51に機種変更をする。
    SDカード搭載で
(・∀・)イイ!

    15時過ぎに会社に戻り、また2本走る。
    夜、花火渋滞にハマって大幅に到着が遅れました。

7月25日
    今日の昼間はすごく暑かったのですが
    夜になって雨が降りました。
    おかげで道から湯気が上がり霧のようになって
    運転していて前が全然見えませんでした。

    帰り道、バックフォグを点灯させた車の後ろにつく。
    眩しいぞ
( ゚Д゚)ゴルァ!

    夜、ビデオでうたばんを観る。
    やっぱり紺野に萌え〜。(;´Д`)

7月24日
    今日からぎおん祭りが始まり
    俺も民謡流しに参加する町内会の団体さんを乗せました。

    でも裏通りの公民館を配車場所に指定するのはやめて下さい。
    
本当に狭かったよ…。  (-。-)ボソッ   

7月23日
    今日は早番勤務っつーことで、退社後はパチへ。
    珍しく勝てましたわ。(藁

    帰り道、モー娘。の新譜を買う。
    最近、妙に紺野が気になります。
    俺って変ですか?(藁

7月22日
    今日もお休み。
    家でゴロゴロしてたら
    AW11君(仮称)から「ラジコン見に来ない?」とメールが届く。
    ヒマだったので見に行ったのですが
    さすがに平日にラジコンやってる奴は、我々以外誰もいませんでした。

    その後、自動車屋でオイル交換をしてもらったのですが
    なんと助手席側のドアにエクボを発見!
    でも目立たないのでよしとする。(藁

    夜、HEY!HEY!HEY!を観る。
    浴衣姿でカキ氷をむさぼり食うジョンソンに萌え。

7月21日
    今日はお休み。
    CT9A君(仮称)がジムカーナの新潟県大会に出場するというので
    胎内まで観戦に出掛ける。
    はじめは下道で行くつもりだったのですが
    見事に寝坊した為、日本海東北道(だったっけ?)を使い
    新発田まで高速で行く。
    長岡から新発田まで2300円、高いぞ
ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
    CT9A君のレース結果ですが
    1本目は4位につけたものの、2本目でミスコースをしてしまい
    順位を落としてしまいました。

    俺は一足先に下道で帰る。
    途中、ひらせいでフォルダー5のニューアルバムを買いました。
    AKINAに萌え。
    
でもこのアルバム、前作と比べたら出来はイマイチだね。  (-。-)ボソッ

7月20日
    今日は子供会の貸切で中里村くんだりまで行き
    自然王国まで送る。
    帰りの時間まで5時間待ちで暇だったので
    じょんのび村の温泉に入って時間を潰す。(自腹)
    風呂から上がったら、ビールが飲みたくなりました。

7月19日
    今日は向かいから思いっきり飛ばして来た
    8tトラックと接触しそうになり、ヒヤッとしました。
    こっちは人の命を預かってるんだから大変なんです。

7月18日
    今日、会社の休憩室でマターリまったりしてたら
    点呼の人に呼び出される。
    「駅前にパンクしたバスが置いてあるから、取りに行ってくれ」だってさ。
    行ってみたら置いてあったのは、何とUD車!
    UD初運転をこんな形で迎える事になってしまいました。

    ハンドルが小さくていい感じだけど、ギアが入りづらい…。
    
いまどきロッドシフトだからねぇ…。  (-。-)ボソッ

7月17日
    今日から乗る車が変わり
    いわゆる”U−”のタイプになりました。
    今までのボロい車についていたエンジンストップノブがなくなったり
    ハザードスイッチの位置が変わったりして、運転もしやすくなりました。
    ギアも入りやすくて
(・∀・)イイ!
    ただハンドルが重くなったので、少し疲れますけどね。
    でも4日か5日乗れば、また車は変わるんだけどね…。  (-。-)ボソッ

7月16日
    今日はお休みなので、RC46君と遊びに行く。
    ランドクラブを冷やかした後
    4月にオープンしたグローバルバイキングという店に行く。
    まぁ要は新潟や燕にあるバイキングレストランと同じだわな。
    昼間は約1000円で焼肉&寿司食い放題
。(・∀・)イイ!

    その後、RC46君と別れて
    俺はパチに行くも、今日もやられてしまいました!

7月15日
    2日目。
    今日も何事もなく、1日が終わりました。
    
っていうか、何事かあったら大変じゃん!  (-。-)ボソッ

    夜、行きつけの飲み屋へ行く。
    仕事した後の酒は
(゚д゚)ウマー!

7月14日
    今日から1人で路線を運転する事になりました。
    初日って事で結構緊張してましたけど
    何事もなく、無事に1日が終わりました。

7月13日
    見習い最終日。
    今日は1日だけ違う指導運転士さんが乗ってくれましたが
    その先生は昼から後ろの方の座席で居眠りモードに突入。(藁

    いよいよ明日から1人で運転します。

7月12日
    今日は細かいダイヤでヒジョーに疲れました。
    洗車もしたので汗だくに…。

7月11日
    今日は朝から同じ路線を2往復。
    病院通いの爺さん&婆さんが大勢乗り
    回数券が多く売れました。

7月10日
    本来なら今日は遅番なので
    昼過ぎに出勤なのですが
    貸切を運転するため、朝7時に出勤するハメに…。
    でも乗せた客が中学の女子バレー部だったので
    ちょっとお買い得でした。(謎)

7月9日
    今日は大学5往復して
    かなりイヤになりました。
    大体、夜の8時半に乗る大学生なんかいるのかね?
    待ち時間も多いしさ。

7月8日
    今日から違う指導運転士のもとで
    お客さんを乗せて練習。
    
    でもころころ先生が変わると、言う事も違ってくるので
    ちょっと面倒ですなぁ…。

7月7日
    今日はお休み。
    別にすることもなかったので、新津の本屋まで
    「鉄」のDVDを買いに行く事にする。
    下道を走るのはイヤだったので、磐越道を使って行きました。

    その後、パチで撃沈する。
    No.1、逝ってよし!

7月6日
    今日から通常のダイヤどおりに
    お客さんを乗せて走ることになりました。
    指導運転士の人が一緒とはいえ
    お客さんの命を預かる訳ですから
    やっぱり緊張します。

    でも、とりあえず今日は問題なく走ることが出来たのでよかったです。

7月5日
    今日はマイクを使って案内をする練習をしました。
    明日からお客さんを乗せるそうです。

7月4日
    今日は4日目の路線見習。
    しかし昨日までの一般路線車が出払ってた為
    何と全長が長い、高速のお古を運転することに。
    V8エンジン
、(・∀・)イイ! 6速ミッション、(・∀・)イイ! エアサス、(・∀・)イイ! 
    でもちょっとした問題が発生してしまいました…。

7月3日
    今日は昨日と同じ指導運転士さんと一緒に
    3日目の路線見習。
    末端の方まで行ってきました。

7月2日
    今日は昨日と違う指導運転士のもと
    2日目の路線見習でした。
    海岸端を走って、出雲崎に行ったりしました。

7月1日
    今日から新しい会社で働く事になりました。
    なのに、出勤しようと思ったら
    リアタイヤがパンクしてるではないですか!
    スタンドで修理してもらいましたが、幸先良くないスタートですなぁ…。

    今日は座学をやると思ったのですが
    初日から路線見習で、いきなり運転させられました。