ヘッポコ日記 2002年8月
8月31日
会社の慰安研修旅行で片山津温泉ヘ行く。
5人で参加したのですが、朝からビールが進み
富山到着までに1人で2.5リッター飲んだら
見学する元気は見事に消失!
当然、加賀百万石博の内容は何も覚えておりません。(藁
その後、自動車博物館を見学するも
展示してある車は旧車ばかりで
俺の興味を引く車は少なかったです。
夕飯には日本海の新鮮な海の幸が…って
新潟でも全く同じ物食えるじゃんって感じ!
おまけに「身の入ってないカニ」は干乾びてるし。
夜は「オーストラリアの水泳選手」って事で。(謎
8月30日
今日から大学の前で工事が始まり
先月同様、迂回する事になりました。
ってか、何で工事初日から俺が罰ゲームダイヤに当たる訳?
まぁ夏休み中だから、客は少なくて楽でしたけど。
8月29日
今日も「のび太のママ」が乗りました。(藁
8月28日
昨日、パチで撃沈された為
今日の仕事はかなりヘロヘロでした。
まぁバスもボロくてヘロヘロなんだけどさ…。 (-。-)ボソッ
8月27日
今日もお休みだったので、昨日に引き続きパチへ。
しかし10時間格闘した末、撃沈…。
半ば放心状態で駐車場から出ようとしたら
タイヤのショルダーをこすってしまい
タイヤのサイドウォールとホイールリムが傷ついてしまいました。
8月26日
今日はお休み。
昼からパチに出掛け、ぼちぼち儲ける。
「CR蛭子能収」は絵がシュールで、なかなか面白いですなぁ〜。
儲けた金を握り、飲みに出掛けたら
行きつけの飲み屋で偶然先輩と会い
そのまま一緒に3時まで飲む。
8月25日
今日はバスに間に合わず
必死で走って追いかけてくる客が2人いました。
こっちは時間通りに走っていたけど
仕方ないので、止まって待っててあげたら
「トイレ行かんばよかったわぁ〜」だってさ。
夕方、「のび太のママ」そっくりなお客が乗る。(藁
8月24日
今日は空きダイヤっつー事で、定期を走らずに
貸切とサービスエリアの契約輸送をしました。
いすゞの12m車を初めて運転したのですが
1日では車の癖をつかみきれませんでした。
8月23日
今日は早番ダイヤ。
病院の横を通ったら
East−Iが信越線を走ってるのを目撃。(EかDかは不明)
最近、線路沿いでいろんな車両を見かけますなぁ。
8月22日
今日は朝から回送→ちょっと走る→回送と走りました。
しかも「ちょっと走る区間」は客が0だったので
ずーっと回送だったようなものですな。
夜、クラッシュ大将からメールが届く。
このHPの掲示板が荒らされていると勘違いしたみたい。
AW11君(仮称)の書き込みだったのにね…。
8月21日
今日はお休みでした。
8月20日
今日は金庫を2個持って走るダイヤだったのですが
途中で金庫を交換しようと
それまで使ってた金庫を抜き、新しい金庫を入れたら
何と施錠しないぢゃないですか!
端子を拭いてみたりしたけど全然反応しないので
仕方なく速攻で車庫に戻り、金庫を交換しました。
8月19日
今日は空きダイヤだったのですが
何故か休日になっちまいました。
つーことで、パチに出掛ける。
そして見事勝利を収め、新幹線で新潟へ。
ヨドバシでSDカードを買おうと思ったのですが
高すぎだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
8月18日
今日は出雲崎を2往復。
けっこー飽きてくるもんです、ハイ。
8月17日
今日は朝、回送から始まるダイヤだったのですが
出庫する時間が遅くなってしまい
危うく始発の時間に遅れるところでした。
もっとも、客はあまり乗らなかったので
遅れても大して問題なかったみたいですが。(藁
8月16日
運転士にいつも文句を言う名物オヤジが乗ってくる
夕方の路線を運転したのですが
こういう時に限ってテープがヘロヘロになってしまい
案の定、また文句を言われてしまいました。
何様のつもりだ〜ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
8月15日
ラッソーさんと山形へドライブに出掛ける。
秘境の温泉に入る為、険しい山道を登って行ったのですが
えらく狭い道で、車同士すれ違うのも大変でした。
でも風呂からの眺めは最高でしたな。
その後、米沢牛を食す為、米沢市内に戻る。
始めは行き当たりばったりで適当な店に入ろうとしましたが
俺が川沿いの風景で、数年前米沢に来た記憶を思い出し
「グルメプラザ金剛閣」という店に入る。
米沢牛の焼肉(゚д゚)ウマー!
当初は北海道帰りのRC46君と合流して
新潟へ帰ってくる予定だったのですが
RC46君にいろいろなトラブルが生じた為
残念ながら合流は出来ずじまいでした。
8月14日
クラッシュ大将が帰省してきたので
南の方へドライブに出かける。
六日町→津南と走って、久し振りにかどまんで昼飯を食す。
相変わらず角煮は美味かったけど
ちょっとラーメンがしょっぱかったです。
半チャーハンも頼んだのですが、量が多すぎでしたな。
その後、柏崎に出て
俺はひらせいでモー娘。のDVDを買う。
8月13日
「墓参りに行くすけ、勤務変えてくれぃや」と
指導運転士の人に言われたので
今日は予定とは違うダイヤを走りました。
昼、病院の横で待機してたら
信越線を国鉄色の485系が走ってきてビックリ!
臨時の「ふるさと雷鳥」だったらしいです。
8月12日
今日は遅番なので、昼前までゆっくりと寝てられました。
夏物処分をしていた長崎屋で
仕事用の安売りYシャツを買ってから出勤する。
夕方、腹が減ってきたので
駅構内の立ち食いそば屋でおにぎりを購入し
案内所にある乗務員の休憩室でこっそりと食べる。(゚д゚)ウマー!
8月11日
今日はUDの中型車で、普段は運転しない路線を走りました。
先週、路線の見習は済ませてありましたが
不安だったので愛車で一回りし、復習してから出勤。
夕方、8号線の激しい渋滞に巻き込まれ
到着が45分も遅れてしまい、平謝りモードだったのですが
終点まで乗ってたお爺さんから
「ご苦労様」と逆に缶入りのお茶を頂いてしまいました。
夜、どさん子のラーメンが食べたくなったので
ラッソーさんに電話してみたら
「俺もこれからどさん子に行くつもりだった」との事。
つーことで、ラッソーさんとどさん子で会食する。
その後、俺1人で行きつけの飲み屋へ…。
8月10日
今日は本来なら通常のダイヤを走る予定だったのですが
同僚から「勤務を変えてくれ」と言われ
某社労働組合の団体様を貸切で乗せて走りました。
組合様からチップも頂き、非常にいい1日でしたが
今日乗った日野の12m車はホイールベースが6600ミリある為
小回りが効かず、運転は結構大変でした。
8月9日
今日はお休みだったので
昼から知人と遊ぶ約束をしていたのですが
見事に寝坊されてしまったので、俺はそのままパチへ。
結構出ましたわ。
8月8日
今日は某社の契約輸送があるダイヤでした。
早く着いたので、工業団地内の裏通りで時間調整していたのですが
尿意を催してしまい、思わず草むらで…。
8月7日
夕方、工業団地の中を経由する路線を走ったのですが
大学線を迂回運転している関係で
10分近く遅れて工業団地のバス停に着いたら
待っていた汗だくのオヤジに睨まれました。
俺だって遅れたくはないの!
8月6日
来週、今まで走ったことのない路線を走ることになったので
中休の時間に横に乗せてもらい下見をしました。
それにしてもえらい狭い住宅街に入ってくんですなぁ。
覚えられるかしら?
8月5日
今日は本来のダイヤを予備の人に取られ
日勤でタイヤ交換作業をする事に…。
クソ暑い中、作業服を着ての肉体労働でかなり疲れました。
8月4日
今日は中休のあるダイヤでしたが
中休の時間に子供会をお迎えに行ってきました。
若奥様に萌え。(;´Д`)
日曜夜の駅前行き最終なんて誰も乗らないと思ってたら
2人も乗ってビックリ!
8月3日
朝早く起きて床屋へ行く。
その後、メガネスーパーで出来上がったメガネを受け取り
そのままパチへ。(藁
見事に昨日の負けを取り返しました!
昼からビスタ君(仮称)とBSNのイベントを観に新潟へ行く。
水木一郎のライブ目当てで行ったのですが
俺は司会進行役で来ていた
伊藤麻子アナウンサーに萌え萌えでした。(;´Д`)
白根の大漁寿司で鮨を食い
長岡祭りの渋滞を避ける為
今町→与板→三島回りで帰宅。
8月2日
先輩宅で10時過ぎに起床。
しかし当然のように2日酔いモードだったので
自宅に戻り、再び寝入る。
夜、俺は花火を観に行かず
柏崎へパチに行く。(藁
しかしストレートで30K負けました。(T_T)
8月1日
今日は病院を往復したりする細かいダイヤ。
明日、明後日と休みなので
折り返しの待ち時間に先輩へ電話し
飲みに行く算段をする。
帰宅後、先輩宅まで車で行き、飲みに出る。
長岡祭りの前夜祭っつーことで
街はゲロ混みでしたが、我々は気にせず
居酒屋→お姉ちゃんのいる店(1)→お姉ちゃんのいる店(2)→居酒屋と
朝の5時まで飲んでました。(藁
そのまま先輩宅に流れ込み、就寝。