 |
ボディーカラーは「タヒチアングリーンパール」。 後期型から設定された色で、SiR2とVTiのみに
設定されていました。
|
 |
ホイールまで特注でボディー同色に 塗ってしまったので、すぐに私の車だとバレてしまいます。
ちなみに某O氏はこの色を
「抹茶トロピカルジュース」と呼んでいました。
|
 |
雪道でぶつけられたりもしました。 フェンダー交換で、修理費用7万円也。
修理代はぶつけた相手が全額負担しました。(私は止まっていたので)
|
 |
B16Aエンジンです。カタログスペックは170ps・16.0kg-mですが 4万キロ走行時にシャシダイで実馬力を計測したところ
168.4ps・15.6kg−m出ていました。(^^)
|
 |
車内の写真です。 運転席のシートは中古で4万円で買ったRECARO SR−2です。
今はこのシート、友人K君のアコードについています。
|
 |
ステアリングはパーソナルのグリンタ。 グリップ部が太くてかなりイイ感じです。
そして下に見えるのが、タイプR純正シフトノブです。
このシフトノブ、1万5千円もするんですよ〜。
|