M.Hiroi's Home Page

Guest Book Log

[ Home ]

180.『空の浮動産』マスターアップ

投稿者:みかぜ。 - 2001年 04月 19日 04時 16分 59秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP0109)
メールアドレス:mikaze@anos.co.jp

M.Hiroiさんこんにちは。
色々お騒がせしておりました(?)『空の浮動産』ですが、4/18をもってマスターアップする事が出来ました。
発売日は5/4というか、オリゲーフェスタ(+フェスタ68)となります。
延期の事など書いて頂いたのですが、お礼を言う暇が無くて申し訳ありませんでした。
ではとりあえず用件のみですがまた。

179.15パズル

投稿者:M.Hiroi - 2001年 04月 05日 20時 57分 40秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

高橋謙一郎さんのホームページ「コンピュータ&パズル」

http://www.ic-net.or.jp/home/takaken/

の掲示板で15パズルの解法が話題になっています。

高橋さんが作成された反復深化による解法プログラムは、抜群の
性能を発揮しているようです。また、deepgreen さんが考案された、
最長手数を絞り込む方法は、とても素晴らしいと思います。

15パズルの最長手数は、海外で並列マシンを使って解かれた
ようですが(最長 80 手)、私達が使っているパソコンで、
ここまで解を求めることができるとは、本当に凄いことだ思います。
高橋謙一郎さんと deepgreen さんに敬意を表します。

実は今回出題したパズルは、15パズルを反復深化で解く時に、
下限値として利用できないかといろいろ試した時に思いついたものです。
見た目が簡単なようにみえて、けっこう手数はかかります。もっとも、
下限値として利用するには、ちょっと力不足かな、というところです。
興味のある方は、ぜひトライしてみてください。

178.ビッグ(パーフェクト)リバーシ

投稿者:M.Hiroi - 2001年 03月 12日 23時 18分 08秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

X68k 用のビッグリバーシ(10*10盤)を公開しました。
一般的には「パーフェクトリバーシ」と呼ばれているようです。

拙作のほかにもフリーウェアがないか探してみたところ、Windows 用で
「Nabe's Reversi」というリバーシが Vector で見つかりました。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se116952.html

普通のリバーシのほかに、4x4、6x6、10x10、八角形盤があります。

八角形盤がけっこう面白かったです。感覚的には、拙作の「八角リバーシ」
とよく似ています。X68k 用の「大八角リバーシ」を作ってみるのもいいなあ、
と思いました。

177.Re: Schemeの末尾再帰について

投稿者:M.Hiroi - 2001年 03月 01日 19時 53分 26秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

とんぼさん、こんにちは。

>その後調べているとSchemeには名前付きletというのがあるようです。
>結果的にそれで出来ました。

よかったですね。Scheme はよくわかりませんが、名前付き let は
便利な機能だと思いました。Common Lisp の場合、関数の中で別の
関数を定義するには labels や flet を使います。

>言語が変わっても累算変数という概念は変わらないですね。

そうですね。Lisp 系の言語だけではなく、論理型言語である
Prolog でも累算変数はよく使われます。

176.Re: Schemeの末尾再帰について

投稿者:とんぼ - 2001年 02月 28日 23時 16分 17秒
ブラウザ:w3m
メールアドレス:tonbo_tonbo@hotmail.com

Common Lispはよくわからないのですが、
その後調べているとSchemeには名前付きletというのがあるようです。
結果的にそれで出来ました。

下のようになりました。
これではaが累算変数の役目を果たしています。
言語が変わっても累算変数という概念は変わらないですね。

速度も4000のリストを与えてみて、先程のバージョンと比べると
目に見えるほど速くなりました。
メモリの使用量も減ったようです。

ありがとうございます。

(define my_length (lambda (ls)
(let loop ((ls ls) (a 0))
(if (null? ls)
a
(loop (cdr ls) (+ 1 a))))))

175.Re:Schemeの末尾再帰について

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 28日 19時 42分 36秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

とんぼさん、はじめまして。
M.Hiroi's Home Page へようこそ。

length の末尾再帰ですが、累算変数を使うと変換できます。
累算変数については、Memorandum 2000/11/28, 2000/12/01 を参照してください。
scheme ではありませんが Common Lisp だと、length の末尾再帰は次のようになります。

(defun my-length (ls &optional (a 0))
(if (null ls)
a
(my-length (cdr ls) (1+ a))))

引数 a が累算変数です。動作は xyzzy Lisp で確認しました。

174.Schemeの末尾再帰について

投稿者:とんぼ - 2001年 02月 28日 15時 13分 14秒
ブラウザ:w3m
メールアドレス:mailto:%20tonbo_tonbo@hotmail.com

Schemeでの末尾再帰についての質問です。

下記の関数(リストの長さを求める関数です)は末尾再帰にはなりませんよね?(多分)
この関数の末尾再帰バージョンが見てみたいです。
どなたか書いてくれませんか?

自分で書こうとしたのですが書けませんでした。
末尾再帰で書くには何かコツがいるのかなあ。

(define my_length (lambda (ls)
(cond
((null? ls) 0)
((+ 1 (my_length (cdr ls)))))))

173.Re:ありがとうございました。

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 21日 19時 41分 20秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

卓さん、こんにちは。

> X680x0の画像を使って頂いてありがとうございました。感激です。

こちらこそ、素敵な X680x0 の画像をありがとうございます。

> 今後も種類増やしていく(予定な)のでよろしくです。

楽しみにしています。がんばってください。

172.ありがとうございました。

投稿者:卓 - 2001年 02月 21日 12時 49分 33秒
ブラウザ:Mozilla/4.6 [ja] (WinNT; I)
メールアドレス:HQL11254@nifty.ne.jp
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3115

こんにちは、卓です。
X680x0の画像を使って頂いてありがとうございました。感激です。
今後も種類増やしていく(予定な)のでよろしくです。
では、では。

171.Re:おめでとうございます。

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 14日 19時 28分 47秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

卓さん、こんにちは。

>10000HITですね、遅ればせながらおめでとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで 10,000 HIT を達成することができました。

>Tcl/Tkをちょっとかじってみようかなぁなんて思う今日この頃ですが、
>他にもやりたいことが沢山あって、だけど時間もなくて・・・。
>時間が空いたときにゆっくり読ませて頂きます。

Tcl はシェルスクリプト(Human68k や MS-DOS でいえばバッチ処理に相当)
を拡張したようなコマンド言語です。バッチファイルを作った経験があれば、
簡単にマスターすることができます。

時間ができましたら、実際に試してみてください。驚くほど簡単に
GUIアプリを作ることができますよ。

>これからも頑張って下さいね。応援しています。

ありがとうございます。
がんばりますので、これからもよろしくです。

170.おめでとうございます。

投稿者:卓 - 2001年 02月 14日 17時 32分 32秒
ブラウザ:Mozilla/4.6 [ja] (WinNT; I)
メールアドレス:HQL11254@nifty.ne.jp
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3115

10000HITですね、遅ればせながらおめでとうございます。
Tcl/Tkをちょっとかじってみようかなぁなんて思う今日この頃ですが、
他にもやりたいことが沢山あって、だけど時間もなくて・・・。
時間が空いたときにゆっくり読ませて頂きます。
これからも頑張って下さいね。応援しています。

169.Re:OH!X見ました

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 12日 19時 40分 55秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

豊田さん、はじめまして。
M.Hiroi's Home Page へようこそ!

> 記事を拝見させて頂きホーム・ページも訪問させて頂きました。

拙作の記事をお読みいただき、ありがとうございます。
プログラミング関連のホームページですが、ゲームやパズルも
ありますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

> また来ます。よろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

168.Re:祝!10,000 Hit!

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 12日 19時 27分 11秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

TAU さん、こんにちは。

> 遅れ馳せながら、1万ヒットおめでとうございます!

ありがとうございます。

> これからも、お気楽なプログラミング探求を
> 極めて(?)いって下さい。

がんばりますので、よろしくです。

> 次は、世界制服…、いや、何でも無いです(笑)

征服ですね。制服の話なら(モゴモゴ)、いえ、何でも無いです(笑)。

世界征服といえば、バビル二世の悪役「ヨミ」を思い出します。
うーん、またしても古い話だなあ。それでも、バビル二世は
アニメにもなっているので、知っている人は多いかな。

ヨミは世界征服を狙う悪役ですが、マンガでは部下から慕われていて、
極悪非道という感じではなく、なかなか憎めないキャラクターでした。
M.Hiroi はアニメよりもマンガの方が好きだったりします。

167.OH!X見ました

投稿者:豊田住友 - 2001年 02月 12日 16時 39分 35秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
メールアドレス:toyotavoc@geocities.co.jp
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/5465/

コンピューターとかあまり分らないのでこちらの方へは来る事ないと思っていたのですが、記事を拝見させて頂きホーム・ページも訪問させて頂きました。また来ます。よろしくお願いします。

166.祝!10,000 Hit!

投稿者:TAU - 2001年 02月 12日 00時 42分 22秒
ブラウザ:Mozilla/4.51 [ja] (Win98; I)
メールアドレス:taunt@fsinet.or.jp

遅れ馳せながら、1万ヒットおめでとうございます!

これからも、お気楽なプログラミング探求を
極めて(?)いって下さい。
次は、世界制服…、いや、何でも無いです(笑)

165.Re:一万 hit

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 08日 18時 53分 52秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

ZooMark さん、こんにちは。

> 遂に桁がひとつ上がりましたね。おめでとうございます。

ありがとうございます。

> 次はいよいよ6桁ですね?(気が早い?)

それは、めっちゃ気が早いのでは(笑)。
100,000 はあまりにも大きすぎて、無限に広がる大宇宙のようです。
波動エンジンでも搭載しないと到達できない感じですね。

うーん、ネタが古すぎかも(苦笑)。

164.Re^2: 10000 Hit

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 08日 18時 24分 22秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

鎌田さん、こんにちは。

> 10000ヒットおめでとうございます。

ありがとうございます。

> 桁数が増えるのって嬉しいですよね。

そうですね。10,000 というのは夢のような数字だったので、
本当に嬉しいです。ご来訪の皆様に感謝です。

163.一万 hit

投稿者:ZooMark - 2001年 02月 08日 09時 48分 17秒
ブラウザ:Mozilla/3.0C-WorldNet (Win95; I)
メールアドレス:zoomark@enjoy.ne.jp

Hiroiさん、おはようございます。

遂に桁がひとつ上がりましたね。おめでとうございます。
次はいよいよ6桁ですね?(気が早い?)

162.Re: 10000 Hit

投稿者:M.Kamada - 2001年 02月 08日 01時 38分 40秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
メールアドレス:m_kamada@nifty.com
ホームページ:http://homepage2.nifty.com/m_kamada/index.htm

広井さん、こんにちは。

10000ヒットおめでとうございます。
桁数が増えるのって嬉しいですよね。

161.10000 Hit

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 08日 00時 03分 53秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

ただいま、カウンタが 10001 でした。
おかげさまで 10000 Hit を達成することができました。
ご来訪の皆様に厚くお礼申し上げます。
これからもがんばりますので、よろしくお願いいたします。

160.Tcl/Tk 応用編

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 06日 19時 19分 31秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

Tcl/Tk お気楽 GUI プログラミング「入門編」の続きとして
「応用編」を始めました。Perl/Tk memo はしばらくお休み
します。応用編が一段落したら再開する予定です。

159.ジオシティーズへの接続不良解消

投稿者:M.Hiroi - 2001年 02月 05日 18時 59分 19秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

今日のお知らせによると、

> 1月下旬に発生しておりましたジオシティーズへの接続不良に関しましては、
> システムの調整と設備増強により解消しております。

とのことです。今度は「ダイジョウブ」であることを願っています。

158.ジオシティーズ直ったかな

投稿者:M.Hiroi - 2001年 01月 30日 00時 02分 49秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

ここ数日間続いていたジオシティーズの接続不良ですが、
今日はつながるので、まずは一安心といったところです。
今後は接続不良が起きないように、がんばってもらいたい
と思います。

157.ジオシティーズ不調です

投稿者:M.Hiroi - 2001年 01月 28日 22時 24分 52秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

ジオシティーズ、なかなかつながりません。
サーバーが違うのか、ゲストブックにはアクセスできるようです。
はやく直るといいのですが。

156.Re:遅まきながら…

投稿者:M.Hiroi - 2001年 01月 28日 15時 00分 01秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

ZooMark さん、こんにちは。

> 9000hit over おめでとうございます。
> いよいよ5桁目前ですね。

ありがとうございます。
ご来訪の皆様には大感謝です。
これからもがんばりますので、よろしくです。

155.遅まきながら…

投稿者:ZooMark - 2001年 01月 28日 03時 41分 44秒
ブラウザ:Mozilla/3.0C-WorldNet (Win95; I)
メールアドレス:zoomark@enjoy.ne.jp

9000hit over おめでとうございます。
いよいよ5桁目前ですね。

154.Re^3:Four Four's

投稿者:M.Hiroi - 2001年 01月 27日 22時 13分 50秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

鎌田さん、こんにちは。

> Memorandumで新しい問題を紹介していただいてありがとうございます。

いえいえ、こちらこそ面白いパズルをありがとうございます。
残り4つがなかなか解けません。まだまだ、楽しむ(苦しむ?)
ことができそうです。

> 小町算と同様に、中学校の数学の授業に取り入れているところもあるようです。
> 数学の先生がパズル好きだと、数学が好きになる生徒が増えるかも。

そうですね。蛙跳びゲームを取り入れている中学校もありますし、
パズルがきっかけになって、数学に興味を持ってくれる生徒が増えると
いいですね。

153.Re^2:Four Four's

投稿者:M.Kamada - 2001年 01月 27日 21時 07分 18秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
メールアドレス:m_kamada@nifty.com
ホームページ:http://homepage2.nifty.com/m_kamada/index.htm

広井さん、こんにちは。

Memorandumで新しい問題を紹介していただいてありがとうございます。

>なるほど、「4つの4」ですか。
>この呼び方は知りませんでした。Four Four's よりも
>わかりやすいですね。

小町算と同様に、中学校の数学の授業に取り入れているところもあるようです。
数学の先生がパズル好きだと、数学が好きになる生徒が増えるかも。

152.Re:Four Four's

投稿者:M.Hiroi - 2001年 01月 27日 15時 23分 59秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
メールアドレス:m_hiroi@geocities.co.jp

鎌田さん、こんにちは。

>Four Four'sも古典的な数字のパズルの1つですね。
>日本ではそのまんま「4つの4」などと呼ばれています。

なるほど、「4つの4」ですか。
この呼び方は知りませんでした。Four Four's よりも
わかりやすいですね。

>10は加減乗除と括弧だけではできないので、
>1~9にとどめることが多いと思います。

そのとおりです。それで44と444を含めて
1~10までとしました。

>10の答え
>(44-4)/4=10

ピンポーン!、正解です。
10よりも4の方が難しいかもしれませんね。

151.Four Four's

投稿者:M.Kamada - 2001年 01月 27日 02時 57分 04秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
メールアドレス:m_kamada@nifty.com
ホームページ:http://homepage2.nifty.com/m_kamada/index.htm

広井さん、こんにちは。

Four Four'sも古典的な数字のパズルの1つですね。
日本ではそのまんま「4つの4」などと呼ばれています。
10は加減乗除と括弧だけではできないので、
1~9にとどめることが多いと思います。

10の答え
(44-4)/4=10

[ Home ]