このサイトについて
- 管理人 : 広井 誠
- E-Mail : makotohiroi758@gmail.com
- 学校の課題や演習に関する質問はご遠慮ください。
- 諸事情により返信できない場合があります。その際はご容赦ください。
- Link : M.Hiroi's Home Page へのリンクはご自由にどうぞ。
掲載記事一覧
- 特集『CPUの動作原理とアセンブラの基礎知識, 第 5 章 アセンブリ言語の基本を理解する, 第 6 章 C言語とコンパイル結果のアセンブリ言語の比較』, Interface 2011 年 7 月号, CQ出版社
- 特集『進化するコンピュータ・アーキテクチャの 30 年, 第 6 章 プログラミング言語の歴史』, Interface 2010 年 10 月号, CQ出版社
- 『LZ78 符号によるファイルの圧縮と改良(後編)』, Interface 2006 年 12 月号, CQ出版社
- 『LZ78 符号によるファイルの圧縮と改良(前編)』, Interface 2006 年 11 月号, CQ出版社
- 『LZ77 符号によるファイルの圧縮とその改良(後編)』, Interface 2006 年 7 月号, CQ出版社
- 『LZ77 符号によるファイルの圧縮とその改良(前編)』, Interface 2006 年 6 月号, CQ出版社
- 『PPM によるファイルの圧縮(後編)』, Interface 2005 年 4 月号, CQ出版社
- 『PPM によるファイルの圧縮(前編)』, Interface 2005 年 3 月号, CQ出版社
- 『高性能圧縮ツール bsrc の改良 bsrc2(後編)』, Interface 2004 年 11 月号, CQ出版社
- 『高性能圧縮ツール bsrc の改良 bsrc2(前編)』, Interface 2004 年 10 月号, CQ出版社
- 『特集1 Part 4 対戦型ゲームの思考ルーチンを作る』, 日経ソフトウエア 2004 年 4 月号, 日経BP社
- 『高性能圧縮ツール bsrc の理論と実装(後編)』, Interface 2004 年 1 月号, CQ出版社
- 『高性能圧縮ツール bsrc の理論と実装(前編)』, Interface 2003 年 12 月号, CQ出版社
- 『Perl/Tk を使った GUI プログラミング』, Interface 2002 年 4 月号, CQ出版社
- 『パズルでプログラミング 第 1 回』, Oh!X 2001 春号, ソフトバンク
- 『パズルでプログラミング 第 2 回』, Oh!X 2001 春号, ソフトバンク
- 『パズルでプログラミング 第 3 回』, Oh!X 2001 春号, ソフトバンク
- 『Tcl/Tk によるミニミニゲーム集 Part 3』, Oh!X 2001 春号, ソフトバンク
- 『Tcl/Tk によるミニミニゲーム集 Part 2』, Oh!X 2000 春号, ソフトバンク
- 『Tcl/Tk によるパズルゲームと解法』, Oh!X 1999 夏号, ソフトバンク
- 『Tcl/Tk お気楽 GUI プログラミング 入門編』, Oh!X 1999 春号, ソフトバンク
- 『Tcl/Tk によるミニミニゲーム集』, Oh!X 1999 春号, ソフトバンク
連載記事一覧
シャープのパソコン X68000 ユーザーのためのディスクマガジン 月刊・電脳倶楽部 で連載された拙作のプログラミング言語講座です。
●おきらくPerlプログラミング入門
- 第 1 回 : Perl の基礎知識(1), Vol.127 (1998 年 12 月号)
- 第 2 回 : Perl の基礎知識(2), Vol.128 (1999 年 1 月号)
- 第 3 回 : 正規表現(1), Vol.129 (1999 年 2 月号)
- 第 4 回 : 正規表現(2), Vol.130 (1999 年 3 月号)
- 第 5 回 : 関数の使い方(1), Vol.131 (1999 年 4 月号)
- 第 6 回 : 関数の使い方(2), Vol.132 (1999 年 5 月号)
- 第 7 回 : リファレンス(1), Vol.133 (1999 年 6 月号)
- 第 8 回 : リファレンス(2), Vol.134 (1999 年 7 月号)
- 第 9 回 : しりとりゲームの作成, Vol.135 (1999 年 8 月号)
- 第 10 回 : リファレンス(3), Vol.136 (1999 年 9 月号)
- 第 11 回 : Perl の便利な機能(1), Vol.137 (1999 年 10 月号)
- 第 12 回 : Perl の便利な機能(2), Vol.138 (1999年 11 月号)
- 第 13 回 : パズルの解法(1), Vol.139 (1999 年 12 月号)
- 第 14 回 : パズルの解法(2), Vol.140 (2000 年 1 月号)
- 第 15 回 : オブジェクト指向(1), Vol.141 (2000 年 2 月号)
- 第 16 回 : オブジェクト指向(2), Vol.142 (2000 年 3 月号)
- 第 17 回 : オブジェクト指向(3), Vol.143 (2000 年 4 月号)
- 第 18 回 : オブジェクト指向(4), Vol.145 (2000 年 6 月号)
- 第 19 回 : パッケージ, Vol.146 (2000 年 7 月号)
- 第 20 回 : タイ(tie), Vol.147 (2000 年 8 月号)
- 番外編 : CGI プログラミングの基礎知識, Vol.148 (2000 年 8 月)
●お気楽ごくらくプログラミング入門 -- Lisper への道 --
- 第 1 回 : コンピュータの構成(1), Vol.96 (1996 年 5 月号)
- 第 2 回 : コンピュータの構成(2), Vol.97 (1996 年 6 月号)
- 第 3 回 : プログラミング言語の種類, Vol.98 (1996 年 7 月号)
- 第 4 回 : Lisp の基礎知識(1), Vol.99 (1996 年 8 月号)
- 第 5 回 : Lisp の基礎知識(2), Vol.100 (1996 年 9 月号)
- 第 6 回 : Lisp の基礎知識(3), Vol.101 (1996 年 10 月号)
- 第 7 回 : Lisp の基礎知識(4), Vol.102 (1996 年 11 月号)
- 第 8 回 : 数当てゲーム(1), Vol.103 (1996 年 12 月号)
- 第 9 回 : 数当てゲーム(2), Vol.104 (1997 年 1 月号)
- 第 10 回 : ファイルの操作(1), Vol.105 (1997 年 2 月号)
- 第 11 回 : ファイルの操作(2), Vol.106 (1997 年 3 月号)
- 第 12 回 : ファイルの探索, Vol.107 (1997 年 4 月号)
- 第 13 回 : Lisp プログラミング中級編(1), Vol.108 (1997 年 5 月号)
- 第 14 回 : しりとりゲーム, Vol.109 (1997 年 6 月号)
- 第 15 回 : Lisp プログラミング中級編(1), Vol.110 (1997 年 7 月号)
- 第 16 回 : 神経衰弱ゲーム(1), Vol.111 (1997 年 8 月号)
- 第 17 回 : 神経衰弱ゲーム(2), Vol.112 (1997 年 9 月号)
- 第 18 回 : 神経衰弱ゲーム(3), Vol.113 (1997 年 10 月号)
- 第 19 回 : 神経衰弱ゲーム(4), Vol.114 (1997 年 11 月号)
- 第 20 回 : Lisp プログラミング中級編(3), Vol.115 (1997 年 12 月号)
- 第 21 回 : Lisp プログラミング中級編(4), Vol.116 (1998 年 1 月号)
- 第 22 回 : パズルの解法, Vol.117 (1998 年 2 月号)
- 第 23 回 : 経路の探索, Vol.118 (1998 年 3 月号)
- 第 24 回 : オブジェクト指向編(1), Vol.119 (1998 年 4 月号)
- 第 25 回 : オブジェクト指向編(2), Vol.120 (1998 年 5 月号)
- 第 26 回 : オブジェクト指向編(3), Vol.121 (1998 年 6 月号)
- 第 27 回 : オブジェクト指向編(4), Vol.122 (1998 年 7 月号)
- 第 28 回 : カードゲームの作成(1), Vol.123 (1998 年 8 月号)
- 第 29 回 : カードゲームの作成(2), Vol.124 (1998 年 9 月号)
- 第 30 回 : 正規表現を使ったテキスト処理, Vol.125 (1998 年 10 月号)
- 番外編 : エキスパートシステムの作成, 激光・電脳倶楽部 Vol.5
- 番外編 : ナンバープレースの解法, Vol.137 (1999 年 10 月号)
●続・サルでも書けるCプログラム講座
- 第 1 回 : 文字の置換, Vol.84 (1995 年 5 月号)
- 第 2 回 : アーカイバを作ろう(1), Vol.85 (1995 年 6 月号)
- 第 3 回 : アーカイバを作ろう(2), Vol.86 (1995 年 7 月号)
- 第 4 回 : アーカイバを作ろう(3), Vol.87 (1995 年 8 月号)
- 第 5 回 : 再帰プログラミングに挑戦(1), Vol.88 (1995 年 9 月号)
- 第 6 回 : 再帰プログラミングに挑戦(2), Vol.89 (1995 年 10 月号)
- 第 7 回 : ソート(1), Vol.90 (1995 年 11 月号)
- 第 8 回 : ソート(2), Vol.91 (1995 年 12 月号)
- 第 9 回 : 探しものは何でしょう(1), Vol.92 (1996 年 1 月号)
- 第 10 回 : 探しものは何でしょう(2), Vol.93 (1996 年 2 月号)
- 第 11 回 : 探しものは何でしょう(3), Vol.94 (1996 年 3 月号)
- 第 12 回 : 探しものは何でしょう(4), Vol.95 (1996 年 4 月号)
- 第 13 回 : 文字列の検索(1), Vol.96 (1996 年 5 月号)
- 第 14 回 : 文字列の検索(2), Vol.97 (1996 年 6 月号)
- 第 15 回 : 正規表現によるテキスト処理(1), Vol.98 (1996 年 7 月号)
- 第 16 回 : 正規表現によるテキスト処理(2), Vol.99 (1996 年 8 月号)
- 第 17 回 : 正規表現によるテキスト処理(3), Vol.100 (1996 年 9 月号)
- 第 18 回 : 経路の探索(1), Vol.101 (1996 年 10 月号)
- 第 19 回 : 経路の探索(2), Vol.102 (1996 年 11 月号)
- 第 20 回 : 経路の探索(3), Vol.103 (1996 年 12 月号)
- 第 21 回 : ファイルの圧縮(1), Vol.104 (1997 年 1 月号)
- 第 22 回 : ファイルの圧縮(2), Vol.105 (1997 年 2 月号)
- 第 23 回 : ファイルの圧縮(3), Vol.106 (1997 年 3 月号)
- 第 24 回 : NP 問題に挑戦, Vol.107 (1997 年 4 月号)