想天坊 河忠酒造(株) 三島郡三島町 電話 0258-42-2405
想天坊(そうてんぼう) 三島町の、昔話に出てくる伝説の山の名前です。
この名前は、天(自然や気候)を想う坊(人、町)という意味にもとれるので
「天候や蔵周辺の自然環境(水田や水源等)を常に想いながら酒を造る人でありたい」
想天坊本醸造・想天坊特別本醸造‘技`・想天坊純米・想天坊特別純米
河忠酒造株式会社
普通酒 越後の心伝える 想天坊 | |
![]() |
冷やでも燗でもおいしい「想天坊」の晩 酌酒です。 幅広い飲酒スタイルに合わせられる酒質 を目指しました。特にぬる燗にした時に、 旨み、ふくらみとやわらかな味わいが引 き立ちます。 |
■
原料米:地元産高嶺錦 新潟県産米 ■ 精米歩合:70% ■ アルコール度:15度以上16度未満 ■ 日本酒度:+3.0 ■ 酸度:1.2 ■ 税込価格:1800ml 1,754円 720ml 877円 |
|
想天坊本 醸 造 | |
![]() |
淡麗で軽快な飲み口でありながら、「淡 麗旨口」の良さを存分に引き出し、しっ かりとした旨みとコクのある味わいに仕 上がっています。 郷杜氏の「越後流」の美味さを、手軽に 味わえる本醸造酒です。 |
■ 原料米:地元産高嶺錦 新潟県産米 ■ 精米歩合:65% ■ アルコール度:15度以上16度未満 ■ 日本酒度:+2.0 ■ 酸度:1.3 ■ 税込価格:1800ml 1,943円 720ml 977円 |
|
想天坊特別本醸造「技」 | |
![]() |
本醸造仕込みの酒の中では上級定番酒の 位置付けで、冷や、常温、ぬる燗いずれ もおいしく飲める、杜氏お薦めの酒です。 ふくらみのある味わいは、味のしっかり した料理とも合わせ易く,食中酒に最適 です。 |
■ 原料米:地元産高嶺錦 新潟県産米 ■ 精米歩合:麹米 55% 掛米 60% ■ アルコール度:15度以上16度未満 ■ 日本酒度:+2.0 ■ 酸度:1.3 ■ 税込価格:1800ml 2,205円 720ml 1,103円 |
|
想天坊純 米 酒 | |
![]() |
杜氏が一番得意とする純米造りです。 きれいな甘みと豊かな旨みがありながら、 純米特有の重さを感じさせない軽快な仕 上がりです。 ぬる燗にすると一層ふくらみが出てうま い酒です。 |
■ 原料米:地元産高嶺錦 新潟県産米 ■ 精米歩合:60% ■ アルコール度:15度以上16度未満 ■ 日本酒度:+2.0 ■ 酸度:1.3 ■ 税込価格:1800ml 2,520円 720ml 1,260円 |
|
想天坊普通酒 大辛口 | |
![]() |
想天坊の定番辛口酒で、日本酒度+10の 大辛口の味わいの中に旨みを追求したお 酒です。常温では「想天坊」の特徴であ るやわらかさときれいな旨みが感じられ ますが、冷やすとスッキリとした印象に なります。 |
■ 原料米:地元産高嶺錦 新潟県産米 ■ 精米歩合:70% ■ アルコール度:16度以上17度未満 ■ 日本酒度:+10.0 ■ 酸度:1.4 ■ 税込価格:1.8L 1,848円 720ml 924円 |
|
想天坊高嶺錦 純米吟醸酒 | |
![]() |
「高嶺錦」を全量使用し、昔ながらの手 造りの技を生かした本格派の酒です。 吟醸造りならではの雑味の少ないきれい な味わいで、純米のコクと旨みを存分に 堪能していただけます。 酒通にお勧めしたい逸品です。 |
■ 原料米:地元産高嶺錦 100%使用 ■ 精米歩合:麹米 50% 掛米 55% ■ アルコール度:15度以上16度未満 ■ 日本酒度:±0 ■ 酸度:1.2 ■ 税込価格:1800ml 3,885円 720ml 1,943円 |
日本文芸社「酒と肴の歳時記」
酒のほそ道
一五巻に、登場しています。
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者への酒類の販売はいたしません。
もどる