デジカメ写真館/其の弐 〜四季と鉄道 |
|||||||||||
◆サムネイルをクリックすると拡大写真になります Photo/Koback 【1】越後路最後の雄姿 485系交直流電車「雷鳥」 撮影/2001年 冬 長岡駅 【2】強い陽射の中、鯨波海岸を走る115系直流電車 撮影/2001年 夏 信越本線/青海川〜鯨波 【3】映える緑、2両のミニ編成で走る115系直流電車 撮影/2001年 夏 上越線/小千谷〜越後滝谷 【4】南魚沼を快走する115系直流電車 撮影/2002年 秋 上越線/石打〜大沢 【5】曇天の下、さよなら運転の御座敷列車 撮影/2002年 冬 信越本線/柏崎〜茨目 【6】吹雪の中を力走する115系直流電車 撮影/2002年 冬 信越本線/北長岡〜押切 【7】雨の中を走るE127系直流電車 撮影/2002年 春 信越本線/荻川〜亀田 【8】デゴイチ D51 498 蒸気機関車 撮影/2001年 秋 新津運輸区 【9】貴婦人 C57 180 蒸気機関車 撮影/2001年 秋 新津運輸区 【10】DD51 745 液体式ディーゼル機関車 撮影/2001年 秋 新津運輸区 【11】実りの秋、南魚沼を走る115系直流電車 撮影/2002年 秋 上越線/石打〜大沢 【12】陽春、EF81交直流電気機関車に牽引される貨物列車 撮影/2002年 春 信越本線/押切〜北長岡 【13】JRの境界、115系直流電車と419系交直流電車 撮影/2002年 夏 直江津駅 【14】颯爽と通過する681系交直流電車「はくたか」 撮影/2002年 夏 泊駅 【15】榎峠トンネル直上、妙見神社より望む115系直流電車 撮影/2001年 夏 上越線/越後滝谷〜小千谷 【16】早春の阿賀野路、河畔を走るキハ110型気動車 撮影/2001年 春 磐越西線/咲花〜東下条 【17】国鉄色の489系交直流電車 臨時「はくたか」 撮影/2002年 夏 直江津駅 【18】陽射浴び、山深い木曽路を走る回送311系直流電車 撮影/2003年 春 中央本線/藪原〜奈良井 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
デジカメ写真館/其の壱に戻る。 | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
Koback Main Page!!に戻る。 | |||||||||||