永遠のロック、永遠のギタリズム・・・ | |||||||||||||||||||||||||||||
―布袋寅泰の世界― | |||||||||||||||||||||||||||||
TOMOYASU HOTEI GUITARHYTHM WORLD | |||||||||||||||||||||||||||||
あるときは、狂おしいまでに激しく、またあるときは、 繊細なまでに優しく、布袋寅泰の創り出す音楽の世界。 それは、まさしく永遠のロック、永遠のギタリズム・・・。 本文・イラスト原画・イラスト加工/Koback(C) |
|||||||||||||||||||||||||||||
布袋寅泰と言えば、多くの 人は日本のロックシーンを 代表するアーティストの一 人であると認識しているの ではないだろうか?彼の創 り出す音楽の世界は、多く のアーティストたちに影響 を与え続け、また彼自らも、 常にアグレッシブに新しい 世界に挑戦しようとしてい る。彼の創り出す音楽の世 界、それは、比類なき才能 に裏付けられたギターテク ニック、そして、あるとき は狂おしいまでに激しく、 またあるときは、繊細なま でに優しく我々の心を捉え る、彼のヴォーカルが、融 合したとき、その素晴らし さを実感することが出来る。 布袋寅泰は、常に我々に対 して、新しいメッセージを 投げかけている・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
布袋寅泰は、何故あれほど までに、激しさと優しさの 対極を自然に表現できるの であろうか?言葉は悪いか も知れないが、彼のマスク は決して甘いものではない。 むしろ一見すると、鬼神の 如く、悪魔的様相を呈して いる。そう、布袋は悪魔? 決してそんなことはないの である。彼の曲の数々には 天使と悪魔という表現が多 く用いられている。推察す るに、彼の表現豊かな音楽 の世界は、まさしく、天使 と悪魔が融合した奇蹟が為 せる技なのである。天使と 悪魔が、彼のハートの中で 混在している・・・それが、 彼独特の激しさ、優しさと なって、音楽という形で、 我々のハートに語りかけて 来る。そんな気がするのだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
管理人が、布袋寅泰の音楽 に接し、一人のファンとな ったのは、そんなに昔のこ とではない。それまでは、 激しいロックの世界は、全 く知らなかったし、どちら かと言えば、「聴かず嫌い」 で敬遠していた感がある。 しかし、先に述べたように、 彼の音楽の持つ、狂おしい 激しさと、繊細な優しさの 二面性に触れたとき、自分 のハートが、心地よく反応 したのだ。詩に込められた、 我々に投げかける、彼のメ ッセージ。曲に込められた、 彼の音楽に対するたゆまざ る情熱。彼のファンになる きっかけが、そこに生まれ たのである。布袋寅泰、こ れからも我々のハートをが っちり掴む音楽を創り出し ていくことだろう・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
そう、彼にしか創り出せない、永遠のロック、ギタリズムがある限り・・・。 | |||||||||||||||||||||||||||||
★管理人お気に入りの曲★ 「さらば青春の光」「サレンダー」「薔薇と雨」「スリル」「POISON」 「バンビーナ」「命は燃やしつくすためのもの」「CIRCUS」 「ラストシーン」「NOBODY IS PERFECT」「UPSIDE-DOWN」 「MERRY-GO-ROUND」「DIVING WITH MY CAR」「GUITARHYTHM」 「ANGEL WALTZ」「C’MON EVERYBODY」「FLY INTO YOUR DREAM」 「RADIO!RADIO!RADIO!」「GLORIOUS DAYS」その他多数。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
TOMOYASU HOTEI | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
管理人の部屋に戻る。 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
Koback Main Page!!に戻る。 | |||||||||||||||||||||||||||||