新潟中部7.13水害(新潟・福島豪雨)
 新潟県内では2004年7月13日未明からの局地的豪雨により中越地域を中心に大水害になってしまいました。三条市では五十嵐川、見附市および中之島町では刈谷田川が決壊し、大変な被害になりました。
私の住む、栃尾市でも土砂崩れが相次ぎ、主要道路のほとんどが通行止めとなり、「陸の孤島」同然となってしまいました。
13日の24時間降水量は400ミリを超え、1時間当たりでは最大63ミリという記録的な雨量となりました。下の写真は、栃尾市栃堀地内(刈谷田川最上流)を中心に撮影したものです。

写真をクリックすると、大きな写真が見られます。


2004.7.13(火)

1.埋もれた用水から
あふれた水

2.泥水の流れる用水
 

3.
 

4.「2・3番」の上流部
 

5.ダムの放水で
増水した刈谷田川

番外1.
刈谷田川ダムの放水

2004.7.14(水)

6.「4番」であふれた土砂の流れ込んだ田んぼ
 前日、通行止めで帰宅できなかったので、早朝帰宅して
すぐに出勤。
その時に1枚だけ撮った写真です。
この時もまだ、栃尾−長岡間は、ほとんどの道路が通行不能だったため、山古志村経由の往復となりました。

2004.7.15(木)

7.交流広場前
 

8.道路に流れ出した木
前日まで通行不能

9.守門橋左岸の上
 

10.守門橋左岸
 

11.栃尾市
農林業資料館

12.崩れた土砂で
割れたガラス

13.守門橋から
上流方向

14.「9番」の上手
 

15.
 

16.
 

17.
  

18.
  

19.

20.

21.

22.

23.
 

24.
 

25.倒れた木で
ふさがれた道路
 

26.住宅に迫った土砂
(復旧後)

27.「26番」遠景
 

28.「我らが百姓四季の歌」で紹介の田んぼ

29.崩れた畔
 

30.「29番」のアップ
 

31.中腹の崩れた
桑代山

32.R351
大野町コンビニ前

33.R351
 

34.R351新榎トンネルを
抜けた長岡市側

35.R351長岡市乙吉

 32〜35番の場所は、1週間以上過ぎた現在も片側交互通行です。国道351号線は栃尾−長岡間の大動脈です。ここの通行に支障があるというのは、栃尾にとって大きな痛手です。一日も早い回復が望まれます。

2004.7.17(土)

36.高徳寺入り口水道管がえぐられ、川に

37.栃堀下口
 

2004.7.18(日)

38.栃堀・外屋敷
 

39.「38番」右側
 

40.交流広場前の
刈谷田川

41.交流広場の上も
崩れています

42.

43.

2004.7.19(月)

44.
 

45.
  

46.
 

47.
 

48.ここに有った池も
埋まってしまいました
 

49.守門橋を
上から見たところ

50.
 

51
 


 朝の出勤時には、すでに道路わきの側溝から水が吹き出し、大きな水溜りができていましたが、まさかこんな大きな水害になるとは思ってもいませんでした。
やはり、災害は日頃の意識が大切なようです。当日は電話もつながりにくく、情報の確認が取れませんでした。この機会に、家族でいざというときの確認をされてはいかがでしょうか。

最後に、今回の水害の犠牲になられた皆様のご冥福をお祈りすると共に、被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

2004.7.21

トップページへ


Copyright© NOAH 2004All Rights Reserved