三大ゲリラ戦ゲーム
 
 地球を侵略したエイリアンは、軌道からの殺人光線により人類の99%を死滅させた。しかしこの光線は人類のDNAにミューテーションを起こし、人類はゾンビーとなってエイリアンへの復讐に立ち上がったのだ。
 ぶっ飛んだ設定、吾妻ひでおの描いたような宇宙人。もう何が何だか分からない怪作、Aliens vs. Zombiesを下の子とやってみました。下の子が宇宙人、私がゾンビーです。

 まずタフ型、高速型など様々なタイプのいるゾンビーをランダムに15個引き、マップ内に自由配置します。ゾンビーは初期配置だけ3個のスタック制限がありますが、後は無制限になります。次にエイリアンは、UFO(足が生えている)、タンク(足が生えている)、兵士(何かいろいろ生えている)のセットを3組、ゾンビーのいない所に降ろします。エイリアンには4個のスタック制限があります。
 ターンはまずタイルをめくって、ゾンビーの発生(外周か泥地)とイベントを行います。次にサイコロを振って、その数+1の戦闘力分のエイリアンを、誰もいない区画に降下させます。そしてエイリアン、ゾンビーの順に、全ユニットがアクションを行います。アクションは、移動、攻撃(1移動力だけ移動可)、特別攻撃(移動不可)をユニットごとに行います。倒されたゾンビーの数で勝敗が決まりますが、イベントやエイリアンを倒すことなどで、ゾンビーは復活します。
 ゾンビーはみな公園(入るのに2移動力かかるので、飛べるUFO以外は移動攻撃が行えない)に配置されたので、エイリアンはまずUFOで攻撃。その後ゾンビーたちは公園から一斉に街中に拡散します。すると一人のエイリアン兵士がゾンビーウィルスに感染して巨大化。辺りのゾンビーを踏みつぶして回ります。ゾンビーはなんとかこれを倒し、エイリアン部隊とも小競り合いを始めます。

 するとその時「平和な眠りはもはや平和ではない!」と、永遠の眠りを妨げられた死者たちが大量に起き上がり、あちこちでエイリアンに襲い掛かって、大乱戦となります。エイリアンは戦闘力分サイを振り4以上(リーダーがいると3以上)、ゾンビーは1体でサイ1個で、強さによって3〜5以上で命中します。命中はセイヴ・ロールで回避することができ、通常は5以上ですがリーダーかタフゾンビーがいると4以上で回避できます。質のエイリアンと数のゾンビーが入り混じり、もうぐちゃぐちゃ。
 しかしここでエイリアンは超兵器「武闘派装甲ロボット」を投入。ミサイル一斉射撃で周りのゾンビーを吹っ飛ばします。この機にエイリアンは総攻撃開始。ゾンビーも戦力を集めて猛反撃を掛けます。
 するとちょうどそこに必殺エイリアンレーザーがダブルで。これはエイリアンが選んだエリアにいるゾンビーの数以下の目を出すと、そこのゾンビーが全滅するというもの。集まっていたゾンビーはいいようにやられ、大量11個のゾンビーが消滅します。その次にもさらにエイリアンレーザーが飛んできますが、今度はゾンビーが減っていたのでハズレ。これでもうレーザーも来ないだろうと、ゾンビーはエイリアン目指して集まってきます。
 ところが最終ターンもまたレーザー。これでエイリアンは勝利ラインを上回りました。しかしゾンビーには、まだ最後の攻撃で逆転するチャンスがあります。同じ所にいるエイリアンが多く、そこでゾンビーは特別攻撃「貪り喰い」ができるのです。これは通常命中によるデッドプールから墓への復帰に加え、6が出るといきなりデッドプールからマップ上へゾンビーが蘇ります。あちこちでこれが良く当たり、最終的にゾンビーはわずかに逆転して、エイリアンへの復讐を果たしました。(だからといって地球人が救われたわけではない。)


 箱にはビギナーや子供向けと書いてありますが、強力なエイリアンが損害を抑えながら効率的な掃討を目指すのに対し、ゾンビーが分散と集中、足止めと一斉攻撃などを駆使して対抗する様は、結構ハードなウォーゲームだと思います。ハーツ・アンド・マインヅやカエサル〜ローマ対ガリア〜と並ぶ、三大ゲリラ戦ゲームに数えても良いのではないでしょうか。
 
インデックスへ