Y君の初プレイ
久しぶりにハンニバルをやりました。
どうもハンニバルがイタリアに侵入できにくいようなので、今回はローカルルールを入れてやってみました。そのルールは「戦闘カードの枚数計算で使用できるのは、10CUまで」というやつです。これにより使える戦力の上限が攻防同じになるので、「壁」が作れなくなります。
対戦相手は新人Y君。おっともう新人と呼ぶのは適切ではありません。彼の実力は少なくとも私に劣る事はないでしょう。強者Y君としておきます。
今回もハンニバルを貸したら、一晩でルールを覚えて、「ローマが落ちる事なんてあるんですか?」等と言っていました。
一戦目、カルタゴはY君です。
伝令捕獲、マケドニアを引いたカルタゴはアルプスを1の損耗で突破し、第1ターンから南イタリアに到達します。その後ローマはヒスパニアに上陸したり、ハンニバルの届かない地域の奪還を試みますが、7回ほどあった戦闘にことごとく敗北します。最後の戦闘でスキピオ軍が1CUとなるに至って、ローマは投了します。
二戦目、今度は私がカルタゴです。意地でも負けられないところですが、自信はあまりありません。
ハンニバルはアルプスを2の目で突破しイタリアに侵入しますが、ミスをして退路のない状態になります。第2ターン最強のマルケラスを引いたローマは、すかさずハンニバルを攻撃しますが、ハンニバルはこれを2度とも撃退します。
次のターン元老院がマルケラスをプロコンスルから解任し、「民衆のヒーロー」ロンガスが後任になるや、ハンニバルはやりたい放題始めます。結局勢いは止まらず、第5ターン、スキピオの登場を待たずしてローマは和を請う事となりました。
私は結構ハンニバルの経験はあるのですが、今回ルールを変えたとは言え、Y君はいきなり勝ってしまいました。うーんY君強い。
今回のルールにより、最初にハンニバルをやった時のような、非常にアクティブでおもしろいゲームが楽しめました。最近動かない展開ばかりでつまらないという方は、ぜひ試してみて下さい。
インデックスへ