Paths of Glory
 
 第1次世界大戦全体をテーマにしたゲーム。1ターン3ヶ月で、交互にカードを出してアクションを行い、カードのイベントにより、中立国の参戦やロシアの崩壊などいろいろな歴史的事件が再現される。
 カードを作戦行動、補充、戦略移動、イベントのどれとして使うか、どの順序でそれらを行うか選択枝が多く、非常に考えさせられる。作戦行動もカードに書いてある数のスタックが活動できるだけなので複数の戦線のどこで活動させるか悩ましい。一つのスタックは移動か戦闘かどちらか一方しかできないため、下手な接敵をすると痛い目に会う。
 またどちらが上げたものであっても、ロシアの崩壊とアメリカの参戦の両方を進めることになる統合戦争状態が、戦略をさらに複雑にする。
 
初プレイ
第2戦
完敗記 2000.7
バルカンの嵐 2000.11
革命 2002.5.5
節制 2003.12.28/29
ブルシーロフ 2005.3/2005.10.30
yagiさんと 2006.1.21
Yプランの完成 2009.7.19
 
戦歴トップへ