閣下は少ーし暴露ーマン
今回はたかさんがプトレマイオスとアンティゴノス、杉さんがアンティパトロスとクラテラス、かさいさんがリシマコスとペルディカス、私はレオナトスとペイトンです。
初頭たかさんはキャンペーンを使い、プトレマイオスでヘラクレスを先取します。その後たかさんは雄弁の才を捨ててカードを引きなおしますが、ちょっと早まった行為でした。アジアのギリシャ傭兵で2戦力を加えた杉さんは、移動の目も良く、クラテラスでプトレマイオスに襲い掛かります。3コラム差は覆せず、プトレマイオスは破れ、その後の攻城でヘラクレスはクラテラスの手に落ちます。
しかしたかさんもヘラクレス争奪戦には敗れたものの、アンティゴノスのロードス攻略は非常に順調で、クラテラスが来る前にロードスを降し、エジプトの防衛に入ります。
その間かさいさんは、トレイターで私のヘレスポントスを奪いつつ、たかさんのフリュギアに侵入します。私はリディアとカリアの大都市を押さえ、オリンピアスを加えてマケドニア正規兵をレオナトスに入れると、海上迎撃をすり抜け2人をアテネで合流させます。さらに杉さんにアフラマツダでカードを奪われた代わりに、私はセレウコスも引き当てました。
さて第2ターンの増援の時点で、ペルディカスを持つかさいさんは有罪宣告で正統性が低下しており、ヨーロッパ指令官とフィリップ3世を持つ杉さんが正統性最大でした。そのため杉さんはマケドニアと合わせて2個のマケドニア正規兵を獲得します。
かさいさんはシルバーシールドを手に入れるものの、正統性で勝てなくては王室軍団が使えず、マケドニア攻撃は見込み薄なので、バビロンですぐ葬儀を行います。これでも杉さんに正統性で負けるかさいさんは、攻撃の矛先をたかさんのエジプトに向けます。前のターンにプトレマイオスを破った杉さんのクラテラスは、アンティゴノスが指揮を執り戦力も復帰したエジプト攻撃を諦め、コーエルシリアに引き揚げています。
一方アテネ攻城を続ける私のレオナトスでしたが、アンティパトロスの攻撃を恐れて移動中の攻城を行えず、なかなかはかどりません。そんな中ペルディカスとリシマコスは遂に合流し、アンティゴノスを攻撃しに迫りますが、軽く回避されてこのターンを終わります。
第3ターン、前のターンに蛮族と外交でマケドニアの支配を崩された杉さんに代わり、今回はかさいさんが正統性最大のマケドニア兵を得ます。逆に杉さんは正規兵を全く得られませんでした。
アテネ攻略を終えた私のレオナトスは、にらみ合っていてもお互い益が無いので、杉さんに海上通過の許可を得て小アジアに戻ります。一方杉さんも、シリア近辺では強大な軍に挟まれて何もできないので、クラテラスをヨーロッパ方面に動かし、カサンドロスと合流を図ります。
ここで杉さん陣営からフィリップ3世が逃げ出し、かさいさん領に亡命します。そしてかさいさんはここに傭兵を補充。杉さんがこれを取り返そうとすると、チャンピオンを失ってしまうのです。そこで杉さんはこれを蛮族に襲わせ、その蛮族を倒すことでフィリップ3世を奪い返そうとします。しかしマイナージェネラルは蛮族に対する回避に成功し、かさいさんはまんまとフィリップ3世をフリュギアの首都に連れ帰ります。
その間にアンティゴノスはメンフィスに後退し、ペルディカスとリシマコスはこれを追います。そして全軍を率いてメンフィスに突入するリシマコス。戦力コラムは最大です。しかしアンティゴノスも兵を集め、象軍団の突撃が大成功して1コラム差に迫ります。戦闘能力を合わせればほぼ互角、そしてアンティゴノスの目は10!リシマコスは破れ、連れてきたアレクサンダー4世まで献上してしまいました。ただかさいさんはフィリップ3世を手に入れているので、正統性の低下は1で済みました。
第4ターンの増援では、前々から呼び寄せていたテサロニキとの結婚を前のターンに果たした私が正統性でトップになり、このターン正規兵を1つ獲得します。
アレクサンダー4世を手に入れ、ロードス島とキプロス島の支配で最大艦隊も持つたかさんは、このターン勝利の可能性が濃厚です。そこで私はレオナトスで、たかさんの持つパンフィリア&リキアそしてキリキアに進もうとしますが、たかさんはプトレマイオスとデミトリウスの傭兵隊で守ってきます。レオナトスは山越え攻撃を敢行し、1つ有利な戦闘を物にし、キリキアの支配に成功しました。しかしこの後たかさんはうっかりトレイターを持っているのを暴露。これではキリキアを取っても、最後にトレイターで奪還され、たかさんの勝ちは動きません。
残る可能性は、復活したかさいさんの軍が再戦を挑み、アンティゴノスを倒すこと。ところがこれもたかさんがシルバーシールドの裏切りを持っていることを暴露してしまい、可能性が薄くなります。かさいさんはそれでも攻撃を掛けます。実は雄弁の才を持っていて王室軍団が使えるのです。しかしそれでも戦力の不利は否めず、しかもたかさんは12の目を出して圧勝。たかさんの勝利となりました。
インデックスへ