長野合宿2008
今年はかさいさんが初参加し、こちらからは杉さん、あっちゃん、天ちゃん、Y君、私の6人参加で、総勢では22人ほどでした。
1日目
Dune
Duneが好きで去年からやりたがっていたU野さんが到着して早速開始。他は私と初プレイのかさいさん、関西の方3人の6人プレイ。
アトレイデとハルコンネンでスパイスを巡る小戦闘があった後、サンドワームが出て同盟。U野さんのフレーメンとアトレイデ、皇帝とハルコンネンの同盟ができる。序盤は力の弱いキャラのため、残った私のベネとかさいさんのギルトが残りもの同盟を組む。
その後ベネが10戦力でハバンヤリッジシーチを攻めたら、5戦力のアトレイデがレーズガン・シールド爆発。皇帝がテュークズシーチを無血占領後、ここに全軍を配置。ハルコンネンが1戦力攻撃で裏切りを狙うなどして、フレメン・アトレイデ同盟と皇帝・ハルコネン同盟は互いに勝利を狙い続けるが、どちらも攻め切れない。
他の勢力の予備が尽きたの見て、ベネはフレーメンの守るシーチタブルを攻め、拠点を追われて全軍を予備にしていたギルドは、ハルコンネンの守るカルタゴへ全力攻撃を行う。ハルコンネンはカラマでカードを奪って対抗するものの、重要な戦闘カードは残り、数で勝ってボイスの使えるギルドの勝ち。そして数で勝り予知も使えて安泰そうなフレメンだったが、ベネは無効果カード利用カラマにより予知を消し、ボイスの効果もあって一方的にリーダーを殺して勝ち、ギルド・ベネ同盟の勝利。
旌旗蔽空
こちらの6人でプレイ。順調に軍師を引いて勢力を延ばしたY君の曹操がえん紹を下す。危うい所で司馬いを引いてえん術を倒した私の馬騰と同程度の戦力で決戦するが、軍師はほう統で互角だが群雄の能力で勝る曹操の勝ち。
TITAN
同じ6人で。1日目の深夜で記憶があいまい。最後は順調に成長した杉さんが、粘る私を抑えて勝ち。
2日目
Lords of the Sierra Madre
エビさんを入れて7人ゲーム。序盤の災厄で、全員が農場を失う。あきらめてしばらく根なし草になるプレイヤーと農場を再建するプレイヤーに分かれるが、さらなる災厄で再建した農場が再び倒産するという、かつてないむごい展開。
ハレー彗星で再競売になったチウァウァのルラレスをたまたま買っていたあっちゃんが、金がなくて妨害する気のない他の人を尻目に、10金の全力投入でチウァウァの知事にルラレスを当選させる。
これにより手に入れたフェデラレス2個を赤旗革命ができるのに加えて、リーダーシップ3のルラレスまで赤くでき、これらを使ってソノラに侵攻すれば、ソノラの政府軍では歯が立たないことが判り、その時点であっちゃんの勝ち。
Successors
エビさん、かさいさん、Y君、私。合宿中何回もサクセサーズをやったので、経過があいまい。プトレマイオスを持つY君がロードス島で身動きとれなくなりながら、ペルディカスを持つかさいさんと3ターン共同勝利。
TITAN
AMIさん、エビさん、もう1人関西の方とあっちゃん、私の5人。全員が相当のプレイ経験を持つベテラン。しょっぱなからワーロックを取るAMIさん、目が悪くぶち切れて途中でワーロックを取りはじめるあっちゃん。全体に皆進化は不調。
そんな折り、ミノタウリを取って山の下に降りてきていた関西の方のタイタンに、6を出した私が、ベヒモスを持つタイタンで突入する。そして同時に、近くに敵がいてフルスタックで分割できずにいた、グリフォン2匹のエンジェル部隊を、デザートに移動させる。私のタイタンは順当に敵を倒しつつエンジェルを呼び、エンジェルがいなくなったスペースにヒドラをマスターして、一気に好調になる。
その後私のヒドラ部隊は、近くで群れになっていたAMIさんの部隊を次々に襲い、ワーロックを取ったため既に場所が明らかになっていたAMIさんのタイタンを倒す。これで私はタイタンテレポートが可能になり、他の2人はタイタンが弱く有力な部隊もないので、ここで私の勝ち。
Successors
あっちゃん、Y君、かさいさん(アンティパトルス・アンティゴノス)、私。やはり経過はあいまい。かさいさんは1ターン目に本領を無防備にしてまで、アンティパトルスをロードス島に突進させるも、攻略に失敗しマケドニアに逃げ帰る。3ターンY君の勝利。
3日目
Successors
あっちゃんと天ちゃんが1ターンだけやって、後をY君とかさいさんが引き継ぐ。時間切れでY君の優勢。
結局この3日間で5回Successorsがプレイされました。このページのSuccessorsの部分は主にかさいさんによるものです。全5戦に参加したY君と、杉さんによるレポートはこちら。
インデックスへ