長野合宿2010
今年こちらからは杉さん、あっちゃん、天ちゃん、Y君、私の5人で、総勢は15人でした。
1日目
Gateway to the stars
こちらの5人とTraJanさんで6人プレイ。植民に適した星ばかり見つけ、探査の損失のほとんどなかった天ちゃんが生産力で先行。あっちゃんは探査で大損失を出して出遅れる。その後私、続いてY君も自力で植民技術の開発に成功。さらにあっちゃんもイニシアティブ技術を開発する。一方杉さんと天ちゃんはカード交換も利用して、思想分野で共に4つの発見をして勝利得点を伸ばす。最終ターン先攻になった私は、領域を守れる位置に足止め部隊を置いた上で、植民戦力4艦隊4の敵対独立勢力にほとんど互角の戦いを仕掛けて勝利し、一気に12点を獲得。伸びていたと思った天ちゃんは、植民しても植民船は残るとルールを勘違いしていたことがわかり、大半の人が50点代の十分の中、70点代の勝利を得た私の勝ち。
その後TraJanさんの作った明治維新テーマの一般ゲームをした。
TITAN
にしださん、えびさん、私の3人で。私のところにえびさんが流れてきて固まってしまい、にしださんが伸びる。最後皆全ての流れがにしださんに向かうように目を出し、えびさんが私のタイタンに突っ込んでしまってにしださんの勝ち。
2日目
三国盛衰記
10人プレイ。結構いいゲームっぽかったが、10人プレイでは最初弱いプレイヤーがどうにもならず、最初から強い曹操が勝ち。あとでまたやったY君の話で、5人プレイは中立群雄を外交で動かしておもしろかったとのこと。
その後立方体を組み合わせた形のブロックを使って指定された形に組む一般ゲームをした。
Succeesors
ペルディカスとペイトンのU野さん、クラテラスとリシマコスのターカヌさん、プトレマイオスとレオナトスのあっちゃん、アンティパトロスとアンティゴノスの私。第1ターンからエウメネスとセレウコスを両方引き、さらにシルバーシールドとマケドニア正規兵まで引いたあっちゃんは無敵かと思われた。しかしロードス攻めの間にエジプトに進入したターカヌさんを、海上移動上限の8ユニットで攻めたが敗北。エジプト海軍を失ってロードスがいつになれば落ちるかわからない状況で封じこめられる。
一方東方を固め象を加えて大きな戦力を持ったU野さんは、2ターンになるとバビロンで葬儀を行って前進を始める。そしてアルメニアまで支配して19VPに達したU野さんは、このまま放っておけば23VP勝利か4ターン勝利を達成してしまいそう。しかし私はフィリップ3世を手に入れペルディカスに有罪宣告をして、この時点で正当値が最高になっていた。私はまずU野さんがメディアに残してきたアレクサンダー4世を狙い、キャンペーンを使ってデミトリウスの別動隊をメソボタミアに侵入させる。しかしU野さんもキャンペーンを持っていて、デミトリウスはコーエルシリアまで回避するが、追い付かれて撃破される。
だが私にはさらなる奥の手があった。主力が南に誘引された隙に、私はさらに持っていたキャンペーンでアンティゴノスの主力を走らせ、北回りで逃げようとしていたU野さんの王室軍団を攻撃する。ペイトンは回避に失敗し、王室軍団はまるごと私のものとなった。
これで戦力差を逆転した私は第4ターンそのままメディアに向かい、アレクサンダー4世を狙う。これを奪われるとU野さんは万事休すだが、しっかりキャンペーンを引いておりこれでとって帰す。U野さんはすぐ攻撃するかアレクサンダーにスタックして守るか悩んだが、戦闘に役立つカードを持っていないので、私に何かカードを出されることを恐れ攻撃した。私は疫病を持っていたのでこれは正解だった。しかしペルディカスは戦闘能力で劣る上、期待の象も振るわず、この戦闘を制した私がアレクサンダー4世を獲得して勝ちとなる。
TITAN
にしださん、みねさん、あっちゃん、私の4人で。移動する内に他の3人が固まってしまい、一人戦力を増やしたにしださん。しかし私は進化で先行し、一人サーペントとヒドラを取る。あっちゃんは奇跡的な目で、最後の1部隊がコロッサスの直前まで行き、にしださんの攻撃も跳ね返すが、最後の1/2の確率の目が出ず脱落。私はサーペント2匹、ヒドラ2匹になった時点で、サーペント部隊でにしださんを食い始める。
ところがもう少しでにしださんさんのタイタンに迫れるという時、にしださんは6を出して平地にいる私のタイタンにタイタンテレポート。だが私はヒドラ2匹の7ユニット、にしださんはベヒモス2匹の6ユニット。もう勝負はあったかと思ったら、私のサイの目がスカりまくり、なんと相打ちとなってしまった。
太平記
他の4人がSuccessorsを始めてしまっていたので、にしださんとやる。顕家星2つと主導権バランスのルールを使用。1回目は私が武家。円心を引き支配チェックも好調だった私が、すばやく近畿・北九州を制圧して顕家が来る前に振り切って勝ち。
2回目は私が公家。私は円心と時行両方引いた上に2人とも本隊付きになり、主導権数も3で公家の方が本隊付きが2つ多くなる。しかも武家は直義を東山に送って対顕家シフトをしたのに、2ヶ所とも支配に失敗。円心を使って西国も制した公家が早々に振り切って勝ち。ちょっと運が偏り過ぎだったようだ。
3日目
旌旗蔽空
こちらの5人とターカヌさんとにしださん。あっちゃんの孫堅が一歩も動かない内から江東に天ちゃんの劉備が登場。しかしあっちゃんはここで運良くほう統をひいてこれを倒す。にしださんの馬騰は劉しょうに負けて馬超に変わり、その後関中を占領するも劉表に滅ぼされる。ターカヌさんの曹操はあまり人材は引けなかったが、呂布が来たタイミングでえん術を倒し中原を制覇する。杉さんの劉表は益州を支配し、周ゆと太史慈を得る。私のえん紹は文官ばかり増えて一向に強くならなかったが、あっちゃんのほう統を中傷し、曹操が許都に遷都して隙ができたさらに何年か後ようやく中原への第一歩を進める。といういい勝負のところで時間切れ。
今年も楽しく一瞬で終わったように感じられました。
インデックスへ