二大種族の争点
 

SOL     テラン本拠
P       ペリーン本拠
G       グインハイファール本拠
U(オレンジ) 上方方面
D(赤)    上方ドラコニス方面
180     180度方面


 軍事的に方法がなければ、外交的な方法しかありません。しかし何の材料も無しに舌先三寸だけで何とかしようというのは、まったく甘い考えです。
 そこで外交上どこに付け入る隙があるのか、ペリーンとグインハイファールの争点を探ってみます。

星系グイン到達可能ターングインハイファール植民起点ペリーン到達可能ターンペリーン探査船出発地
上方方面
イータカシオペアピシウム61シグニ
BD+56ピシウム61シグニ
ミューカシオペアピシウムシグマドラコニス
61シグニ
BD+63ピシウムシグマドラコニス
61シグニ
上方ドラコニス方面
61シグニイプシロンインディクシイブーティス
シグマドラコニス70オフィウチクシイブーティス
61シグニ
カイドラコニスシグマドラコニスクシイブーティス
ミューカシオペアシグマドラコニス
61シグニ


星系グイン到達可能ターングインハイファール植民起点ペリーン到達可能ターンペリーン開始時星系からの距離
180度方面
CD−20デルタパボニス
36オフィウチイプシロンインディ11
70オフィウチイプシロンインディ
BD+270オフィウチ
ミューヘラクレス70オフィウチ1(3・BD+33より)
BD+3370オフィウチ

 争点は大きく2つに分かれます。地球上方方面と地球180度方面です。
 上方方面はどちらが先に到達可能かによって、(その意志があれば)どちらの種族が植民できる星系か判ります。同時ならばペリーンが植民できます。
 180度方面は、やろうと思えばペリーンが開始前の探査船によって先に植民できますが、20MPの上限があるため、早い段階で到達できる星系は僅かでしょう。
 ではこの表を参考に戦略を考えていきます。
 
次へ
前へ
インデックスへ