度が過ぎる盤外砲
今日のASLは、AP76 Smoke 'Em煙に巻け。イタリアのペルサノに対してドイツの反撃が行われ、アメリカは全ての兵員をかき集めた臨時陣地でこれを迎え撃った。ドイツは6.5ターンの終了時に、VPでアメリカを上回っていたら勝利です。通常の損害VPに加え、高台付近の建物を支配しているとその1区画につき2VPで中央の工場は5VP。さらにドイツ軍は河に続く東側の道路から南に脱出した部隊のVPが入りますが、少なくとも8VP以上の兵員が脱出していないとこのVPは入りません。塔は建物になり、高台の中央の建物は戦車の入れない工場になり、ボード4aの建物は全て石造です。
攻めるドイツは第1ターンに75Lの4号戦車5両と、20Lの装甲車2台が北の道路付近から侵入しますが、移動力は半分しかありません。そして第2ターンには、13個分隊と9−2指揮官、装甲ハーフトラック6台、非装甲ハーフトラック2台、トラック3台、75L対戦車砲2門が、やはり北の道路付近から入って来ます。また第1ターンの最初の射撃で、事前照準弾幕射撃可の盤外砲を1回だけ落とせて、風が南から吹いているので、普通は煙幕で完全目隠しを作ることができます。
一方守るアメリカは、11個分隊、150ミリ盤外砲電話、ジープ1台、81ミリ迫撃砲2門、37LL対戦車砲1門を初期配置しますが、3つのバズーカは操作班以外不正規使用となります。そして第1ターンにジープ2台と100ミリ盤外砲無線機、37LL対戦砲1門、第3ターンには75ミリ砲シャーマン2両、76L駆逐戦車2両が南から入ってきます。
さて戦力評価ではアメリカほぼ必勝レベルに見えます。しかしアメリカから初期配置の37LL砲を取り除くと、攻撃側戦車先着でアメリカ戦車0.25倍計算になりそう。さらにドイツは丘の占領だけでなく、南に全部駆け抜けても勝てるので、アメリカは戦力を分けて守らなければならず、分割防御による攻撃側1.5倍も付くかな。ということでドイツも何とかなるかもと、これでやってみます。
子供がアメリカ、私がドイツです。
アメリカは西の高台と南の丘に戦力を分け、高台唯一の3階建て建物にいるのが盤外砲電話でしょう。ドイツは高台の前に煙弾幕を落とすと、迫撃砲や盤外砲に撃たれたらすぐ死ぬ装甲車を森の中に隠し、4号戦車を高台の右手に2両左手に3両進めました。
ターン後半には風向きが変わって、煙の流れが横向きになってしまい、視界が通るようになってしまいました。しかしこれではドイツ軍が盤外砲で壊滅してどうしようもなくなるので、風の変化は無かったことにしました。
そしてアメリカの増援は道路をまっすぐに進んで高台に入ります。これでアメリカの対戦車砲が高台の後方を見張ることができるので、ドイツ戦車が高台の背後に回ってアメリカの増援を阻止する訳にいかなくなりました。そうかこれができるとなると、ドイツ戦車は完全先着では無く半先着と見なければいけないな。
第2ターン、アメリカに分割防御の不利を強いるためには、ドイツの増援が2つの部隊の間に割って入らなければなりません。しかしそんな所に行ったら、アメリカの2つの強力な盤外砲から、いいように撃たれてしまいます。今まで経験した盤外砲は、平地や林など効きやすい所では弱い砲で、強い砲は石造建物や壕など効きにくい所にしか出て来ませんでした。しかしこのシナリオでは効きやすい所に強力な盤外砲が2つも。これは度が過ぎませんか?
ドイツは仕方なく分断を諦め、工場の死角になる高台の右奥と、煙幕に隠れる高台左手前に部隊を進めます。そしたらトラックが半個部隊に撃たれて走行不能になり、分隊も1つが混乱1つがピン。また対戦車砲は1門を森の道路上で降ろしました。
ターン後半には、高台のアメリカ軍が守りを固め、奥の丘からも援軍が近づきます。
第3ターン煙が晴れますが、ドイツこれ何とかできうるのか?一撃で高台の建物に突入できなければ、外にいる部隊はまとめて盤外砲にやられてしまいます。これを防ぐには、3階にいる電話屋を撃ち倒すしかない。そこで見える砲と戦車みんなで撃ってみましたが、隠蔽で石造建物にいる相手にそうそう当たる訳が無い。
ドイツは無理を承知で次々と歩兵を高台に隣接させていきますが、アメリカの射撃が効きまくりバンバン撃退されていきます。たった1ターン半で2が2回に3が4回出たぞ。そもそもサイの目に関係なくこの固い高台が一撃で落ちる訳が無いのは今まで経験済みで、実際ドイツ軍はほんの一角を取れただけ。次の盤外砲で壊滅するのは確実で、ドイツ投了です。

(下が北)
それなりに考えてシナリオを作っているはずだから、問題外にひどいバランスのシナリオはそうそうないだろうという希望的解釈をしてやり始めましたが、それは誤りでした。盤外砲がひどすぎて、ドイツは戦車を先に進めて増援を待ち受けることも、間に割って入って敵を分断することもできず、大きすぎる戦力差を覆せません。それを前提に普通どおりの評価したら、戦力調整後でもアメリカ13%の優勢で予想勝率9割でした。
もしドイツがやるとすれば、煙に隠れて全軍で電話と思われる場所を狙いに行き、煙が晴れたら一斉に射撃するくらいでしょう。しかし近づきすぎると煙の中でも攪乱砲撃で攻撃されますし、無線機も一緒に混乱させなければ、やはりまとめて壊滅させられるという危険なギャンブルです。なんかMMPのアクションパックって、こういう無茶な博打しかなくその成否だけですぐ勝負がつくシナリオ多すぎません?
インデックスへ