トムとジェリー、かくれんぼ
 
 今日はKampfgruppe Peiper IのKGP3 Panthers in the Mist、靄(もや)に潜むパンサー。聖エドワード療養所奪還に向けて進んでいたタスクフォース・ジョーダンを、パンサー含むパイパー戦闘グループが濃い靄に隠れて待ち伏せしていた。アメリカは8ターンの終わりに、南東へ27VP以上突破させているか、北東と西の2つの建物を支配していたら勝利です。
 濃い靄のため、射撃には距離の1/3(端数切上げ、0でも+1)の低視界修正が加わります。また地面が軟弱で、舗装道路等以外では1へクス(サイド)ごとに追加1MPを消費します。
 アメリカは12個分隊と中砲身シャーマン5両、37LLの散弾持ちスチュアート3両、ハーフトラック2台が、1〜3ターンの間に北側矢印の間から侵入します。
 ドイツはSS7.5個分隊と81*迫撃砲1門、塹壕2、狐穴5、ロードブロック1に、パンサー2両が全て隠匿配置。パンサーは砲と同じ条件で隠匿が解けます。そして現在のターンより低い目を出したら、SS1個分隊と4号戦車1両が南から入ってきます。
 戦力評価は、低ELRにより攻撃側の質マイナス、完全隠匿により防御側の質プラス(補正方法を変更しました)で、ドイツ9.5%の優勢、予想勝率6割。子供がアメリカ、私がドイツです。


 第1ターン、ドイツ軍の配置が全く分からない中、どう進めばいいか難しいアメリカ軍。このターンはハーフトラックに乗る分以外の全歩兵を、中央から侵入させました。戦車は歩兵の偵察でドイツの配置状況が分かってから、どこを進むか決める算段です。
 まず真ん中を通る舗装道路沿いに、偵察の半個分隊が前進。途中で壕が見つかり、最初から敵が待ち構えているらしいことが分かります。そのまま進むと正面の壕から軽機関銃と分隊に撃たれ、半個分隊は除去されました。
 これははったりではないらしい。アメリカ軍は中央付近の森に隠れて進む部隊と、西に回り込む部隊に分かれます。すると西の浅瀬の前には、ロードブロックが立ち塞がっていました。
 ターン後半、東側の森の壕に隠れていたドイツ軍が登場。森の前面に出て来ていたアメリカ2個分隊に対し、まず撃った迫撃砲が効かず、重中機関銃も出してようやく混乱させました。しかしドイツ迫撃砲も狙撃兵によって混乱します。どうやらドイツ歩兵はここで本格的に戦う構えのようですが、パンサーはどこに隠れているのか?

(下が南)

 第2ターン、アメリカはスチュアート2両を中央に投入し、散弾で前面ドイツ歩兵の排除を狙います。また小川の対岸にはバズーカを並べました。
 そして西に回り込んだ部隊は、ロードブロックを撤去しに隣接。しかしそこに隠れていたドイツ半個分隊により、1個分隊が混乱させられました。アメリカは残った1個分隊でこれに白兵戦を仕掛けましたが、ドイツ兵は離脱してしまいます。
 ターン後半、回復したドイツ迫撃砲は撃てる敵がいないので、スチュアートの前に煙幕を置きます。そしてロードブロック脇の部隊で、撤去に来たアメリカ分隊を撃ち、これを撃退するのに成功。
 一方直接は効かなかったアメリカの射撃でしたが、中央東側の壕にパンツァーシュレックを持った指揮官が隠れているのを見つけました。

 そして第3ターン、パンサーの居場所が未だ分からない中、アメリカは決断の時。やはりSS歩兵は強く、現状ではアメリカ軍がこれを破ってロードブロックを撤去することも、2つの目標建物を両方占領することもできそうにありません。残る手段は、ドイツの増援が来る前に、中央から車両が駆け抜けて突破することのみ。
 そこでまずアメリカは、バズーカで中央に並ぶ壕へ白燐弾を撃ってみます。すると真ん中の壕の所で、蓋を開けたパンサーがあぶり出されました。都合よくパンサーの位置が分かって目隠しできたので、アメリカはこれを踏まえて作戦を開始します。

 最初に進むのはスチュアート。パンサーは西を向いているので、舗装道路を通って東側から隣接して撃とうとします。37LLといえども側面なら十分効く可能性があります。これに対しドイツは同じヘクスの分隊で乗組員に対して3倍火力射撃。スチュアートは惜しくもスタンしてしまいました。
 すると今度はシャーマンが進み、正面の林に突っ込みます。シャーマンはより威力が高く、ジャイロスタビライザーを積んでいる可能性もあるので、さすがにこれに側面を撃たれるのはまずい。森の中での車体方向変更により当たる可能性はないものの、パンサーはこれを撃って正面に向き直りました。

 さあそうしたら再びスチュアートの出番。道路を進んでパンサーのいるヘクスを通り抜け、後ろに回り込もうとします。パンサーはこれを止めるために、追加射撃をして正面を向くことも可能です。しかしそうすると砲が故障する可能性が高まるのはもちろん、その後シャーマンが西に回り込んで側面を撃ってきます。そちらの方が危険なので、これは見逃すことにしました。
 そしてまず1両目、通り抜けたスチュアートは砲を後ろ向きにして停止し、パンサーの後面を射撃!しかし残念ながらこれは外れ。スチュアートは再起動して奥へ進みます。そしてさらに2両目も同様に背後からの射撃。今度こそ!やっぱりこれも当たらず、また奥へ。
 それならシャーマンで攻撃をと突入し、パンサーの直前まで進みます。するとドイツはここでパンツァーシュレックを発射。シャーマンは大型で当たりやすく、命中して破壊されました。
 もうこうなったら最後の手段。移動力は足りないが、さらに1両のシャーマンを速度超過で通り抜けさせる!やっぱりエンジン壊れました。BUとオーバースタックで移動射撃も当たりません。ドイツの勝ちです。


 今回はちょっと変わった戦いで、アメリカは強敵パンサーを何とかしようといろいろ工夫しましたが、残念ながら及びませんでした。ドイツも十分考えて配置したつもりでしたが、同じ道路の脇をすり抜けて後ろから撃たれるというのは、思いつきませんでした。
 あと車両のある林道に入る時は、追加MPが4倍になることに後で気付きました。本当ならこれを避けるため、まず正面の森へシャーマン、次にスチュアート3両が通り抜け、最後に前の道路にシャーマンというのが正しい順序でした。ただ結果的にアメリカが勝つチャンスは、どちらでも大差なかっただろうと思います。

 
インデックスへ