強襲オールブレーク
 
山に登りたいな、って思いました
前のさえなくなれば、突っ込めるのに
煙より弾撃ちたいな、って思いました
外しても鬼行ったら
ガコガコガコガコ大乱射
あー山出た瞬間終わったわ
モラル高いのに耐えれない
傷深すぎてお亡くなり
絶望的にオールブレーク

 イギリスの人たちはみんなで山をねらっているみたいです。なのでドイツの人たちはみんな山の上に並んで撃つことにました。
 次は煙をまいて進もうと思っていましたが、イギリスの人があまり前にいなくなったので、みんなで撃つことにしました。全部外しました。でも鬼スタックで行けばきっと倒せます。4と3が出て、鬼スタックボロボロになりました。あー。
 でもここで9−2が治って、鬼たちも皆治れば、まだなんとかなるんじゃないかな。箱車でみんな死にました。

煙幕だらけにな、ってしまいました
こんなにも撒かれなければ、まだ撃てたのに
もうゲーム投げたいな、って思いました
いやいやと続けたら
戦車戦車戦車戦車大乱闘
家入った瞬間終わったわ
戦車はボグって進めない
砲強すぎてお亡くなり
ヒーローひとりにオールブレーク
無残な強襲オールブレーク

 丘の上の人たちも、イギリス迫撃砲に煙幕3連発されて、皆撃てなくなりました。もうあきらめた方がいいと思う。でもまだ戦車たちは健在だからと思い直して、もう少しやってみることにしました。そうしたら戦車たちが活躍して、イギリスの人たちを追い出してくれました。えっ?もしかして最初から家に帰るつもりだっただけですか?
 家に入らないといけないのに、帰ったイギリスの人たちにびっしり埋められています。そこでまず戦車がオーバーランしたら、ボグになって、イギリスの9−2に対応射撃繰り返されて、結局壊されました。他の戦車は家の前に並んで煙をまいて、歩兵たちが近づけるようにしています。また1つボグになりましたけど。
 さっきのイギリス9−2の所、やっぱり倒さないといけませんよね。だから今度は戦車を左から回らせます。奥の大砲に2つとも倒されました。しょうがないので最後にエリート30人が行きます。ヒーロー1人に撃たれただけで皆ブレークです。やっぱり鬼スタック無しでは無理でした。
 ドイツ良いところ無しで負けです。イギリスの中の人強すぎます。


Yukopi - 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)


 今回のVASSAL対戦は、AP74 Batty-P。イタリアに上陸したイギリス軍は、バッティパーリアの街をBatty-Pと呼んで駐留していましたが、突如ドイツの大軍に強襲されました。ドイツは5.5ターンの終了時、丘の上にイギリス軍がおらず、石造建物へクスや石造瓦礫ヘクスの過半数を支配していたら勝利です。果樹園はオリーブ畑に、麦畑はブドウ園に、茂みはサボテン群生地になります。
 浜甲子園さんのイギリスは、10個分隊2操作班と爆薬1、キャリアー3両、57L対戦車砲2門を隠蔽で配置し、第2ターンに80ミリ盤外砲の観測戦車が入って来ます。PIATは操作班以外が撃つと不正規使用です。戦力的に少し不利そうなので、7−0を9−2に置き換えるバランスルールを使いました。
 そして私のドイツは、一線級8個5−4−8エリート7個分隊と9−2指揮官に、爆薬2、75Lの4号戦車3両、3号突撃砲の75L型2両75*型1両、装甲車2台で、これらを丘の手前に初期配置するか第2ターンに侵入するかに割り振ります。

 結果はご覧のとおりで、ドイツは目が悪すぎて完敗でした。鬼スタックの前進の時、射撃でなく煙幕を使えば安全だったかもしれませんが、射程内で撃てるチャンスを逃す気にはなれませんでした。
 そして浜甲子園さんは、すっかり集中決戦戦術を身につけられて、最初足止めに分散させておいた部隊を、きちんと最後の決戦場に集めて来られました。もちろん2つの対戦車砲は、両側面への回り込みに備えています。こうされるとこちらが最善を尽くしても、サイの目が良くなければ勝てません。
 浜甲子園さんとはこれで5戦しましたが、私が3勝2敗で勝率は6割。そしてこの5つのシナリオの平均戦力優勢率から求めた予想勝率も丁度私が60%で、完全に一致しています。サンプルが少ないので偶然の可能性もあるものの、戦力評価の勝率予想が家以外の人に対しても的確であることと、私と浜甲子園さんの技量が互角であることを、この結果は示しているものと考えられます。

 
インデックスへ