煙火の葉巻倉庫
 
 今日は引き続きSword & Fire: Manila SF4 Light 'em Up いぶり出す・煙草に火を点ける。アメリカは政府庁舎に向かう前に、行く手を遮るタバカレラ葉巻工場を一掃する必要があった。アメリカは5.5ターン終了時に、タバカレラ葉巻工場・倉庫群から、統制状態の日本軍を排除していたら勝利です。葉巻工場はASLにおける工場ではなく、倉庫は内部TEMが0の工場です。
 守る日本は、一線級2個二線級6個分隊と機関銃重1軽3、擲弾筒1、20L(4)対空砲1門、ロードブロック1、鉄条網2、塹壕2です。
 そして攻めるアメリカは、12.5個分隊と9−2指揮官に、中機関銃3、軽迫撃砲2、火炎放射器1、爆薬1を川の東岸に初期配置するか、第1ターンに北から侵入させます。
 戦力評価ではアメリカの予想勝率37%とまあまあのバランスで、日本は二線級が多くて若干の不利も埋められそうなので、そのままやります。子供が日本、私がアメリカです。


 南側は日本の守りが薄いものの、橋を越えて平地を進むことになる上、すでに工場が燃え始めています。そのためアメリカは東岸から軽迫撃砲で白燐弾を撃ち、北から攻撃しました。アメリカ軍は前進射撃で日本軍に損害を与え、鬼スタックが建物2階に上がって、工場奥の日本スタックに狙いをつけ、順調な滑り出し。
 すると1ターン後半、日本はアメリカ鬼スタックに白燐弾を落とし、工場の放火に成功しました。アメリカは放火した日本軍に損害を与えたものの、ここの火事は厄介です。
 第2ターン、アメリカ軍は工場群に近付きますが、日本軍はさらに倉庫に火を点けて後退します。こうなるとじきに北から西まで火災に覆われそう。
 第3ターン、アメリカ軍は工場群に入ったものの、周り中に火の手が上がって、進めるのは正面の倉庫だけ。しかしこの奥では日本兵と対空砲が待ち構えており、それを攻撃するには倉庫内に入るしかありませんが、中はTEMが0なので隠蔽が取れて先撃ちされ、普通の工場建物より遥かに攻めにくい。これは絶対無理。アメリカ負けました。

(下が東)


 タイトルは、アメリカが火炎放射器で葉巻工場に火を点けて日本軍をいぶり出したことを意味しているようですが、ゲームで火を点けるのは逆に日本の方でした。放火で攻撃路を限定されると倉庫は強過ぎるので、アメリカは南北両面からの挟撃が必要だったようです。しかしそうすると兵力分割となる上に南側は平地なので、果たして攻め切れるかどうか。

 
インデックスへ