広すぎて多すぎる
今日のASLは、アニュアル93bよりA63バルベルカンプでの戦闘行動。ノルウェーに上陸したドイツ軍は、トロンヘイムへ向けて北上を続けていた。バルベルカンプの町付近にいたノルウェー軍だけでは、それを止められないのが明らかで、イギリス軍の来援だけが希望だった。ドイツは12.5ターン終了時、統制状態の敵に隣接されない道路を、南から北まで繋がるよう確保していたら勝利です。麦畑は平地に、一番北のボードの建物は木造になります。
まず村の前面の森にいるノルウェー軍は、一戦級6、新兵6個分隊と、重中機関銃各1丁。そしてDRで現在のターン数以下の目を出したら、イギリス一線級12個分隊と中機関銃1が北から入ってきます。
一方ドイツ軍は第1ターンに、18個分隊と中機関銃1丁、1号戦車1両、ハートラック1台、トラック1台と、75*歩兵砲1門が南から侵入。またあらかじめボードと左右どちらかを秘密裏に決めておいて、DRで現在ターン数より小さい目を出したら、9−2指揮官と9個分隊がそこから侵入します。
戦力評価ではノルウェー・イギリス連合が6%の優勢で予想勝率6割。子供が連合、私がドイツです。
ドイツは総戦力でやや劣勢、攻撃側なのに重中機関銃の数でも劣り、戦車もあまり当てにならない1号戦車。これは増援も加えないと、ノルウェー軍正面すら打ち破るのに苦労しそうと考え、増援は一番手前になる森の東側からの侵入に決めます。そしてノルウェー軍の配置は、退却部隊と足止め部隊に分かれています。
第1ターン、ドイツ軍は森の前面付近まで急進します。ノルウェー軍は3つほどのスタックが後方の町に下がり、森の前面と中ほどには足止め部隊が広がりました。
第2ターン、ドイツ軍は前面のノルウェー軍を潰しながら進みますが、ダミーに交じって半個分隊も散らしてあるので、あまり無理な突進もできません。ノルウェー軍はいまだ少数が前面に残って、ドイツの進撃を邪魔し続け、下がった機関銃らしき部隊は、町で唯一の石造三階建て建物に登って、防備を完成させました。

(左が南)
第3ターン、車両と歩兵でノルウェー軍を蹴散らしながら、ドイツ軍は森に侵入。本隊の後退が完了したノルウェー軍は、残りの部隊も引き揚げに入ります。
第4ターン、ドイツ軍は森の中を進み、トラックは機関銃に撃たれると危険なので、森の端で砲を切り離しました。ノルウェー軍は展開を終えて町に布陣し、待ち構えています。
第5ターン、ドイツは町が見える林に砲を押し出そうとしましたが、8以下のところを失敗。先遣隊は町の左右に回り込み、主力スタックは左の小さな森に残るノルウェーの殿部隊を前進射撃で倒します。ノルウェーは町の防衛態勢を維持し、一部の部隊は後方の大丘頂上に登って、ドイツ増援の侵入に備えました。
第6ターン、ドイツの砲は応援も得て前進に成功。防御効果の薄い森ではノルウェー重中機関銃に撃たれて戦えないので、ドイツ主力スタックは開けた正面を避けて右手に回り込みました。ターン後半には、連合軍待望のイギリス増援が登場し前線に急行します。

第7ターン、イギリス軍は来たのにドイツ増援は未だ来ず。しかしドイツ軍は一斉に町の前面に出て、総攻撃の準備完了です。どこから来るか分からないドイツ増援を警戒しながら、イギリス軍は前進を続けました。
第8ターン、やっと到着したドイツ増援は、町を目指して急速移動。そして町の前面のドイツ軍は一斉射撃を加え、1号戦車とハーフトラックを建物のすぐ前に持ってきて、そこへ主力スタックを突撃させます。また左手でも半個分隊を道路に並べて敵に隣接させました。
ターン後半、ノルウェー軍の隠れられる者は下がって戻り、そうでない者は撃って町は粘ります。そしてイギリスの増援は一気に駆け抜け、ドイツ増援が来る前に町の側面を固めました。
第9ターン、もうずっとドイツはノルウェー軍を除去しようと最大限努めているのですが、半個分隊に展開して建物に隠蔽されていると、ドイツ軍の火力が足りないのもあって、少しずつしか減らせません。ようやくこのターンになって、町の中に最初の地歩を築きましたが、連合軍の数が多すぎて、町中のノルウェー軍を倒し切るにはどれだけ掛かることか。
しかも右手のドイツ増援は、イギリス軍とノルウェー機関銃がきつくて、全く攻撃がはかどりません。ターン後半、イギリス軍は逆にドイツ増援部隊を追い払った上、突撃で町に一歩近づきます。
第10ターン、ドイツは1号戦車も突入させて、町への侵攻を進めました。しかしイギリス軍が戦闘に参加し始めて、ドイツの混乱もまた増えています。そしてターン後半には、ついにイギリス軍主力が町の石造建物に入城しました。
残りはあと3ターンしかありませんが、連合軍後方では要所要所でイギリス軍が道を塞いでいて、これらを全て追い払うのはもう間に合いません。しかもイギリス軍が入ったことで、ゲーム終了時までに町から連合軍を一掃できるかどうかすら怪しい状況。連合軍完全に勝利です。

ドイツ軍の方が戦力的にやや劣勢なのもそうですが、この時間で全てを制圧するにはマップが広すぎます。さらに連合軍が大半の分隊を展開すると、ドイツがこれらを倒して全ての行程を確保するには、あまりに多くて時間がかかり過ぎます。
そして当然ノルウェー軍は守りにくい森ではなく、防御に有利な町に下がって戦うでしょうが、優勢な機関銃が石造建物3階に上がると、非常に強力です。ただ遠距離から一方的に有利な射撃ができるだけでなく、本当ならドイツが攻撃の足掛かりにしたい周りの丘の上が、この機関銃にTEM無しで撃たれて使えなくなるのです。すると町を攻撃するのも大変になり、迂回して進むのも困難、増援を後ろに出していたとしても大丘を取るのは困難。もちろんドイツ軍の火力では、この機関銃を排除するのも無理です。
連合軍が大半を半個分隊に展開して町に下がって守ったら、ドイツは時間も戦力も足りないと思います。
インデックスへ