一夜城
 
 今日のASLはAP14 Ace in the hole。スタッドポーカーで隠された最強のカードという意味です。(辞書によっては間違えて「切り札」なんて訳していますが、ブリッジではありません。)ティーガーIと互角以上に戦えるアメリカのM26パーシングを指しているようです。
 村を守るドイツは10個分隊とティーガーIが1両、4号J型(75ミリ長砲身)2両、3号突撃戦車75ミリ長砲身1両、アメリカは16個分隊とM26が1両、M4の76ミリ長砲身2両と75ミリ3両です。アメリカは、ゲーム終了時2階建建物にドイツの統制状態の多人数ユニットがいないようにしなければなりません。最後のドイツターンは無いので、最後の攻撃で皆混乱さればOKです。子供がドイツ、私がアメリカです。

 ドイツは戦車と大半の分隊を村中に隠すように置き、村に至る途中の森には隠蔽されたダミーを含む4スタックがいます。パンツァーシュレックやファウストが怖いので、アメリカは歩兵主力と戦車2両で正面から隠蔽されたドイツ軍を潰しながら前進し、別動隊で側面に回り込むことにしました。
 第1ターンの攻撃で、アメリカは隠蔽された途中のドイツ軍を全て消滅させ、好調かと思いました。ところがここでドイツは全ての戦車を正面に並べてきます。アメリカ戦車は歩兵を警戒した移動をしていたので、ここを撃てるのはM4が1両だけで、そのM4も一方的に破壊されます。
 さあこうなるとアメリカ困りはてます。突然目の前に要塞ができたようなものです。右側は盤が無く、左に回り込むにもそこは戦車に撃たれる広い平原が広がっています。アメリカにはドイツの戦車を正面から倒せるほどの戦車が無いので、正面からではなく、村からの死角が多い左斜め方向から近づくべきでした。アメリカは仕方が無いので、歩兵を一旦後ろに下がらせて、森に隠れながら左へ回り込ませます。またその間回り込んだM26は隙間から見つけた3号を破壊します。

 さて中盤になって村の斜め前にたどり着いたアメリカ歩兵は攻撃を開始しますが、石造建築、隠蔽に阻まれ、ドイツの射撃もよく当たります。ドイツはさらに防御のため村中に4号を入れてきたので、アメリカも戦車を突入させます。ドイツのパンツァーファウスト発射チェック失敗にも救われ、最終的に4号は戦車で、ティーガーはバズーカで全て倒します。
 しかし残りのターンが僅かとなったので、ドイツ軍は退却。アメリカも駆け足で追いかけますが、一番奥に逃げたドイツ軍を攻撃するには、敵に隣接する道路を抜けなければ間に合わなくなり、当然そんな移動は成功せず、正面のドイツ軍もさらに一つ生き残り、ドイツの勝利です。

 確かに正面から攻めたのは失敗だったかもしれませんが、左に回り込んだとしてもやっぱりドイツ軍はその時間でそちら側に戦車を並べることができます。戦車を正面から破れないアメリカ軍は、攻め方が難しいと感じました。
 予想プレイ時間は(26+10×3)×7.5÷60+1=8時間。実際には8時間半くらいでしょうか。今回は少し長くかかりました。
 
インデックスへ