奈落の底で待つ
 
 「ゴラへの道」の後、短い「十字路にて」(Critical Hit # 3.1 CH53)をやりました。第一次大戦が終わって1920年に、ポーランドはウクライナに侵攻したが、コサック騎兵に敗北し、ボルシェビキの逆侵攻を受けていた。4.5ターンの終了時、交差点38Z5とそれに隣接するヘクスに、統制状態のポーランド軍がいなかったら、ソ連の勝利です。
 守るポーランドは枢軸中小国の駒を使い、新兵扱いの一線級3個分隊と中機関銃1、狐穴1を初期配置し、第3ターンにエリート2.5個分隊が入って来ます。攻めるソ連は中国の駒を使い、コミサール付き10個分隊と中機関銃1が第1ターンに道路から侵入します。
 戦力評価ではソ連2%優勢なだけの良いバランスですが、ちょっと時間短すぎません?子供がポーランド、私がソ連です。


 ポーランド軍はソ連軍の入り口を中機関銃のファイアレインで見張っています。ソ連にこれを避ける選択は与えられていません。首脳部頭大丈夫?ソ連は仕方なく移動ではコミサール以下機関銃を持ったフルスタック1つだけが入り、残りはオーバースタックで突撃して入りました。ポーランド軍はその後森に布陣します。


 第2ターン、ソ連軍は散開しながら接近しますが、麦畑は進みにくくTEMもなく、歩兵は射程も短いので撃ち合いも不利。こんなのいつになったらポーランド軍を排除できるか分からないよ。
 第3ターン、ソ連の戦力優勢は2%しかないので、速度を優先して損害無視の無謀な突入をする余力はありません。移動では麦畑の中を2へクスの距離まで接近し、突撃で前衛を隣接させ、主力は2へクス目に置きます。
 第4ターン、ソ連はなんとかポーランド軍の前衛を倒し森に入りました。ですが次ターンでゲーム終了です。全然間に合う訳ないので、ここでバランスルールを適用して1ターン延ばしました。


 第5ターン、ソ連軍は森に残った部隊を攻撃しましたが、ポーランドの中機関銃は生き残っています。これでどうしろと。
 第6ターン、近くの部隊で撃ってやっと中機関銃を混乱させ、残った部隊で突っ込みますが、当然無理です。ソ連負けです。



 ぎりぎりの戦力でしっかりポーランド軍前衛を倒したにもかかわらず、全く時間が足りません。今まで戦力バランスの悪いシナリオは数多くありましたが、時間だけがここまで足りないシナリオはきっと初めてです。また正面からのファイアレイン迂回を許されず、部隊の7割がいきなり1ターン足止めされるというのも狂ってます。

 
インデックスへ