リスペークト!
今日のASLは、scroungin' ASL NEWSのASL News 39 Time to Burn、燃える時。1945年のドイツで、連合軍の砲撃にも地下室で耐え抜いたドイツ軍の守る村へ、イギリス軍が泥水に浸かりながら夕暮れに総攻撃を掛けます。ちなみに史実では入り込んできたクロコダイルに屈し、最後にドイツ捕虜が地下室から這い出てきました。イギリスの勝利条件は、8.5ターンの終わりに統制状態のドイツMMCがどの複数へクス建物にもいないこと。
泥濘によって平地を通ると移動力が余計にかかったりボグチェックが必要だったりし、強い風が北東から吹いています。さらに夕暮れで視界が悪く、曇っているので途中で雨が降ってさらに視界が悪くなる可能性があります。ドイツ軍の守る村は、village42というCritical Hit社独自のオーバーレイです。そして隠蔽地形にいるドイツ軍には、無条件で隠蔽が置かれます。
攻めるイギリス軍は、12.5個分隊と、75ミリ中砲身のチャーチルVII4両、クロコダイル2両。守るドイツ軍は9個分隊、地雷18火力、105ミリ中砲身野砲2門と、第2ターンには75ミリ長砲身のヘッツァーが入ってきます。
戦力評価をしてみると防御側が3%優勢なだけなので、普通ならバランスは良さそうです。ただ何と言ってもクロコダイルの威力が尋常ではないので、これがどう影響するか。子供がイギリス、私がドイツです。
普通の相手であれば、ドイツは石造建築の多い村に下がって戦った方が有利でしょう。しかし今回のイギリス戦車はドイツの砲で倒すのが難しく、最強の火炎放射器戦車クロコダイルに近づかれたらまず助かりません。そこでイギリス軍が泥の中にいる内にできるだけ損害を与えようと、ドイツ軍は村の外縁の森で待ち受けることにします。
第1ターン、イギリスの軽迫撃砲が予想外に効いて、待ち伏せの要だったドイツ中機関銃が混乱させられます。ドイツから見て右手方向からスタートのイギリス軍は、まず中央寄りからドイツスタックの守る中ほどの建物に向けて進みます。その際チャーチルが一両ボグ。また教会の尖塔にいたドイツ重機関銃に撃たれ、1個分隊が混乱します。後半には混乱したドイツ中機関銃分隊は運良く一発で回復し、イギリス軍の進撃に合わせてドイツは配置を変更します。その間にイギリスの指揮官が狙撃兵に撃たれて負傷してしまいます。
第2ターン、イギリス軍は泥の影響を避けるため果樹園を通って進みます。ドイツの射撃は効きませんでしたが、狙撃兵がまたイギリス指揮官をもう一人負傷させます。しかしターン後半には、まだ遠くて火力の弱いイギリス機関銃が、ドイツ重機関銃を混乱させてしまいました。ドイツはヘッツァーを右手から村に向かわせます。
第3ターン、ドイツの機関銃が2つとも無力化されたので、イギリス軍が中ほどの建物に入ってみると、中にいたのは全てダミー。イギリス軍はクロコダイルがボグになりながら、ドイツ左手にも広がって村に近づきます。するとぽつんと離れたところにあった林から、ドイツ105ミリ砲がイギリス鬼スタックを砲撃。これが当たれば決定打になり得るところでしたが、はずれ。難を逃れたイギリス鬼スタックは隣の森に逃れます。また他にもイギリス軍が森に入っていきますが、あちこちに地雷が待ち構えていました。しかしなんとこれが一か所でクラス上昇&ヒーロー登場を引き起こします。何なんだ、地雷原に突っ込んで大張り切りって。
ターン後半には、さっきより少し命中率は落ちるものの、ドイツ野砲は引き続き鬼スタックを撃ってみます。もし当たって後方の建物に潰走させられれば、そこには地雷があって、鬼スタックに大打撃を与えるチャンスなのです。しかしやっぱり今回もはずれ。そればかりか野砲はイギリス戦車に撃たれ、何の成果も無いまま混乱してしまいます。

第4ターン、イギリス軍は森の地雷を避け、中央から村に近づくことにしました。その際、混乱から一発回復したドイツ野砲が、一個分隊を混乱させます。そしてターン後半にもう一度それを撃ったら、今度はKIAで除去されます。しかしこれまでまともに効いた射撃はこれくらいで、ドイツ歩兵の射撃はほとんど効果がありません。これではもう撃ち合えないので、ドイツ軍は村の前面ブロックから後退を始めます。
第5ターン、イギリス軍は村の前面ブロックに突入。近づいたクロコダイルがボグになったものの、イギリス軍は強力な火力でドイツ軍を掃討していきます。また白兵戦でドイツ野砲の奪取にも成功。ドイツは後方の本村建物群で防衛ラインを構築します。
第6ターン、ボグのクロコダイルは脱出成功。これまでイギリスのボグは全て一発で抜け出しています。イギリス軍は村の前面ブロックをほぼ掃討し終えると、本村を隔てる並木道に突撃。イギリス戦車もドイツ軍に接近します。実はこの並木道が、道路へクスに石造建築が同時に存在する珍しい地形になっていて、イギリス鬼スタックはそこに陣取っています。ここから本村の中に進まれてしまったら、ドイツはもう守りようがなくなります。
そこでドイツは道路の右端に置いていたヘッツァー、そして左端に隠していた105ミリ野砲で、イギリス鬼スタックを撃ってみます。が石造は固く、やっぱりはずれ。しかしその時、後ろの建物に隠れていたパンツァーシュレックが、前に出て来ていたチャーチルを見事捉えて破壊します。とは言ってもクロコダイルや鬼スタックには全く歯が立たないので、付近のドイツ軍は逃げるしかありません。

第7ターン、本村に入りこんだイギリス軍は、その火力であっという間に支配を広げていきます。ドイツ軍は相変わらず目が悪く、どんどん混乱していきます。あと2ターンも持ちこたえられる気がしない。
第8ターン、イギリス軍は多少の混乱を出したものの、本村中央に並ぶ複数へクス建物を全て制圧し、残るはドイツ機関銃部隊が守る左手の建物のみ。そしてこれも前進射撃で1階の中機関銃をあっさり混乱させ、あとは2階の重機関銃だけとなります。
当然イギリスはそこに向けてクロコダイルを進め、勝負を決めようとしました。しかしこれに向けて奥から撃ったパンツァーシュレックが、運良く命中してこれを撃破。さらに道路上から動こうとしたもう一両のクロコダイルも、ヘッツァーに撃たれて走行不能。ドイツは奇跡的に首の皮一枚つながります。
と言っても、ドイツ最後の建物が風前の灯火であることに変わりありません。そこでドイツはいろいろ考え、最後の勝負手をひねり出します。まず右側の建物にいるイギリス軍に、ヘッツァーを突っ込ませてこれを射撃不能にし、その間に分隊が右端を迂回して、前面ブロックのイギリス混乱部隊しかいない建物に入り込みます。さらに本村の右と中央左の複数へクス建物にも、生き残っている部隊(一つは隠蔽)を次々と潜り込ませます。
勝利条件は統制状態の部隊がいることなので、混戦状態になると条件を満たせなくなってしまいます。しかし隠蔽状態なら同じ区域にいても混戦にはならず、生き残りさえすれば勝てるのです。ここでドイツ重機関銃部隊は、防御射撃によって息の根を止められてしてしまい、後はドイツ軍が再突入した残り3か所の勝負となります。
最終ターン、イギリスは部隊を3つに分け最後の攻撃に向かわせます。イギリスの戦力優位は大きく、ドイツとしてはもう隠ぺい部隊だけが頼みです。そして前進射撃。ここで唯一の隠蔽ドイツ軍がピン!隠蔽を失ってしまいました。これはドイツもうだめか?
残党狩り状態の白兵戦。1つ目はドイツ半個分隊と8−1指揮官しかおらず、イギリス軍は楽勝でしょう。まず不意打ちのチェック。目は、ドイツが2つ高い。あっ、ドイツ不意打ち!こっそり隣の地下室へ逃げ込んで、ドイツ逆転勝ちです。

もうずっと厳しくて、どうにもならないと思っていたドイツが、最後の大どんでん返し。ドイツは勝ったけど疲労感一杯でした。
予想プレイ時間は、(23.5+7×3)×8.5÷60+1≒7.3時間ですが、実際には9時間くらい。やはり際どかった勝負は、時間も長くかかります。
インデックスへ