サンタの来ないノエル
今日のASLは、TAC19クリスマスフィールド。1944年のクリスマス、ドイツ軍はアメリカパラシュート部隊の守る町を攻撃します。ドイツは9ターンの終わりに、真ん中のボードの石造建物を全て支配していたら勝利です。積雪があり、534と522の丘はありません。
守るアメリカは空挺エリート8個分隊を町に初期配置し、空挺9個分隊と76Lの駆逐戦車2両が、第5ターンに東南東から入ってきます。そしてドイツは一線級15個分隊と80ミリ盤外砲無線機を町の西に初期配置し、5−4−8を6個分隊と75Lの4号戦車2両、3号突撃砲1両が、第5ターンに南南西から入ってきます。ドイツ軍には冬季迷彩とシュルツェンがあります。
戦力評価ではアメリカが14%の優勢と明らかに有利なので、戦力を調整します。ただドイツも戦車がかなり強めな上に先に進入するので、アメリカは増援を村まで持って行くのが大変そうです。そこで戦力をぎりぎりまでは互角にせず、アメリカの増援分隊を2つだけ減らして、優勢を9%に減らすに留めました。
子供がアメリカ、私がドイツです。
アメリカは村の石造建物をどれか1つでも守り切ればいいので、奥にある一番固い石造3階建て3ヘクス建物に、最初から全軍を入れる手も考えられます。しかしそうするとドイツに盤外砲にまとめて狙われるので、町の中心部と兵力を分けることにしました。
第1ターン、ドイツが手前の丘から遠距離支援をすると、奥の建物から重機関銃に撃たれて危険と考えました。そこで兵力を左右に分け、全軍で町に接近します。
そしてドイツ鬼スタックは左手の森の中を進み、3階建て建物を視界に収めます。ところが安全と思っていた右手で、隠蔽状態のドイツ軽機関銃スタックが、観測射撃のアメリカ軽迫撃砲に隙間を通して当てられまくり、損耗クラス低下で全壊。どうなってんだ。ただアメリカも狙撃兵に8−1指揮官を殺されました。

(下が西)
第2ターン、ドイツ鬼スタックがアメリカ重機関銃半個分隊を倒したものの、近づいて来ていたアメリカ3個分隊に撃たれて、指揮官クラス低下、無線機持ちと1個分隊が混乱。右手の方でもアメリカ中機関銃らに撃たれて1個分隊混乱。まるっきり攻撃が頓挫しています。目悪すぎ。それでも攻撃を緩める訳にはいかないので、ドイツは道路で半個分隊を隣接させていきました。
機先を制したアメリカ軍は、そろそろ後退の頃合い。一部ピンになりましたが、3階建て建物に向かって下がります。ただ3階の重機関銃は狙われていて、もう拾いに行けません。
第3ターン、ドイツ鬼スタックから潰走した分隊と無線機は、まさかの両方回復失敗。本当に目が悪い。そしてドイツはアメリカ軍の後退を阻止したいところですが、7−4−7が強力で無理に近づくと逆にやられます。結局退却中に一部混乱させたものの、皆逃げられてしまいました。
第4ターン、機関銃に支援されながら、ドイツ軍は3階建て建物に接近。無線機も町中に前進します。アメリカ軍は指揮官が8−0一人になったため、回復には難儀していますが、建物はしっかり守られています。
第5ターン、待望のドイツ戦車とエリート到着。これがいなければアメリカ空挺兵の家なんて落とせません。しかし緊急脱出で振り落とした戦車ライダーたちは、ことごとく混乱・ピン。ドイツ軍本当に弱すぎるぞ。さらに3階建て建物周りの石垣に取りついたドイツ兵も、2個分隊が混乱させられます。アメリカ空挺本当に強すぎるぞ。
そしてターン後半、アメリカの増援が進入。この状況でこいつらに町へ入られたら、ドイツはもうおしまいだ。まず先頭を切って駆け抜けようとする駆逐戦車。照準時間も短く小型なので5以下でしか当たらない。しかしドイツは撃つしかない。命中!撃破!しかも維持。何という幸運。さらに2両目が駆け抜けようとして建物の裏を迂回している所へ射撃。そしてこれはさらに遠くて4以下なのに、またも命中、炎上。いきなり2両とも葬ってしまいました。
その後に駆け抜けようとした歩兵スタックにも機関銃が大当たりして、指揮官と1個分隊がKIA。これでドイツは今までの大不運を一気に取り戻した感じです。

第6ターン、アメリカ歩兵の増援を阻止し建物の背後を取るため、ドイツは戦車2両と無線機、1個分隊半を後方に回り込ませます。また3階建て建物では攻勢に入りましたが、やはり空挺兵は強く、ドイツ中機関銃スタックが撃退されてしまいました。
そしてターン後半、建物に突入したドイツ半個分隊に、アメリカ半個分隊が白兵戦を仕掛けて混戦に。また混乱したドイツ中機関銃も、追撃されてどうにも参ってしまいます。
第7ターン、ようやくたどり着いたエリートも加えて、ドイツ軍は3階建て建物に総攻撃。1階の2へクスを占領します。しかし問題なのはここからで、アメリカ空挺の高火力を破って2階3階を制圧できるのか?さっそく一部のドイツ部隊が反撃で追い出されました。
一方アメリカの増援は平地を渡って最後の突破を試みます。しかしドイツ軽機関銃のファイアレイン、戦車の砲・機関銃の目が良く、通り抜けられたのは半個分隊1個だけ。孤立無援となった建物を、アメリカは守り切れるか?
第8ターン、階段の脇と上に陣取っているアメリカ軍。これらを何とかしなければドイツ軍は進めません。ここでまずドイツはやっと狙った位置に来ていた盤外砲で攪乱砲撃を掛けます。しかし期待した裏庭の中機関銃には効果無し。
ですが階段2階を射った重機関銃が、1個ずつ混乱とピンにしてくれました。それなら中機関銃に対しては、3号突撃砲でオーヴァーランを掛ければ、少なくとも撃てなくできる。これによって1個分隊を混乱させたのですが、もう1個が耐えた上にヒーローを呼んでしまいました。しかもこれに対応射撃で逆襲され、突撃砲はまさかの返り討ち。
これはちょっとドイツきついですが、もう歩兵をどんどん突入させてみるしかありません。すると一つがバーサークし、アメリカ中機関銃に突っ込んでこれを無力化。この隙にドイツ軍はそこに隣接していきます。
そして二階のアメリカ兵から階下への防御射撃。火力が半減していたにもかかわらずこれが大当たりして、ドイツフルスタックで残ったのは分隊1個だけ。それでもこの分隊で2階に突撃してみますが、やはり空挺は強く白兵戦はアメリカの勝ち。脇の中機関銃の方もやはり空挺は頑強で、ドイツの戦力が上でしたが混戦に終わります。
そしてターン後半、アメリカは建物内に部隊を散らして最終防御態勢。そしてこれにドイツが防御射撃をすると当たりが良く、階段1階は混乱し、2階に対してもモラルチェック2。よし、これで3階までの道が開けそう!と思ったらアメリカ兵耐えちゃった。おかしいな。

最終ターン、もう3階にたどり着く道は無くなり、奇跡的に階段2階のアメリカ軍が全滅するくらいしか、ドイツに可能性はありません。ドイツ軍は外から射撃してみましたが、やはり倒せずアメリカの勝ちです。
インデックスへ