シャトーの庭園を巡る
今日のASLは、シナリオU Chance D'une Affaire お仕事のチャンス でしょうか。ドイツ軍が分散して戦車に給油しているチャンスを捉え、装甲部隊を含むフランス軍は反撃を仕掛けました。勝利条件は大きな建物かと思いきや、石垣に囲まれた広い庭園のシャトーから一番遠い所にある3つの1へクス建物が勝利条件で、9ターンの終了時にフランスは2つを支配していたら勝利です。勝利条件建物3つと2つの大きな建物だけが石造で、他の建物は木造です。
守るドイツは、一番大きなシャトーに4個分隊と軽機関銃1を1へクス1個分隊まで、指定された場所と向きに放棄状態の2号戦車2両と車両操作班を初期配置。そして第3ターンに5−4−8エリート3個分隊と軽機関銃1爆薬2が、第6ターンに3個分隊と軽機関銃1、37Lハーフトラック1台が、北から入って来ます。2号戦車は給油中のため、秘密drで出た目のターン以降にしか、他のヘクスへ移動できません。
これを攻めるフランスは、新兵12個分隊と機関銃中2軽4軽迫撃砲1、37*のFCM36が3両で、西から入って来ます。第1ターンは戦車の移動力が半分です。
戦力評価では2号戦車がフランス戦車を倒せず、ドイツ37Lは遅く出て来るので、全ドイツ戦車がフランス戦車を倒し得ないとして0.25倍で計算されます。すると予想勝率はフランス41%の良いバランスなのでこのままやります。子供がドイツ、私がフランスです。
ドイツ軍はシャトー3階から侵入口を狙っています。そのためフランスは半個分隊たちだけを駆け抜けさせ、他は警戒移動で隠蔽のまま侵入しましたが、ドイツの防御射撃は効きませんでした。1ターン後半、ドイツ操作班は戦車に乗り込み、一部歩兵はT字建物を守りに行きます。
第2ターン、フランス軍は全軍でT字建物の方に進み、射撃戦ではドイツより多く混乱を食らいました。ターン後半、離れた所のドイツ戦車はフランス軍の前進を阻む良い位置に動き、シャトーの歩兵もフランス軍側にシフトして、前線で混乱した半個分隊はT字建物に逃げました。戦車戦は果樹園に妨げられて当たりにくいので、フランスは限りある徹甲弾を撃たず、榴弾で捕捉を付けます。

(下が南)
第3ターン、一番前のフランス戦車が徹甲弾を撃つと10で、外れた上に丁度弾切れで最悪。しかし20火力鬼スタックの射撃は、うまくT字建物のドイツ分隊を混乱させました。そして残った2両の戦車は、丁度37*のTKが上がる2へクスの距離まで2号戦車に接近。歩兵はT字建物を制圧に掛かります。
ところがターン後半、混乱したドイツ分隊が2を出して、一発回復した上ヒーローまで登場してしまいました。ドイツの増援も到着し、フランス兵も混乱を出し、フランスちょっと苦しくなってきた。
第4ターン、フランス戦車は火力の優位で無事2号戦車を撃破。他の2両は脇に迫って来ていたもう1両の2号の攻撃に向かいました。その一方でフランス歩兵がT字建物のドイツ生き残りを大火力で撃ったら、軽機関銃が故障してじれったい展開。突撃では階段室で撃ち合いのための歩兵タワーを作りました。
ターン後半、狙われた2号戦車は無事後退に成功。さらにドイツ兵がシャトーから進んで、爆薬で戦車の破壊に成功しました。しまった、フランス戦車は建物を迂回して石垣を逆用していれば、爆薬攻撃も受けず、石垣効果無しで2号戦車を撃てていたのに。T字建物でのフランスの射撃はまたも効果無し。
第5ターン、ドイツ鬼スタックがシャトーで見張っている限り、フランス軍は進みようがありません。そこでT字建物の掃討がやっと終わった2つのフランス鬼スタックは、突撃でドイツ鬼スタックと対峙しました。そして他の歩兵たちも生垣沿いに並んで総力戦態勢です。
ターン後半、鬼スタック同士の射撃戦はドイツが大外し。しかしフランスも鬼スタック2つ、戦車、大戦列で一斉射撃したにもかかわらず、2個分隊のピンに止まりました。そして2号戦車は足の遅いフランス戦車の反対側に回ってきます。

第6ターン、今度こそフランス軍の射撃は効いて、ドイツ軍はモラルチェックで12を2回出し1.5個分隊が消えました。さらにフランス戦車は石垣に張り付いて2号戦車と対峙し、2号に隣接されて危険だった歩兵は東にじわりと進みます。一発回復したドイツ歩兵が残っていなければもっと早く進めたのですが、果たしてこれで間に合うのか?
ターン後半、分の悪い戦闘から逃げようとする2号。しかしフランス戦車はこれを見事に捉えて討ち果たしました。そして2つ目のドイツ増援が到着し、勝利条件建物の守りに入ります。
第7ターン、APのあるフランス戦車は機動に失敗しましたが、もう1両が勝利条件建物へ向かう途中のドイツ分隊を横付け拘束しました。そしてその脇をフランス歩兵たちがすり抜けます。T字建物では1スタックが上から見張りを続け、もう1スタックが移動に入りました。
後半にドイツ増援が真ん中の勝利条件建物に移ると、T字建物からの機関銃射撃が当たって混乱。これはフランスにも可能性が出て来たか?
第8ターン、フランス上階スタックがさらに撃つとROFバーストして、勝利条件建物も途中の分隊も混乱させ、フランスに大チャンスが。よし、ではまず戦車が前進。どちらもチェックに成功し進んでいきますが、足が遅くてハーフトラックに少し届かない。さっきの起動チェック失敗、引いては前に1両破壊されたのが痛かった。
しかし歩兵だけでもたどり着けばまだ可能性はある。石垣に隠れながらスタックが前進します。するとそこへシャトーからの射撃が。遠距離だからそうは効かないだろうと思ったら、これが大当たりして全混乱。もう間に合わない。フランスの負けです。

流れるように刻々と状況が変わって行く良いシナリオでした。戦力以外にも色々と特殊条件があって、バランスが予想通りになるのか分かりませんでしたが、最終的にはフランスが惜しい所で負けるという全く戦力評価通りの結果となりました。それから2号戦車の秘密drは、動けるようになるターンではなく、動ける回数(ターン数)の間違いだったことに後で気が付きました。
インデックスへ