ワニワニパニック
今日のASLは、Waffen-SS I: No Quarter No Glory!よりNQNG4 「戦争の見事な技巧」です。ノルマンディー上陸後のイギリス軍が、ヒトラーユーゲントを攻める所ですが、何といってもこのシナリオの特徴は、イギリス軍に超強力火炎放射器戦車クロコダイルがいることです。クロコダイルは、地形防御無視、前進火力半減無しの火炎放射器が、36火力(最大コラム)で通常射程が2という恐ろしい兵器です。
勝利条件は、6ターン終了時にイギリスが建物(瓦礫含む)の支配(1個1点)、損害、退出の合計点数でドイツを上回ること。イギリス軍の戦力は1線級9個分隊と、クロコダイル1、200ミリ臼砲搭載のAVRE1、地雷除去戦車クラブ1、シャーマン2です。ドイツ軍はSS7.5個分隊と迫撃砲1に、対人地雷20、対戦車地雷3ですが、地雷の位置は明らかで火力だけ秘密になっています。あと本当だと麦畑は6月にも関わらず耕しただけ、丘は無いというのがあったのですが、見落としてプレイしていました。
子供がイギリス、私がドイツです。
ドイツは前面の生垣に覆われた麦畑にいくつか部隊を置いて時間稼ぎをしている間に、9−2指揮官率いる機関銃部隊を後退させるもくろみです。生垣は左手にあって戦車に回り込まれそうなので、右側に地雷原を並べ、その後ろに迫撃砲とパンツァーシュレックを控えさせました。
これに対しイギリスは、地雷原など大したことないと戦車を突っ込ませて迫撃砲に迫ります。実際地雷原は損害を与えることができず、距離3で撃ったパンツァーシュレックもいきなり故障します。そしてここで迫撃砲に対してクロコダイル最初の火炎攻撃!ところが11を出して結果的に効果なし。あれま。迫撃砲操作班はすぐに逃げ出します。一方生垣を守っていたドイツ軍は射撃で1個分隊が損耗混乱し、皆で後退を開始します。
第2ターン、イギリス軍は先に前進させた歩兵で、生垣内に唯一残るドイツ軍を撃ちますが効果なし。そこでシャーマンがオーバーランしようとしますが、パンツァーファウストに撃たれ炎上してしまいます。しかしこの犠牲により発生した煙に隠れ、残りのイギリス歩兵は前進します。一方イギリス戦車は3両がドイツ後ろに回り込みますが、無理をしたAVREが走行不能になってしまいます。イギリス戦車に被害が出ているものの、後ろに回り込まれたためドイツ軍も容易には後退できず、形勢は不明です。
第3ターン、イギリス歩兵はドイツ軍前面に出る前にいったん隠蔽を付け、戦車は前後からドイツ軍に狙いをつけ、クロコダイルはドイツ軍側面に迫ります。そして第4ターン、クロコダイルはドイツ2.5個分隊がスタックする石瓦礫に接近し、石壁の向こうから今まさに攻撃を開始するところ。撃たれてはたまらないドイツ軍は必死でパンツァーファウストを撃つものの、全て石壁に弾かれて効果なし。ついにワニの36火力が火を噴きドイツ軍はお陀仏か?
カラカラカラ、カン。
また11??
スカった火炎により、ドイツ軍は2個混乱しただけで済みました。その後は隠蔽の付いたイギリス歩兵が、突撃でドイツ歩兵前面に進みます。

そしてドイツターン。9−2指揮官とヒーローのいるドイツ機関銃部隊は、イギリス軍スタックが隠蔽されているにも関わらず、12火力−2修正という強力な射撃をお見舞いします。イギリス軍は9−1指揮官が負傷し大混乱して潰走します。ただこのままだと次こそはこの機関銃部隊がワニに焼かれることになるので、ドイツは突撃フェイズでスタックをばらします。またドイツの操作班は隙を見て下がり、後方建物の支配を始めました。そして火炎に生き残ってファナティックになっていたドイツ分隊は、パンツァーファウストをワニに撃ちますがまた外し、遂に炎に焼かれてしまいました。
第5ターン、クロコダイルはもう1個分隊を混乱させますが、ドイツ9−2指揮官と中機関銃が強くてイギリス歩兵は思うように前進できません。点数を稼ぐため地雷除去戦車は退出に向けて前進を始めます。ドイツターンに中機関銃はさらにイギリス軍に混乱を与え、ドイツ操作班は回り込んで、戦車に対するパンツァーファウストこそ外したものの、イギリス操作班を白兵戦で倒します。
第6ターン、点数的に苦しくなったイギリスは、ドイツの9−2指揮官の所に、2へクスまでクロコダイルを近づけて全力で火炎を吐こうという賭けに出ます。しかしワニはパンツァーファウストに撃たれて炎上。ドイツの勝利となりました。
ドイツの9−2指揮官+ヒーロースタックが強かったことと、クロコダイルが11を連発したのが大きく響きました。ただイギリス軍の戦車を回り込ませるのは良い手でしたが、足は遅いが火力の強いクロコダイルとAVREは正面からの攻撃に使い、回り込ませるのはシャーマンだけにした方が良かったように思います。
プレイ予想時間は(17.5+5×3)×6÷60+1=4.25時間でしたが、実際には5時間程度かかりました。
インデックスへ