ドイツ兵はそんなにヤワじゃない
シナリオG3がすぐ終わったので、EP26 Turncoats 裏切り者。ソ連の侵入を契機に、ルーマニアは悪化していたドイツとの同盟を解消して寝返り、国内のドイツ軍基地を攻撃し始めた。4ターン終了時に統制状態のドイツユニットがいなければ、ルーマニアの勝利です。
守るドイツは、二線級4個徴募兵3個分隊と軽機関銃1、対人地雷24戦力です。地雷を含め中央の4へクス建物内に配置します。
攻めるルーマニアは、14個分隊と軽機関銃3、パルチザン1〜3個分隊です。ルーマニア分隊はサイコロによって配置する建物が決まり、それ以外のユニットは任意の建物に配置します。パルチザンは一切射撃グループを組めません。
戦力評価もせずにすぐ始めて、子供がドイツ、私がルーマニアです。
3つ出て来たパルチザンは、最初からドイツ軍に隣接させて置きます(ルール誤りでした)。第1ターン、動きようが無いルーマニアは撃つしかありませんが、この火力では石造建物に効きません。突撃で一部が道路に出て射撃グループを繋ぎます。
後半にはパルチザンが全混乱しました。そしてルーマニア軍が大きな射撃グループで撃ちますが、ドイツ軍はモラルチェック1をクリアしてしまいます。ところが狙撃兵によりドイツ8−1指揮官が死亡し軽機関銃分隊も混乱。ドイツに指揮官は6+1が残るだけです。
第2ターン、ルーマニアはさらに大グループで撃ってもう1個分隊を混乱させ、パルチザンの代わりに2個分隊が隣接。後半隣接した部隊は混乱させられたものの、巨大包囲射撃グループにより1階のドイツ分隊が包囲されます。しかし今回はぎりぎりピンで耐えました。

第3ターン、さらに包囲射撃で3階のドイツ分隊が被包囲ディスラプト。しかしドイツの防御射撃で大包囲は切れました。後半はドイツの一退一進で進展無し。
もう最終ターンか。地雷の待ち受ける建物に平地から隣接するなんて無謀なので、十分すり減らしてからでなければ進めないのに、4ターンしかないってどういうこと?一部の部隊が包囲射撃でドイツ前衛を混乱させ、他の部隊が突っ込んでみますが。

2か所で地雷をくぐり抜けて建物内に突入したものの、3階にいる6+1指揮官を倒す術が狙撃兵くらいしか無く、しかもその前に白兵戦で徴募兵に敗れ、ルーマニアの負けです。
後で計算すると、ルーマニアには予想勝率60%相当の戦力がありました。さらに今回ルーマニアは狙撃兵を3回も1で当て、それで良い方の指揮官まで倒してこの結果です。これ絶対時間足りてませんよね?1ターン延ばした上にバランスでルーマニアに中機関銃を与えるくらいしなければ無理だと思います。
インデックスへ