8/22
オソウシ林道、イロネウシ林道、然別峰越林道、足寄町の林道などを走るが台風の影響で1日中雨。ヌプントムラウシ温泉、然別峡の露天風呂群、岩間温泉等々今回のツーリングで一番楽しみにしていたのに(*_*) でもこればっかりはどうしようもありませんネ、また来年ということでしょうか? 走行距離239kダート60k
![]() |
オソウシ温泉から管野温泉にいく途中 の林道で 雨 |
雨のR273でXLRの調子が悪くなる | ![]() |
![]() |
雨宿りしながら食べたトウモロコシ うちのお婆の作っているトウモロコシの 方が甘いよ |
足寄の林道で大雨 | ![]() |
![]() |
ラワンブキ 大きいものは3m近くに なるらしい雨宿りにも使える |
8/23
屈斜路湖畔林道、池の湯林道、池の湯の露天風呂等。チェックアウト時間まで宿で粘って雨をやり過ごすが、そのせいもあってか湖畔林道の入り口当たりで雨もあがる。林道では台風の倒木などで私達しかいない、林道を抜けビールとおつまみを買って池の湯の露天風呂でゆっくり過ごす。大きな露天風呂と湖水浴で一石二鳥とはこの事と思う、ビールもおいしく感じるし走るだけが能じゃないと実感する。 走行距離150kダート30k
![]() |
![]() |
|
台風後の湖畔林道で これが楽しいんです offの醍醐味 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
人間は少ないし広いし最高です 和琴やコタンより私は気に入ってます |
静岡から来たお兄さん |
池の湯林道に湧いている源泉 昨年林道を走ったとき硫黄の臭いがしたが、今年偶然に林道で迷子になって発見。ものすごい量の湯が人知れずに湧いていた。こういう場所が結構多いらしい、恐るべし北海道!!! |
![]() |
![]() ![]() |
ヒューム管から熱湯が オホーツクの夕日 |