01.北海道の露天風呂は次のページからです 下のNextボタンをClickしてね
岩間温泉

99/8/20 99/8/20 00/8/8
岩間温泉 今年はゆっくりしようと思い、午前からビールとおつまみに昼の弁当を持っていってみたのですが、雨のために入れず午後の4時くらいにまた行って来ました。川渡が午前中よりも水量が多くて少し怖かったけど、一緒になった富良野の方から色々な露天風呂の情報を教えてもらい参考になりました。来年は晴れて欲しいものです。


ヌプントムラウシ温泉




98/8/24 00/8/7 源泉(熱湯) 00/山奥だがいつも誰かと一緒になれる
ヌプントムラウシ温泉 林道入り口に通行止めの看板が出ていたのですがちょうど奥から出てきたチャリダーに聞いた所、何とか通れると言う事なので行ってみました。1カ所だけ崩土が出ていましたが、オフロード車であれば問題なく通れます。私は毎年のように行っていますが林道も十分走れるしまた行きたいと思っています。


然別峡






00/8/8
00/8/8鹿の湯 ペニチカの湯 00/8/8テムジンの湯
然別峡 今年始めて行きましたが露天風呂が何ヶ所もあり入りきれませんでした。ここだけで数日過ごすのも贅沢でいいかも?

この3箇所は場所も近くいい所ばかりです。泊る所さえ考えれば1日で全部入浴する事も出来るかもしれません、北海道に行かれる方は是非考えてみてください、特にオフロード車の方にお勧めできます。絶対に後悔することはないと思います

00.幌加温泉 旅館のものですが無料です
上の3ヶ所の露天風呂へ行くのにも便利だし
周り
には林道もたくさんあります 料金も安いので泊
るのもいいと思います