8/17
早朝に新潟港目指して出発する。寒い事を心配する家族に「俺が着く頃には北海道も暖かくなるさ」などと言いながら.......
![]() |
![]() |
好天だったが | ほろ酔い気分 |
8/18
![]() |
![]() |
道道115 芦別砂川線 | 道道70 芦別美瑛線 |
![]() |
![]() |
美瑛マイルドセブンの丘 | 道道580 美馬牛神楽線 |
早朝4時50分に小樽港フェリーターミナルから走り出すが札樽道の温度計は13度、茶志内PAで午前8時にもならない。時間がありすぎるので美瑛方面まで足をのばすが、気温があまり上がらず寒い。美瑛は観光客が多くてゆっくりできない、日曜に行くのは間違いと思ったが美馬牛神楽線のダートから美瑛を一望できる。
![]() |
![]() |
奥珊瑠林道 | 奥幌内本流林道 |
![]() |
![]() |
ピヤシリ林道 | 同 絶景 |
![]() |
![]() |
物満内林道 | ポンピラ温泉(町営 綺麗 安い) |
午後から林道三昧、特に奥幌内本流林道からピヤシリ林道を繋いで走ると距離も長く景色がとても良い。ダートの志賀草津道路といった気分か、しかも対向車は1台もいない!また行きたい
走行距離503K ダート115K