<えちごワンデーきっぷの旅(3)>


東三条で弥彦線に乗り換え吉田へ向かいます。
乗るのはどうせ115系2連のワンマンカーだろうと思っていたのですが
入線していたのは115系4連のL編成でした。(当然車掌さんも乗務)
4連での運転も乗客はまばらで
空席を残したまま、終点の吉田へ到着です。
吉田で暇潰しの為、一旦改札を出て駅前商店街をふらつき
越後線・新発田行き1653Mに乗車するべく再び吉田駅に戻ると
新発田行きはさっき東三条から乗車してきた115系のL編成でした。
どうせならさっきと同じ座席に座ろうと思い
クハ115−1130のボックスシートに乗車し新潟へ向かいます。
途中、普通列車ではあまり見かけない車内検札が行われました。
(←同じ写真ですいません)

新潟駅に到着後、「らくらくホームトレイン」の発車まで時間があったので
ヨドバシカメラを冷やかした後
駅構内の食堂で晩酌タイムと相成りました。
生ビールをジョッキ3杯も飲み、すっかり上気分。(^^)
しかし「らくらくホームトレイン」のグリーン席は誰にも譲れません!
入線時刻に私はしっかりと1番ホームに立っていたのでした。

新潟からは「らくらくホームトレイン」に乗車し長岡へ帰ります。     
早々と発車時刻の20分以上も前に485系6連が入線してきました。
車掌氏から「えちごワンデーきっぷ」と乗車整理券に
改札印を押してもらい、1号車のグリーン席へ向かいます。       
1号車の半室グリーン車です。
この車両はシートピッチが広く、フットレストが付いているというだけで
シート自体はそれほど重厚な感じがしないものでしたが
晩酌が効いたのか発車後、すぐに眠りに落ちてしまいました。
そして目が覚めたのは北長岡駅を通過する直前!
21時17分、列車は終点・長岡駅に到着し
久々の乗り鉄の旅は無事に終了したのでした。