M.Hiroi's Home Page

Perl/Tk memo

お気楽 Perl/Tkx 超入門

[ Home | Tcl/Tk | Perl/Tk ]

●スピンボックス

1. 2. 3.

  1. 実行した直後の状態
  2. アップボタンを 1 回押した状態
  3. もう一回アップボタンを押した状態

●テキストウィジェット

表 : 位置の基本指定
N.MN 行の M 文字目
@x,yテキスト内の (x,y) の位置にある文字
endテキスト末尾
マーク名その名前のマークをつけた位置
タグ名.firstその名前のタグの最初の位置
タグ名.lastその名前のタグの最後の位置
表 : 位置の相対指定
+Nchars, -Ncharsそこから N 文字先、手前
+Nlines, -Nlinesそこから N 行先、手前
linestart, lineendその行の先頭、末尾
wordstart, wordendその単語の先頭、末尾

テキストウィジェット テキストウィジェット

ファイルの表示 ファイルの表示

行番号の表示 行番号の表示

●テキストウィジェット : マークとタグ

表 : マーク操作用のおもなメソッド
mark_set(markname, index);マークの設定
mark_unset(*markname);マークの削除
mark_names();定義されているすべてのマークを返す
mark_gravity(markname, left_or_right);マークのつき方を left と right で指定
mark_next(index);index より後ろにあるマークを返す
mark_previous(index);index より前にあるマークを返す
表 : タグ操作用のおもなメソッド
tag_add(tagname, index1, index2);指定した範囲に対して、タグ tagname を設定
tag_delete(*tagname);タグの削除
tag_names(index);index の位置にある文字と関連するすべてのタグを返す
tag_cget(tagname, option);タグ tagname のオプションの値を返す
tag_configure(tagname, option, value);タグ tagname のオプションを設定する
tag_bind(tagname, event, callback);タグ tagname にバインドを設定する

行番号を赤く表示 行番号を赤く表示する

●テキストウィジェット : ウィジェットの表示

表 : window_create メソッドのオプション
-windowウィジェット名
-createウィジェットを生成するコマンドを指定(window を指定しない場合のみ有効)
-align上下方向の揃え指定 (baseline, top, bottom, center)
-stretch上下方向の引き延ばし
-padx, -padyスペースの指定

画像挿入 Tcl/Tk Logo を挿入

テキスト編集 テキストの編集

表 : image_create メソッドのオプション
-image表示する画像
-name画像を参照するための名前を付ける
-align上下方向の揃え指定(baseline, top, bottom, center)
-padx, -padyスペースの指定

画像挿入 Tcl/Tk Logo を挿入


Copyright (C) 2019 Makoto Hiroi
All rights reserved.

[ Home | Tcl/Tk | Perl/Tk ]