☆ま行★

「まかる」=仕事、役割などを受け持つ、任される、という意味
  例>おめさん、まんましまかってくんねろっか=
  君、食事作り受け持ってくれないだろうか
「まきもん」=漢字で表現すると蒔きもん、畑などに種を蒔く農作業
  例>畑に行ってまきもんしてくるすけ=畑に行って種蒔きしてくるからね
「まごたら」=のんびりとダラダラしている様、まごまごたらたら、が語源?
  例>まごたらまごたらしてんでね〜て=ダラダラしてるんじゃないよ
「まちんもん」=田園地帯の人から見た場合の、長岡市街に住む人のこと
  例>まちんもんは買いもんも楽らこてし=
  長岡の市街地の人は買い物も楽でしょうよ
「まめ」=長岡では、特に健康なことを意味する、恐らく共通語である
  例>おめさんどこのじさまてやまめらの=お宅のおじいさん健康ですね
「まるがっこい」=まるい、丸っこい
  例>ばかまるがっこいにどいもらの=随分丸っこいジャガイモですね
「まるける」=丸める、巻く、束ねる
  例>そこの網まるけておいてくれし=そこの網巻いておいてください
「まんま」=ご飯、食事
  例>な〜ら、まんまらろ〜=お前ら、ご飯だぞ
「まんまし」=食事を作ること、または作る人、食事当番
  例>へえまんましやんなったて=もうご飯作るのイヤになったよ
「まんず」「まんで」=本当に、実に、とても
  例>まんずなんぎかったいや〜=本当に苦しかったよ
「みたどこわ〜りい」=見た目が悪い、見栄えがしない、格好悪い
  例>なんだやらみたどこわ〜りいねっか=何だか見た目が悪いね
「みっしら」=しっかりと、シャキッと、などを表す
  例>もうちっとばかみっしらしるんだっや=もう少しばかりシャキッとしろよ
「・・・みよう」=・・・みたいに、・・・みたいな、例えや比較を表現する
  例>そんげんおめさんみように上手にならんこっつぁて=
  そんなにあなたみたいに上手にできませんよ
「みよける」=小動物などが生まれる、孵化する、という意味
  例>かえるがみよけたげらろ=かえるが生まれたらしいぞ
「むっつら」=たくさん、いっぱい、いっぺえ、こってぇ、こってっぺ、などと同義
  例>まだむっつらあるすけの=まだたくさんありますからね
「むらんしょ」=田園地帯の集落、町内の人たち、まちんもんが対義語??
  例>むらんしょがうんな集まるげらろ=
  集落、町内の人たちがみんな集まるらしいよ
「め〜る」=見える、メールではない(笑)
  例>いっこめ〜ね〜ねっかて=全然見えないじゃないの
「めぐせぇ」=醜い、見苦しい、外見が可愛くない様、差別的用語なので注意
  例>なんだやらめぐせぇねっか=何だか可愛くないね
「めぐら」=周り、端っこ、隅々までという意味
  例>めぐらまでさがねたが〜か=端っこまで探したのか
「めっける」=見つける、探し当てる
  例>よ〜めっけらいたの=よく見つけられたね
「める」=時が経つという意味、メールではない(爆)
  例>へえだいぶ日がめたねっか=もうだいぶ日が経ったじゃない
「も〜う」=回る、回転する
  例>ばかはやも〜うが〜ねっか=とても速く回転するんですね
「も〜てがねえ」「も〜てなし」=行動が遅い、のろま
  例>そんつぁんも〜てなしほいかまんどけ=そんなのろま放っておけ
「も〜りっこ」=赤ちゃんの子守りのこと、まるで業界用語??
  例>ほんにも〜りっこはせつねえて=本当に子守りはせつないよ
「もぎもん」=もぎ取る場合の野菜、果物の収穫作業、もぐ、から変化したもの
  例>畑までもぎもんに行ってくるすけ=畑まで収穫に行ってくるから
「もじゃくる」「もんじゃくる」=紙などをグチャグチャに丸めること
  例>その紙いらんすけ、もじゃくってぶちゃっておいてくれし=
  その紙いらないから、丸めて捨てておいてください
「もす」=燃やす、焼却する、モスバーガーではない(笑)
  例>そんつぁんが〜はやもしてくんなせ=そんなもの早く燃やしてください
「もっさらめいた」=食感がモサモサした、イモのような食感の意味
  例>おめさんもっさらめいたが〜はでこでもねえかの=
  君はモサモサした食感の食べ物は好きでもないかな
「もってあく」=持ち歩く、常時携帯する、という意味
  例>なくさんように、もってあくんだろ=なくさないように、持ち歩くんだぞ
「もんであく」=出掛ける、出歩く、散歩する
  例>まんず足がやめてもんであかんね=とても足が痛くて出掛けられない
長岡弁大辞典!!に戻る。
「や行」に進む。