☆や行★

「や」「や〜」=・・・だよ、・・・じゃないよ、肯定、否定などを文末で
         強調する表現、ちょっと乱暴な響きがあるので注意!!
  例>そうらっや(肯定)=そうだよ/違ういや(否定)=違うよ
「やっこい」「やっけ〜」=やわらかい
  例>ばかやっこいねっか=とてもやわらかいじゃない
「やっこくなる」「やっこなる」「やわっこなる」=やわらかくなる
  例>ちっとばか煮過ぎて、やっこなってしまったて=
  ちょっとばかり煮過ぎて、やわらかくなってしまったよ
「やぶっと」=雑木林、竹やぶ、草むら、などを意味する
  例>あぶねえすけやぶっとに入るな=危ないから竹やぶに入るな
「やめる」=痛む、辞めるや止めるではない
  例>まんず足がやめるいや〜=本当に足が痛むよ
「やら」=嫌だ、嫌いだ
  例>おらやらっけんね=俺は嫌だからね
「やらがる」=嫌がる、嫌う
  例>そんげんやらがらんたっていいねっか=
  そんなに嫌わなくてもいいでしょ
「やんなる」=イヤになる、飽きる
  例>へえやんなったがらか=もう飽きちゃったのか
「ゆ〜ご」「ゆ〜ごう」=夕顔のこと、特に食用になる夕顔の実を意味する
  例>ゆ〜ごうがなってるすけ、もいできてくれし=
  夕顔の実がなっているから、もぎとってきてちょうだい
「ゆすいる」「ゆすっる」=揺れる、揺すれる
  例>きんなの地震、ばかゆすいたねっか=昨日の地震、随分揺れたよね
「ゆぜる」=茹でる
  例>枝豆ゆぜたすけくてくんなせ=枝豆茹でたんで食べてください
「ようじん」=ここでは、用意、準備するという意味、警戒する用心ではない
  例>明日のようじんしたが〜かや=明日の準備はしたのか
「よ〜さる」「よ〜さるなか」=夜、夜間
  例>おうこ、へえよ〜さるらねっか=おや、もう夜だよ
「よ〜してくらした」「よ〜してくらった」=挨拶言葉で、ありがとうございました
                        を意味する、直訳すれば、
                        よくやってくれました、ということ
  例>おめさん、きんなはほんによ〜してくらしたの=
  あなた、昨日は本当にありがとうございました
「よ〜じゃんこたねえ」=時間が掛かってどうしょうもない、という意味
               容易なことじゃない、が語源か??
  例>いっこ道が混んで、着くまでによ〜じゃんこたねえて=
  本当に道が混んで、着くまでに時間が掛かってどうしょうもないよ
「よ〜でもねえ」=よくない、悪い、非常に不満だ、などを意味する
  例>いっこよ〜でもねかったて=全然よくなかったよ
「よそがしい」=忙しい
  例>今こってぇよそがしいすけ後にしてくんなせ=
  今とても忙しいので後にしてくれませんか
「よっぱら」=もう十分、飽きるほど、という意味
  例>へえよっぱらごっつぉになったて=もう十分御馳走になりました
「よばらいる」=呼ばれる、招待される
  例>おめさん、よばらいたげらろ=あなた、呼ばれたみたいですよ
「よばる」=呼ぶ、呼び出す、招待する
  例>そんげんいいすけ、はやよばってこいて=
  そんなのいいから、早く呼んでこいよ
「よんべな」=昨夜、昨晩
  例>よんべなな〜しったがら=昨夜何してたの
長岡弁大辞典!!に戻る。
「ら行」に進む。