![]() |
マストの途中(トップボードという場所)から甲板(デッキ)を見下ろした図です。
マストの途中ということは、これでもまだ一番上ではないのですね・・・。(怖) 人間がものすごく小さく見えます。写真を撮っている人の足の先が写っていますね。 左足があぁぁ!! 私には到底居られる場所ではないです。←高所恐怖症です。 「あこがれ」ますが。
|
![]() |
上の写真と同じ位置でズームで撮られた写真だと思います。 2枚を見比べると高さが実感できると思います。 でも、みなさんとっても楽しそうですね。
|
![]() |
横帆がついているヤード上での作業風景です。 でました、ヤード。 上から見るとこんなふうになっているのですね。 やっぱり気持ち良さそうです。いつか私も登ってみたい。 無理か・・・やっぱり・・・。(^_^;)
|
![]() |
帆船「あこがれ」を一般公開をしたときの写真です。 私が撮ったので、ちょっと・・・まあ・・・なんですが。 天気が悪かったので、絵的には残念なのです。 帆船には青空がお似合いですよね。
|
![]() |
このマストに対して直角となっている3本がヤード(帆桁)です。後ろに見える三角形の網のようなもの(シュラウド)で上ります。
シュラウドの説明も分かりやすく教えて頂きました。
「あこがれ」の場合、途中でオーバーハングがあり、自分の体重を支えるのがむずかしくなるポイントがあります。なかなかのスリルですよ。一度お試しください。
|
セイル大阪広報担当 山岡真澄様、写真とご説明どうもありがとうございました。